Caloo(カルー) - 東松山市松山の発熱(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

東松山市松山の発熱(子供)の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東松山市立市民病院 (埼玉県東松山市)

Caloouser58587(本人ではない・1〜3歳・男性)

実家に帰省中に、子供が高熱を出して受診。総合病院なのに、夕方近くの受診にも対応して下さいました。
たまたま、院長先生が小児科の先生だった事もあり、安心して掛かる事ができました。診察では、全身状態をしっかり診て下さり、これまでの経過や質問もよく聴いて下さいました。説明も分かりやすくとても丁寧でした。
うちは子供が小さく、落ち着きも無かったですが、子供目線で落ち着く感じで優しく話し掛けて下さったり、人気キャラクターに折られた折り紙を使ってあやして下さいました。
また他の科に関しても、親子3代でお世話になって来た病院ですが、良い先生が多くて、少なくとも市内では、一番安心して掛かれる病院だと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東松山市立市民病院 (埼玉県東松山市)

しゃけ(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

急に発熱し、インフルエンザを疑い違う病院に行きましたが、医師が怖く息子が薬を飲まず、
熱が下がらず吐き気が出たため市民病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザではな行けれど、熱が下がらないため、肺炎を疑いレントゲンを撮りました。
また、脱水症状が進んでいるため、点滴を2本しました。レントゲンの結果は肺炎ではないため、
ウイルス性の胃腸炎と診断されました。
水分を与えるときは水だけでなく塩分を含んだしょっぱいものも与える必要があるとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間についてはその時その時でばらつきがあります。お医者さんや看護婦さんはざっくばらんな
親しみやすい方たちです。子どもに対してもわかりやすく説明してくれて、なぜ苦い薬を飲まなくては
いけないかきちんと説明してくれます。子どもも医師や看護師さんが自分を尊重してくれていることがわかるのか、
自分からかなり苦い薬をきちんと飲んでくれました。説明もとても分かりやすく、みんなで病気を治して
行こうという雰囲気が伝わってきます。医師は患者さんから似顔絵をもらったりしてとても信頼されているなと思いました。
ただ、週一回は非常勤の医師が来ているそうです。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東松山市立市民病院 (埼玉県東松山市)

まい(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子どもが風邪を引いたため、受診しました。症状は、微熱と鼻水、咳です。

[医師の診断・治療法]

じっくりお話を聞いてくれ、子どもにも優しく接してくださいました。今までの子供の体調、体質なども聞いてくださり、それを踏まえてお薬を出してくれました。鼻炎持ちなので鼻水は止まりませんでしたが、とても安心できる病院だとおもいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初に身長と体重を量りました。看護師さんはとても優しく、子どもも安心していました。子供のお喋りにも付き合ってくれて、助かりました。総合病院なので、いろいろな方がいます。待ち時間も、思ったほどかかりませんでした。診察室もイラストが貼られていたり、可愛らしい雰囲気でした。もしものときは入院もできるので、とても安心だと思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ