Caloo(カルー) - 立川市上砂町のインフルエンザの口コミ 1件
病院をさがす

立川市上砂町のインフルエンザの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

砂川医院 (東京都立川市)

ミレイ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

まず子供が発熱・直後に自分も高熱が出て、熱の出方と関節が痛かった事からインフルエンザだと思い、近所でかかりつけ医としているこの病院に行きました。


[医師の診断・治療法]

先生はベテランで優しく、じっくりと話を聞いてくれます。
その上で慎重に治療方針を決めて下さいます。

インフルエンザが疑われる時は、子供の学校名を聞かれます。
近隣の学校でどこが流行っているかを把握していらっしゃるので、その事も検査するかどうかの判断材料にしているようです。

今回は症状が見るからにインフルエンザだったので、検査を勧められ、めん棒を鼻に入れる粘液検査をしました。

結果はインフルエンザB型。

実は1月にもインフルンザA型でここにかかっており、今年に入って二度目でしたが、いずれもインフルエンザと判っても検査だけでなく、問診・触診・聴診器での心音確認と、きちんと体調を診た上で、薬を処方して下さいます。

大人はタミフル処方が多いようですが、自分の場合他の持病がある事や持病の投薬中である事から
一回の吸引だけで済むイナビルにしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんもベテランで対応は丁寧で優しいです。

インフルエンザの流行る季節は老若男女問わず結構沢山の患者さんが来られます。
個人病院にしては少々待ち時間が長い場合もありますが、一人一人きちんと対応している証拠だとも思います。

インフルエンザや水疱瘡など感染力の強い疾患が疑われる場合は、診察までの間、待合から遠い部屋で待たせてもらいます。

子供の予防接種でもここに来る事が多いですが、注射が上手でとても早く、子供がなく暇がないほどです。

他の大きな病院にかかった時も、継続して通う場合にはこちらを勧められる事があるので、業界内でも信頼があるのではないでしょうか。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ