Caloo(カルー) - 渋谷区本町のめまいの口コミ 2件
病院をさがす

渋谷区本町のめまいの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つくし診療所 (東京都渋谷区)

茶881(本人・20歳代・女性)

婦人科系の症状が酷かった時に、以前の職場で同じ様に症状が重い上の方に漢方が良いよと言われ、行ってみました。
きちんと話を聞いてくれ、顔の血の気や舌の感じや冷えや血流の悪さなど、全体を見ながら、体質改善を目的に漢方を処方してくれる感じでした。
どちらかというと、すぐに治さなければいけない様な重い症状は西洋医学(一般の病院)の方が良く、徐々に健康になるため・体質改善のための補佐なら漢方は良いという印象を受けました。
病院では問題無しとされてしまうけど気になる症状や予防や体質改善などの目的でも通いやすいと思います(保険適用になるかはわかりません)。
漢方の医療機関はあまり無く高額になってしまう場合もありますが、保険適用ならここは凄く良心的だと思います。薬も通院も無理強いしません。なので辛い時にフラッと行ってます。
婦人科系の症状は強い薬を使うと慣れると聞いていたので、適度に効いていて良かったです。西洋医学と東洋医学では目指すところが少し違うので、使い分けると良いと思いました。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つくし診療所 (東京都渋谷区)

砂金石968(本人・30歳代・女性)

長い間ずっとめまいと頭痛に悩まされていたので漢方のクリニックを探していたところ、友人にここを勧められて受診しました。予約制なので待ち時間が短いのが良かったです。じっくりとお話しを聞いて頂き、丁寧に診察して下さいました。何度か漢方薬を変えて調整してもらったのですが、少しずつ症状が取れてきて体が楽になりました。
針治療も興味があったのですが、ここではやっていないようです。漢方薬は希望すれば保険で煎じ薬も処方してくれるようです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 太虎堂の当帰芍薬散料エキス散、コタロー半夏白朮天麻湯エキス細粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ