Caloo(カルー) - 川口市西川口の産科の口コミ 23件
病院をさがす

川口市西川口の産科の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

コロナ禍で立ち会い出産ができない中、前回産院選びに失敗し酷いお産でしたが
今回こちらの病院でお世話になりました。結論から言えば、助産師さん達のサポートのおかげさまで本当に最高のお産ができて幸福感に満たされてます。
最後産まれる瞬間になるまで夫は入れない為、それまでの辛いいきみ逃しをベテラン助産師さんが付きっきりでサポートしてくれて、声掛けなんかも凄く励みになって恐怖感も薄れていきました。いきむタイミングや呼吸とかどうしたらいいのか細かく教えてくれるのでやりやすかった。
超安産だったのも助産師さん方のおかげだと思ってます。

通院中は待ち時間の長さにヘトヘトになりますが
それだけ、一人一人の妊婦さんにかける時間が丁寧なんだろうなって思ってます。助産師外来も3回あり、別でも不安な事があれば丁寧に親身になってお話ししてくれるので
心配性な方には本当におすすめです。
ただ初診の方は午前中に受付し行っても夕方になるまで呼ばれないと思うので、外でプラプラしてきても良いと思いますよ。
凄く待つのも初診時くらいで、次回予約する時に先生に空いてる時間帯…って相談すると教えてくれます。
待つ待たないは日によりますね。

私はここにして、本当に良かったです。
ありがとうございました!

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

uekon(本人ではない・40歳代・女性)

妻の出産でお世話になりました。
第一子は近所の個人クリニックでの出産でしたが、やや高齢ということもあり、大事を取って総合病院を選びました。
ただし、産科健診はかなり混み合うため、30週までは提携している婦人科を利用しました。

個室と4人部屋があるのですが、出産予約の際には選べません。
出産後、空き状況によって希望を聞いてもらえます。
ドクター、助産師さんとも大勢いらっしゃるので、何かあってもすぐに来てもらえて、心強かったです。
助産師さんはどなたも親身にいろいろな相談に乗ってくれました。

子供は産婦人科エリアに入れないルールで、面会の際はロビーまで下りてきてもらう必要があり、少々面倒でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

DAIGO(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠と出産で

[医師の診断・治療法]

妊娠初期に出血をして緊急でも診て頂きましたが内診、エコーで確認して無事でした。
母親教室などにも通い自然分娩で出産しました。」

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

出産で大変お世話になりました。

病院は総合病院でとても綺麗です。

健診などの待ち時間はかなり待ちますのでケータイや本が必需です

病院内にカフェや売店もあるので便利です

母親教室や沐浴指導もありみんなでワイワイと楽しかったです

出産当日は陣痛の部屋で痛みに耐えましたが、助産師さんが何度も何度も来てくれて

とっても優しかったです。

中でも年配の看護師さんがとっても優しく声をかけてくれてとても励みになりました。

本当にありがとうございました。

産まれて体重測定などしてる所はビデオ撮影OKでしたので

我が子の記録を大切に保管しております。

産後の病室は4人部屋でした。

皆さんバタバタ大変でしたが仲良くなり、今でも同じ病室だったママさんと

お友達になり仲良くしてます。

母乳育児を推薦してるので、初めは出なくて戸惑いましたが

熱血なご指導の下、母乳も出て我が子は1歳半まで飲んでました

退院後もわからない事など電話して何度かアドバイスを頂きました。

大変お世話になりました。

ありがとうございました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

空の色(本人・40歳代・女性)

以前もこちらの産婦人科で出産しました、
今回もお産で入院しましたが、新しく
デイルームにジャスミン茶などのドリンクサービスが設置され、
授乳室にもカフェインレスのスティックコーヒーなど各種サービスでありました◎

お産の入院セットが使いやすく、着圧ストッキングはとても重宝したので、
産後も使おうと思います。
他にもへその緒を入れる桐箱!がついてて嬉しい。

食事は優しい味で、お魚や煮物が美味しかった。
おやつも出ます。

帝王切開手術をしましたが、産前〜産後の一連の流れも手際よく、
助産師さんの対応も感じよく、安心して入院生活送れました◎

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤祐会ソフィア祐子レディースクリニック (埼玉県川口市)

ツチヌイ1225(本人・30歳代・女性)

不妊治療の為通っていました。他院でも治療していたのですが、中々出来ずこちらに転院しました。先生は学会などでたくさんお勉強をされているようでした。そのお陰もあって子どもを授かる事が出来ました。受付の方は感じの悪い方もいますが優しい方がほとんどです。先生も女性で優しく、質問をするとしっかりと答えてくれます。また、長い間の不妊治療では検査結果などで落ち込む事もありますが看護師さんが優しくフォローしてくださったり、注射の時も痛いかも…と教えてくれるので覚悟が出来ます。心の面でもサポートして頂きました。
待ち時間は予約時間よりもかなり待つ事もあります。また、不妊治療ですと、自費の薬や検査も多いです。大変な部分もありますが、私はそれも含めてこちらで治療が出来て良かったと思いますし、次もこちらでお願いしたいと思えるくらい素敵な病院だと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

とりひこ(本人・30歳代・女性)

出産前の妊婦健診と、出産の時の入院でお世話になりました。
妊婦健診はいつも大混雑でしたので時間つぶしのために本を持っていっていました。出産直前に体重がかなり増えてしまい食事指導を受けて次の検診まで一週間、朝昼晩に食べたものを書き出すように言われました。そのおかげでその後は体重の増加が緩やかになりましたが、体重が次に増えたら何を言われるかとドキドキしました。それまで検診は別の小さい婦人科で受けていて、体重については何も指摘されることはなかったので急に対応が変わってとまどいました。

出産のための入院では、朝入院しましたが深夜に産まれました。赤ちゃんの首にへその緒が何重にも巻いてしまっていましたが、無事に普通分娩で出産をすることができました。産むまでの間、大声も出して大変ご迷惑をおかけしたと思いますが、皆さん優しく対応してくださって、本当に助かりました。入院中も先生も看護師さんも皆親切で、大きい病院なので安心感もありました。授乳方法や沐浴方法なども親切に教えて下さいました。ごはんもそれなりに、おいしかったです。

へその緒がもらえず残念だったので、★マイナス0.5にしました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

ばら041(本人・20歳代・女性)

建替えのあとにこちらの産婦人科にて出産をしました。病院の方はみんな接しやすく、院内も清潔で同室でも広々としているので、不安定な産後の状態でも居心地の良い雰囲気でした。
特にお勧めしたい点が、毎日3食とおやつの時間に出る食事です。授乳する事を勧めているからか、栄養満点のとても素敵なメニューが出されるので入院の間もまったく苦痛がありません。
シャワーも院内に設置されているので、産後の入院中でも体を清潔に保てます。
安心して入院できる環境が整っています。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 80,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

さちさち(本人・40歳代・女性)

1人目が高齢かつ帝王切開で、更に子宮筋腫摘出をしていたため、2人目も安全を考えて必然的に帝王切開となり、転居先に近いこちらにお世話になりました。

まず、ものすごく待つのでその点は覚悟が必要です。
初めての時は朝一で受付して、見てもらえたのが17時でした。
二回目からはだいたい1〜2時間待ちになります。

分娩予約も、妊娠がわかり出産することになったらすぐにしたほうがいいです。

総合的にとてもいい病院だと思います。
助産師 看護師さんの対応がとても良く、一人一人をよく見てくれます。
大部屋は禁止されている電話を毎日する人がいたり、マナーが守れない方が多くてがっかりしましたが、当たり外れがあるのかもしれません。

母乳の出が悪い方は、ここのケアだけではなかなか出るようになりませんので、専門の助産院に通うことを強く勧められます。私は1人目は全く出ず、2人目も出が悪かったのですが、退院して次の日から助産所に通い、一度の集中ケアでよく出るようになりました。

1人目出産の時は、板橋の某産院で初めてのことばかりの中で何もかもがストレスの中、食事指導が異常に厳しく、あまりのストレスで何も食べられなくなり、胃腸炎になったりと酷い状況でしたが、こちらでは適切な指導がされ、食事もおっぱいが詰まるから絶対に和食中心とか科学的根拠のないトンデモな指導はしませんし、変なストレスのない良い病院だと思います。

実際私は何を食べてもおっぱいが詰まるなんてことはありませんでした。

退院後も、ちょうど母乳調査を行っているとのことで何度かレターが届き、一緒に簡単な資料も届きました。
看護師さんがとても真摯に取り組んでおり、こちらにお世話になってよかったと思っています。

小児科は主に重い病気を持つ方向けとなっていて、退院後の1度しか見てもらえないので、他にかかりつけを見つける必要があります。


帝王切開なので、参考になる方は少ないかもしれませんが、板橋では60万円超だったので、出産費用がとても安くて驚きました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: ※食費などの保険適用外部分のみ負担
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

ランラン(本人・20歳代・女性)

去年の12月にこちらで出産しました。
基本的に先生は最初は優しい人も居れば厳しい人もいます。助産師さんは優しい方たちばかりで、出産の事や妊娠中のことで相談すると親身になって聞いてくれます。
妊娠中の体重のことなども、頑張ってると褒めてくれます。それに、エコーで胎児の心臓の動きなど時間は掛かりますが細かく確認してくれるので安心しました^_^
母乳推奨の病院です。入院中は助産師さんも何かと気にしてくれたりしてくれたので助かりました^_^
出産にはお勧めですね!

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 170,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

カリステジア858(本人・30歳代・女性)

家から近いこととNICUがあると安心なのでこちらで第三子を出産しました。
総合病院なので仕方ないですが、予約をしていても待ち時間がいつも長かったです。
また、検査の内容によっては朝から夕方16時くらいまでかかることもありました。
院内はきれいで清潔だし、ごはんが美味しかったです。
部屋は個室があいてなくて四人部屋だったのですが、土地柄外国の方(特に中国)が多く、声のトーンをあまり気にしないみたいでゆっくり休めなかったので個室にはいれたら☆5つにしたかったです。
助産師さんはとてもいい方でした。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

空の色(本人・40歳代・女性)

出産でお世話になりました。
最寄りの西川口駅から病院前に一般の路線バスが通っていて便利です。
妊婦学級はグループワークがあり、なごやかな雰囲気が良く、進行役の助産師さんの対応も良かった
ただ、分娩予約の初診の診察待ちが、大げさではなくほんと一日がかりで妊婦としては大変でした。予約制にしてほしいです、身体的に負担が大きかった。
しかし全体的に外来と入院ともに助産師さんの対応が細やかで現場でのサポートが手厚かったのが好印象でした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

チワワママ(本人・40歳代・女性)
4.0 妊婦検診

不妊治療の末、妊娠に至りましたので、紹介状を持ち受診しました。
高齢と肥満でハイリスク妊婦にあたり、なにかと設備の整っている
総合病院が安心できると思ったからです。

紹介状があっても初診は1日がかりでした。
8時半に受付、すべて終わったのが17時で、
妊娠初期のつわりの時期だったので、本当に疲れました。

次からは予約制になるので、朝一番で予約すると
待ち時間はほとんどありません。

診察内容はとても丁寧で時間をかけて診てくれます。
担当制ではないので、医師によっては聞きづらかったりもしますが、
そこは積極的に質問していけばいいと思います。
曜日を変えて受診すれば、自分に合う医師が見つかります。

総合病院の安心感に加え、建物は比較的きれいで、
中にはカフェや売店も入っており便利です。
また、病院のまわりにもスーパーなどがあります。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

ひよこっこ(本人・30歳代・女性)

妊娠、出産でお世話になりました。
妊婦検診は先生によって感じの良い人とあまり良くない人がいました。出産時に緊急事態が起きたので、その体制は大病院だけあって、素晴らしかったです。しかし、研修医の方に許可なしで手術中に見られて恥ずかしい思いをしました。入院中は看護師さんや助産師さんが厳しい方がいましたが、安心して、入院生活を送ることができました。次にもし妊娠、出産する機会があってもこの病院を選ぶと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 650,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤祐会ソフィア祐子レディースクリニック (埼玉県川口市)

牡丹670(本人・20歳代・女性)

先日行きましたが、看護師さんの態度が悪くとても気分が悪くなりました。
初めてのことでしたので、よく理解出来なかったので質問したところ、「だからー」と言わんばかりの明らかに嫌な顔をされて、「全然分かってないね」とはっきり言われました。
2時間近く待たされた挙句この対応で正直ひきました。

ただ、先生は良い方です。せっかちですが。。
受付の方も一見愛想悪そうに見える方もいますが、みなさん良い方です。

また、18:30まで受付をしていますし、土日も診察していますので、働いてる方も行きやすいと思います。

予約しても平気で1時間は待ちますので、そこは覚悟したほうがいいと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤祐会ソフィア祐子レディースクリニック (埼玉県川口市)

ゆう(本人・30歳代・女性)

不妊治療でこちらのクリニックに通っておりました。

カウンセリングがとても丁寧で、質問しやすい雰囲気です。
検査なども強制はせず、本人にまかせる、というスタンスでした。

先生も気さくな方で、サバサバしています。
看護師さんたちはみなさん本当に優しい方々でした。
受付の方は言い方が少し強い口調かな…と感じます。苦手な方は苦手かもしれません。
治療は段階をふんで、少しずつ進めてもらいました。
ただ不妊治療に必要な書類の提出、検査など、「それは前もって言って欲しかったな…」ということもしばしばありました。費用はほかの病院より良心的だと思います。
女医さんということもあり、外国人の患者さんも多いです。

婦人科系の健診などはサクサク終わります。痛さもほとんどなく、内診が上手な先生だと思います。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、精液検査、精管造影、排卵誘発剤、男性不妊治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

ママ(本人・40歳代・女性)

私がお世話になったのは産婦人科での出産でした。
外来では医師や助産師は良い方ばかりで、不安はありませんでした。しかし、入院すると何日も滞在しなければならないので、色々と見えて来たこともありました。
まず、助産師の質。もちろん先にも述べたとおり、熱心な方も多いです。私は帝王切開だったため、歩行できるようになったとしてもまだ激痛でお腹に力が入らず重いものが持てないし、歩行もゆっくりしかできませんでした。術後1日目、ベッドの落下防止の柵の位置を重くてできないので、変えてほしいと助産師にお願いしたところ、『歩行できるようになったんだから自分でして』と言われ、自分でできないからお願いしたのに悲しい気持ちになりました。また、同じ助産師ですが、数種類の痛み止めの薬のうち今の状態の自分に合う痛み止めはどれか質問したところ、『あなたにお任せします』と言われ、さすがに無責任だなと思いました。
そして、他の助産師ですが、新生児室(授乳室)での話です。こちらはカーテン1枚隔ててバックがナースステーションや分娩室に繋がる部屋となっているようでしたが、夜間、授乳しに行くと当番の助産師が『〇〇さん(私)は自分(助産師)の顔を見たら嫌な顔をしたから、私は〇〇さんの搾乳には行かない。あなたたち2人(他にいた当番の助産師たち)に任せる。』といった会話が聞こえてきて、本当に不快になりました。出産終えたママさんたちって、助産師のことなんて好き嫌いの感情で見れるほど、余裕ありませんよ(^_^;)しかも、嫌だから他の人に任せるって社会人としてどうなの?とも思いました。その方は出産経験がないのか?しばらくモヤモヤしたので、話してたと思われる方に直接聞いてみたところ、『すみませんでした。』と言って頂けましたが、そもそもカーテン1枚でしか仕切られていない部屋で良い年した大人が患者の悪口を話しますかね...信じられませんでした。

どこでも変な人はいますが、私は関わりたくないと思いました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤祐会ソフィア祐子レディースクリニック (埼玉県川口市)

ターコイズブルー338(本人・40歳代・女性)

不妊治療に特化されている医院は近隣に少ないということで とても混んでいます。
待ち時間はある程度考慮の上で伺った方が良いと思います。

他の口コミにもあるように、先生の護衛のような威圧的で感じの悪い看護師が一名おります。
言葉遣いも悪いです。
患者によって副作用も異なりますし、不安なのに
質問も出来ないような雰囲気に気が引けて
他院に変えました。

今通っている病院では 漢方薬や 普段の生活習慣アドバイスなどもあります。
殆どの方が 丁寧な対応だっただけに残念です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤祐会ソフィア祐子レディースクリニック (埼玉県川口市)

ハナ(本人・30歳代・女性)

1年ほど こちらに通っていましたが、コンジローマの再発の疑いがあり、明らかに状態がおかしいにもかかわらず、細胞検査はしたものの、
ずっと経過観察のみでした。さいごに検診に行った際には、高額なワクチンをすすめられ打つことにしましたが 『これを三回打てば治る可能性がある』と言われました。ですが、そもそも、そのワクチンは コンジローマに対しては予防で打つものであって 症状が進行したものには一切効果はないものでした。
インフルエンザにすでにかかっている人間に、予防ワクチンをうっているようなもの。
次の週に 都内の病院に行き『コンジローマにしっかり対応してくれるところを紹介します』とおすすめしていただいた病院で 診てもらったところ、即 入院での切除手術だと言われました。
『この状態になって、症状を見逃すのは考えられないほど 進行しています。』と。 子宮の入り口が塞がるほど、大きくなっていていました。わたしも 自分で触ったときに明らかにおかしいと思っていて、初診のときから伝えていましたが 問題ない、と言われて経過観察のみ。
ワクチンを打った経緯、診断書などすべてほかの病院で見せて話しましたが『ちょっと、ありえないですね…どこの病院に行ったのですか?』と言われて愕然としました。 先生は サバサバしていて 説明は上手くないと思います。(わたしとの相性のもんだいもあるかと思いますが) 時間とお金を返してほしいです。
看護スタッフの方たちは優しくていい人ばかりですが、一人威圧的な方がいます。診察まで結果を聞くだけても一時間は待つことが多かったので、予約していても混んでいます。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 40,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

jujube(本人・40歳代・女性)

初めは引越して川口市に来て、産科では無く婦人科で通院(子宮筋腫の経過観察)できる所を探していて、そうこうしてるうちに妊娠が分かりこちらで出産しました。

しかし初診時から上記希望を話していたにも関わらず、出産後にうちでは手術をしない経過観察では受診できないからと放り出されました。

え?それなら初めからキチンと説明するべきでは?
それについては酷く不満です。
また近くの健診が受診できる所に紹介状を書いてとお願いしましたが、紹介状は書くが病院は自分で探してと。
近辺にまともな婦人科の病院が無くて探すのにほとほと疲れました…

なお産科だけなら星3つ。
定期健診は担当者が日替わりでした。
男性医師が凄く丁寧で好印象でした。
看護師は人によってはピリピリしてそうな若い子が居て、まあ人それぞれありました。
助産師は概ね良かったですが、場当たりな説明ばかりで疑問は聞かないと解決しないし、必要な情報だったとしても体系的に知ることが出来ない、運次第なところがありました。

また料理はありきたりな病院食で味薄くて量不足、夜中に空腹になりました。

その他外国人妊婦も3割以上は居る感じで日本人の少子化を実感。同室トラブルは私は個室だったので遭遇しませんでした。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤祐会ソフィア祐子レディースクリニック (埼玉県川口市)

リム(本人ではない・10歳代・女性)

娘の高校進学を機に通い易い婦人科へ転院しました
(生理痛が酷くピルをもらいに)
1回目行った時、受付の方の対応がキツくて(言い方など)
はじめて来たのに随分すごい言い方するな。とは思いましたが先生や看護婦さんは普通に感じが良かったので2回目行った時も受付で色々質問され
記憶も曖昧だったこちら側も悪いですが
そもそも受付で大きな声でキツイ言い方
なんでわからないの?的な威圧的な言い方。さすがに私も我慢できなく、言い方がもう少しなんとかならないか?なんでそんな言い方するのですか?といいました。
やっと受付終わり待合室で座ってましたが、やはり腹が立ち
受付は病院の顔ですし、いくら先生や看護師さんが良いからとここまで気分を悪くさせその対応に対して受付は2人いましたがもう1人は聞いてないふりしてフォローもするわけでもなく
こんな病院に診てもらう価値はない。と思い断り帰ってきました
不妊目的で来てる患者さんが多いようですが、やはり人と人
先生がこんな人を受付に雇ってると思うと逆にとても残念です
口コミを読むとやはり受付の方の対応が…といくつか見ました

ホントにそうです
初めていったのにわからないのに説明もろくにせず不親切でしたし
2回目のその対応ならブチギレました

予約制ですが時間には全然呼ばれません
予約の意味がないです

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ