Caloo(カルー) - 日野市高幡のインフルエンザの口コミ 2件
病院をさがす

日野市高幡のインフルエンザの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁智会鈴木内科クリニック (東京都日野市)

うーも(本人・20歳代・女性)

当たり外れが大きい内科において安定の病院だと思います。
感じが良い受付、綺麗な院内、ほぼ待ち時間のない案内等、
忙しい現代人にはピッタリです。
ただ最近、院長先生ではなく違う先生ばかりなのが気になりますが、
どちらも患者の希望に沿った薬の出し方をしてくれる先生なので
問題はないと思います。
インフルエンザで受診した際も、ややこしい提出書類を
嫌な顔せず書いていただき、助かりました。
地元の方は一度行ってみるべきかと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: リレンザ
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団もりくぼ会 森久保クリニック (東京都日野市)

8mi(本人・30歳代・女性)

数日前から体調不良でしたが、余程の事がないと休めない仕事でしたので、職場近くのこちらの病院に朝一番開院前から並んでました。しかし既に待ちで溢れており、座るスペースもありませんでした。その待ち合いの多くは現在健康であろう高齢者が大半をしめており、どうやら1月末まで受けられる市の健康診断の駆け込みのようでした。健康診断を待つ事にクレームを言っている高齢者もいました。こちらは熱もあり意識朦朧としていたのですが、看護師さんが気を配ってくださり、椅子をどうにか用意してくれたのですが、ぐったりで既に1時間以上待ちました。何度か看護師さんが気にかけてくださり、ベッドも空き次第誘導してくれそのまま診察をしてくださり結果インフルでした。病院としては配慮をしてくれたとは思うのですが、本当に具合の悪い患者としてはなんとも言えませんでした。高齢者が多い土地柄のクリニックモールではどんな事が起こりうるかは承知して行った方がいいと思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ