Caloo(カルー) - 目黒区東が丘の歯科口腔外科の口コミ 5件
病院をさがす

目黒区東が丘の歯科口腔外科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

ケット・シー950(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科口腔外科 線維腫 良性の腫瘍

20代のころに脳炎を発症したのですが、その時の全身けいれんで舌を噛み切ってしまい、30代後半まで放置していました。切れたところの出っ張りが邪魔で、食事中に度々噛んでしまうのがいやで通院していた歯医者さんにこちらの病院を紹介してもらいました。
先生は年配の男性でとても穏やかな医師で、時間帯もありますが空いていて待ち時間はほとんどありませんでした。

出っ張り部分の箇所を麻酔してからレーザーで切除しました。
レーザーよりも目の前に出されて用意されていた太い麻酔の注射針が何より恐ろしかったです。
舌に直接麻酔針が刺さって薬が押し込まれていく時間は恐怖と痛さで叫びだしたい心境でしたが、とってしまった今は快適になりました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「サワイ」、ロルカム錠4mg、セフタックカプセル50
料金: ※診察代と切除費用は8000円くらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

ゆづ(本人・30歳代・女性)

駒沢公園の近くにあるキレイな総合病院です。
口の中に小さい硬いしこりがあって、ずっと気になっていたところ知り合いの歯科医に紹介していただき、訪れました。
紹介状を持っていましたが、初診だったので、受付で結構時間がかかってしまいました。
たくさんの患者さんが訪れる人気の総合病院だと思います。
担当してくださった歯科医の先生にしっかりみていただき、しこりが悪いものではないと分かりました。
しっかり分かりやすく説明していただき、安心しました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

こむぎ(本人・50歳代・女性)

東京医療センターは大きな病院なのでもちろん紹介状を持って受診しました。
私の場合は難しい歯の抜歯でした。
口腔外科の医師は若いけれどとても丁寧に説明をしてくださり、抜歯に否定的だった私にも納得できる説明をしてくださいました。抜歯のための事前検査と術後の検査もしっかり行い無理のないように治療計画を立ててくれました。
不運にも抜歯後副鼻腔に抜歯の穴が通じてしまい、塞がるまで長い通院になりました。
通院は経過観察の軽い受診内容でしたので、待つこともなく診てもらえたのはありがたかったです。
最後までしっかり経過を見ていただき治療終了まで安心して通院し続けられました。
病院としては規模が大きいため受診後の会計の時間は混んでいる日は結構待ちます。これさえなければパーフェクトなのですが。全体としては良い病院だと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

マグノリア566(本人・30歳代・女性)

口腔外科で入院手術をしました。
入院手術が決まるまでの通院時も、平日の昼間を工面して予約しているにも関わらず毎度かなり待たされて大変な思いをしていましたが、入院する日、言われた時間にナースステーションの前で待っていましたが、おしゃべりをしながら特にこちらに気をかける様子もなく待たされ続け、「ああ、あまり人を待たせるということに無頓着な病院なのだな」と思ってしまいました。
もう少し、もう少しだけでよいので、患者さんの気持ちに寄り添ってもらえたら、良かったなと思います。
入院前の説明で、「入院時の食事で使うおはしなどのカトラリーはご持参ください」と言われたのでおはしを持っていきましたが、ドロドロの流動食で詰みました(笑)確かに、口腔外科の手術だったら流動食ですよね、でも初めてだったので、それならスプーン持ってきてと言ってほしかった、、
手術は的確だったと思いますが治りきらず、もう待たされるのが嫌なので別な病院に通っています。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)

グリーン449(本人・30歳代・女性)

2年前、こちらの口腔外科で口内の腫瘍の治療をしていただきました。地元の歯医者さんで、「総合病院で手術が必要」と言われ、紹介状をもってこちらに伺いました。総合病院はさまざまな症状の患者さんがいるのは百も承知ですが、予約などなかなか融通がきかず、会社を早退して予約の時間に間に合うようにタクシーで来院しても、結局1時間半待たされたり、などということが2,3度あり、治療回数を重ねるごとにかなり心理的な負担が増しました。予約のシステム、なんとかならないものでしょうか。

MRIなどの検査が同一病院内で完結できる便利さはありますし、お医者さんの腕は良いと思いますが、できるだけ総合病院には通いたくないものです。。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ