Caloo(カルー) - 上尾市の産科の口コミ 36件
病院をさがす

上尾市の産科の口コミ(36件)

1-20件 / 36件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

うめぴこ(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

出産自体は初めてではなかったのですが、こちらの病院は初めてでした。
駐車スペースは病院から少し離れたところ(歩いて1〜2分)に何ヶ所かあります。
院内は清潔感があり、充分な広さがありますが、通っている方々が多くていつもいっぱいです。
それだけ人気がある証拠だと思います。
検診は予約を入れていても30分は待ちました。
看護師さん、助産師さんの印象はとても良くて、院長も妊婦さんに対して、そしてお腹の赤ちゃんに対してキチンと向き合ってくれます。
命の重さを考えさせられる心に響く講習会もあり、思わず涙したほどです。
生まれる前のお腹の中にいる小さな小さな命を、ひとりの人間としてちゃんと考えてくれています。
出産の2文字の中にあるお母さんがもつべき意識と使命と覚悟も熱く教えてくれます。
今までの出産の意識とは変わりました。
安心して出産を迎えることができました。
入院中のケアも素晴らしいです。
食事もホテル!?と思うくらい見た目から食器からおしゃれで味も美味しい!
毎回写真撮っていました。
退院後のアフターケアも行ってくれるので、精神面でも安心できます。
オススメな産院です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

ミッフィー(本人・40歳代・女性)

初産の高齢出産でした。上尾市在住です。
ひらしま産婦人科は、HPの「当院出産ママの感動の声」の中で家族写真もついている生の感動の声をたくさん読むことが出来ました。みなさん長い文章で感謝の気持ちを伝えており、読んでいると本当に感動しました。入院費については、ひらしま産婦人科は個室料金含めての入院費を明記していました。和洋室、テンピュールベッド、トイレ、洗面所、TV、冷蔵庫装備、5泊6日で53万円~でした。
評判と入院費用、初診から受診し丁寧な診察を受けてぜひこちらでお世話になりたいと思い、ひらしま産婦人科で出産することにしました。
検診では、早い週数で性別を聞いたにもかかわらず、平嶋院長は超音波で時間をかけて見て下さり、女の子であることが判明しました!「順調だよ」と言ってもらえていつも安心できました。看護師さんもいつも優しく接してくれました。受付さんもテキパキしており、あまり待たずに会計も済ませられました。診察待ち時間もいつも30分くらいでした。
出産は、分娩所要時間が4時間半の超安産でしたが、陣痛かな?と思い電話したときに、助産師さんが的確に来院するよう指示して下さいました。
出産は安産でしたが、出産後、癒着胎盤があり、胎盤用手剥離を行うことになりました。後から知ったのですが、とても痛いことが多いそうですが、平嶋院長のすばらしい技術でほとんど痛みを感じませんでした。(ちなみに平嶋院長は逆子のお産を得意としていて他院で帝王切開と宣言されてしまった妊婦さんを受け入れ、高い成功率で逆子を経膣分娩で取り上げているそうです!)
看護師さんや受付さんなどスタッフの方も、このクリニックで出産されている方が多いと聞き、院長の腕をとても信頼しているのだということがよくわかります。
入院中は、おいしい食事、掃除の行き届いたお部屋で快適に過ごし、またフェイシャルエステもあり、産後の疲れを癒すことができました。
建物は新館になっていて、ステンドグラスが随所にあり、ステンドグラス越しに差し込む温かな光に優しく包まれ、妊婦健診で通院中も心が癒やされました。部屋は高級和風旅館のような素敵なお部屋で、食事は部屋まで運んでくださるのでゆっくりおいしい食事を楽しむことが出来ました。
高齢出産でリスクが高いと聞いていたので不安ばかりでしたが、ひらしま産婦人科で出産することで素晴らしいマタニティライフ、出産体験をすることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。今は子供の予防接種、がん検診と皮膚科(優しい女医さんです!親子で受診)でお世話になっています。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

きりん(本人・20歳代・女性)

はじめての妊娠が逆子でした。逆子を経腟分娩出来るところを夫とさがして
やっとひらしま産婦人科に辿り着きました。他院で帝王切開を言い渡されて
いましたが、平嶋院長先生は快く受け入れて下さり、慎重に妊婦検診をしてくださり、経腟分娩可能と判断して、自然陣痛を待って出産に臨みました。
スタッフ全員がすばらしいチームワークでハイリスク分娩に立ち向かい、無事元気な男の子を胸に抱くことが出来ました。
逆子で悩んでいる方はぜひ受診をお薦めします。
院長の腕は確かで、経験も豊富です。
入院生活も和風旅館のようなお部屋で快適にすごせました。
母児同室でも夜間は預かってくれて、ゆっくりやすむことができました。
次回妊娠時も絶対にここで産みます。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: ※550000円 出産費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

パール656(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

無痛分娩が希望でこちらの産院を選びました。
里帰り出産だったので32週以降からお世話になったのですがしっかりと診てくださり、受付の方、先生、看護師さん、助産師さん、全ての方の対応が良かったです。
特に助産師さんは産後の不安定な気持ちに寄り添ってくれて、わからない事もきちんと教えてくれて、安心して赤ちゃんを任せられました。産後数ヶ月たち乳腺炎になった時も、電話をしたら来て下さいと言われて、1時間くらいたっぷり手技を受けました。おかげでスッキリ治りました。また出産する事になったら是非こちらにお願いしたいです!

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

ブルガリス414(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

ここで子供を3人出産しました。院長は厳しいことを言う時もありますが実際はかなり優しい先生です!正直出産を迷う場面もありましたが院長先生や副看護師長に話を聞いてもらい励まされました。診察は丁寧で嫌な思いをしたことはありません。出産は3人とも無痛分娩です。その日の担当の助産師さんがすぐそばにいてくれるので安心して出産できました。もちろん無痛なので全く痛くなく。産後のケアもきちんとしてくれて安心できます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠がわかってから知人に進められ通いはじめました。


[医師の診断・治療法]

出血が続いていたのと以前流産していると話した所、念のためと流産予防の薬を処方してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院ではありませんが院内はとても落ち着く雰囲気でした。
待合室では今までここで分娩をした方々の写真や感想等見ることができて、これから赤ちゃんを産む方の参考になると思います。

受付の方、看護師さん、先生方みなさんとっても親身に接してくださり、
初めてひらしま産婦人科に来てここで分娩しようとすぐに決められたほどでした。
以前流産したことなどをちゃんと配慮してくださり検診のたび先生が「こんなに元気だから大丈夫だよ~」と安心させてくださいました。
予約制ではないので早めに受付をしないと待つ場合もありますが、
皆さんとても暖かく信頼できる方ばかりなので是非オススメしたい病院です。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 2,300円 ※検診の内容によって上下します
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会上尾中央総合病院 (埼玉県上尾市)

パール112(本人・30歳代・女性)

生理が2ヶ月以上来なかったので相談に行きました。
埼玉にはあまり婦人科がないので、並ぶの覚悟でこちらに来ましたが、やはり結構待ちます。
先生は明るくてとてもよい先生でした。薬で解決ではなく、話を聞いて、超音波で確認して、もうすぐ来るだろうから自然に任せようと言われました。その通り1週間ほどで来ました。その後生理不順の理由もきちんと突き止めていただきました。これからどうしたいかを聞いて治療してくださるのでよかったです。

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

オリーブグリーン417(本人・30歳代・女性)

第一子、二子の出産と皮膚科を利用させて頂いています。産婦人科は予約の必要がなく、朝一に行けばお会計までで1時間半程、長くても2時間程なので他の病院とあまり変わらないと思います。院長先生はラフな感じで人によれば適当に感じでしまうかもしれませんが、私は必要な事だけ簡単に説明してくれるのでちょうどよく思います。また、看護師さんたちがみなフレンドリーで接しやすく、受付の方々も我が子の事を可愛がってくれます。今後も通いたい病院です。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

はむ(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

無痛分娩がしたくてこちらの病院にしました。院内も綺麗で通院時はいつも混んでいて人気の病院です。必ず無痛分娩ができるわけではなく深夜や休日は無痛分娩ができないのですが、今回は平日深夜に破水し、明け方に陣痛がきたためギリギリ無痛分娩ができました。麻酔の注射後徐々に陣痛の痛みがひいていき痛みがなくなっていきました。無痛のおかげで産後も体力が残っていたので赤ちゃんのお世話にも集中できました。
陣痛中から常に助産師さんがついていて下さりいろいろ楽になるようにして下さったり本当に心強かったです。
出産後も赤ちゃんのことや授乳などしっかりレクチャーしていただけるので安心です。
また次もこちらの病院で出産したいです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会上尾中央総合病院 (埼玉県上尾市)

どらみ(本人・30歳代・女性)

里帰りなので34週から受診したけど、分娩制限とかないので割と直前に受診の予約ができた。
医師は固定。待ち時間は30分もなかったかな。診察も丁寧に行なってくれるし、ちゃんと質問にも親身に答えてくれる。
入院中もたくさんの助産師さんが手厚くサポートしてくれたのでいい意味で裏切られたと思う。(もっと事務的で、放置されるのかと思った)

陣痛中もずっと腰をさすってくれてとても助かったのと、生まれてすぐも写真をたくさん撮ってくれたりと良い思い出が出来た。
立ち会い出産しなかったけど全く心細くなかった。

小児科と連携しているので、生まれた後も赤ちゃんをしっかりケアして貰ったのでここで出産して良かったと思う。

他の口コミがあまり良くないので身構えたけど、嫌な印象を受けることは1回もなかった。

特に助産師さんは皆良い人ばかりだったと思う。また機会があるなら利用したい。

あと関係ないけど、無痛分娩やってほしいなーっと思いました。

追記
先日1ヶ月健診を受けてきましたが、とても疲れました。大きい病院だからしょうがないかもしれませんが待ち時間が長すぎる!最初の方に呼ばれた私達でさえ滞在時間が4時間でした…。ただでさえ新生児を抱えて慣れない外出に疲弊するのに、待ち時間がエグすぎる!待ち時間もう少し改善される事を願います…

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

むらさき(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

里帰り出産で、実家から通いやすいここの産院に通わせていただいております。
以前都内で通っていた病院と比べ、とっても設備が整っています。
お医者さんも丁寧で感じが良かったです。
院内もとても綺麗で過ごしやすいです。
個人的に熱帯魚が好きなので、水槽が2つあるのが待ち時間が苦なく待てます。

助産師?看護師?さんが、
タメ口で少し馴れ馴れしい方が多いのが気になりました。
まだ通い始めて間もない患者(お客様)に対して、
そして明らかに自分よりも若そうな方に敬語を使わずに話されるとそちらばかり気になってしまいますので-1にします。
距離が近い、親近感とはまた別な気がします。
丁寧な接客をお願いします。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

レモンイエロー164(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

妊婦健診でのみお世話になりました。
無料のシャトルバスがでているので公共交通機関を使わずに通えたのが良かった。もう少し本数があるとより良い。
キッズルームがあるので上の子を連れての通院でとても助かった。キッズルームには保育士さんが常駐しており、母だけが診察に行く間、泣き喚く子供をしっかりあやしてくださっていた。子供と一緒に診察を受けると先生の話に全く集中できないのでとてもありがたい。待ち時間は多いが、人気の病院なので仕方がないかなと言う感じ。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会上尾中央総合病院 (埼玉県上尾市)

初産でお世話になりました。病室は新しく建ったばかりなので、きれいです。先生もおおらかで、余計なことを一切言わず、ありがたかったです。体重が25キロ以上太りましたが、何も言われませんでした笑笑
こちらのレビューで検診費用が高いとかかれている方がいましたが、病院のスタッフ数などで費用が決まるので大きい病院は必然的に高いです。私は節約したかったので大部屋希望していましたが、結果誰も来ず、個室状態。平日の日中入院で、経膣自然分娩で18時までに生まれましたので、追加料金も誘発剤のみで、一時金に5ー6万円くらいプラスの金額だったと思います。食事も美味しかったので退院したくなかったです。親族はこちらの病院の個室の最上級部屋で産みましたが、広さがありますし、分娩時も部屋で行えたり、たたみが敷いてあったり、面会に気を使う必要もなくとても居心地が良さそうでした。お値段は二倍以上すると思います。ただ、1人怖いナースの方がいて、授乳のタイミングで怒られたりするのが悲しかったです。今となれば、笑い話かな!?

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

木槿107(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

こちらのクリニックで2度出産しました。
妊婦健診もずっとこちらでお世話になりましたが
予約をしても待ち時間が長いというのが印象です。

こちらのクリニックのおすすめポイントは
マタニティヨガ、無痛分娩、助産師さんが親身になって話を聞いてくれる、マザークラスで出産に向けての心構えができる、出産後のサポートが手厚い、入院中のご飯が美味しい所です。

健診時の待ち時間が長いので☆-1にしましたが
3人目を授かった時も必ずここで出産したいと思っています! 

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

りずも(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

子供を2人、こちらの病院で出産しました。
近隣の産科が少ないせいか、混み合っていて待つこともありますが、院内は綺麗ですし、駐車場も次々に拡大していっているので、満車で停められなかった経験はありません。
院長先生はクールで、的確で分かりやすく説明をして下さるので、安心できます。
看護師さんも受付の方も感じが良い人ばかりで、苦手だな…と思った人はいませんでした。
入院設備もしっかりしていますし、食事も美味しいのでオススメです。信頼出来る病院だと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

グレイ524(本人・20歳代・女性)

院長先生は少し怖い口調ですが、良い先生です。
値段も高くありませんし、張りどめを出す時は必ず漢方薬も出してくれました。
張りどめは副作用がすごいので、その副作用止めだそうです。
少し口調がぶっきらぼうで説明不足かな?と思うこともありますが、助産師も経験豊富な良い方ばかりでした。
まだ出産はしていませんが、赤ちゃんの成長を一緒に喜んでくださるので子供好きなのだと思います。
そのため、妊婦さんには少し厳しめなこともおっしゃいます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※検診では助成券のみでやってくれます
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会上尾中央総合病院 (埼玉県上尾市)

xxx0v0xxx(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

担当の先生は女医さんでした。初診を受けた曜日が今後も毎回予約して診察する曜日になるので、先生の希望がある場合は確認してから行った方がいいです。(言えば先生を変えてくれますが、予約の曜日が変わるので注意)
待ち時間は予約をしてもだいたいいつも2~3時間はかかります。
妊婦検診は市からの補助券を利用しても毎回1000円以上かかります。総合病院だから安いというわけでは決してありませんでした。お産の費用は緊急帝王切開だったので、高額療養費制度と医療保険でむしろおつりがきたくらいでした。
経験豊富な助産師さんがとても多く頼りになる方ばかりでした。先生も優しくて笑顔が素敵で、次があればまたお願いしたいなと思うような先生です。
入院中は、母乳推しのわりにミルク補足が容易に行われています。ほ乳瓶の乳首は赤ちゃんが簡単に吸えるタイプで、赤ちゃんによっては乳頭混乱を起こすかもしれません。完母を目指す方は注意が必要です。また、退院後に乳腺炎などになってもこちらでは気休め程度しか診てもらえないので、母乳推しするならば最初から最後まで徹底的にできるようにしてほしいなと思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会上尾中央総合病院 (埼玉県上尾市)

第二子妊娠29週(8カ月)の妊婦健診で、切迫早産と診断されました。
入院して絶対安静が必要とのこと。

時々お腹の張りを感じることはありましたが、そのような緊急事態になっているとは思わず、私自身 大きなショックを受けました。
主治医からも、「お腹の張りが強い時は、すぐに受診して下さい。切迫早産の状態では、赤ちゃんはとても苦しいのです。」とお叱りの言葉を受けてしまいました。
妊婦の健康管理・体重管理には厳しい先生でしたが、それだけ胎児のことを考えて下さっている熱心な先生でした。

急遽、上尾中央総合病院の産婦人科病棟へ入院。
妊娠37週(正期産)になるまでの約2ヶ月間、ベッド上安静、シャワーは3日に1回、24時間ウテメリン点滴で過ごしました。
毎日、医師・看護師・薬剤師による回診があり、週に1回、内診・エコー、NST(ノンストレステスト)がありました。

私は、トイレのみ歩行可だったので、検査やシャワーに行く時は看護師(看護助士)さんが車椅子で連れて行ってくれました。また、配膳・下膳も全て看護師(看護助士)さんが行ってくれました。
自分で動いて出来ないことを全て介助してくれたため、大変ありがたく思いました。

24時間ずっと点滴をしていたので、だんだん点滴漏れを起こすようになっていきました。痛みや発赤が出ると、夜中でもすぐに看護師さんが針の差し替えをしてくれました。

無事に妊娠37週を迎え、退院することができました。翌週、第二子出産。

入院中、上の子供が面会しやすいように個室へ入っていました。差額ベッド代があったため、医療費が高額になってしまいました。
退院後、自分が加入している医療保険に申請し、給付金をいただいています。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 800,000円 ※個室に約2カ月間入院 
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

ゆうふまま(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

第一子妊娠、出産のときにこちらにお世話になりました。
無痛分娩を実施しているとのことで、こちらの病院に決めましたが、無痛分娩をするには1.妊娠38週~40週 2.胎児推定体重2500g以上 3.児頭が骨盤内に陥入し、子宮口がやわらかく熟化していること が条件でした。簡単に考えていましたが、実際は子宮口がやわらかくならず、計画分娩ができず、陣痛きたときは時間外で、結局、自然分娩になりました。スタッフや先生のおかげでとてもステキな出産になりました。入院中も快適に過ごすことができて、次回もここで出産がしたいと思いました。
ただ検診の待ち時間は本当に長くて疲れます。でも産婦人科の性質上仕方ないのかな。と思います。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇龍会 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 (埼玉県上尾市)

きなこ(本人・30歳代・女性)

2人目の妊娠の時に、初診からお産までお世話になりました。こちらを選んだ理由は、自然な分娩を目指した方針がホームページに書いてあったからです。
診察は予約制では無いので、当日言って受付をし、順番まで待つ流れでした。私は女性の医師が良かったので、女性医師が担当の曜日に受診していましたが、女性医師は人気で、診察開始の20分ほど前に受付しても10番目とかになるほどでした。診察後の会計が出るのにも、さらに待つので、毎回トータル2時間くらいはかかっていました。
女性医師と助産師さんは皆さん優しくて、話しやすかったですし、お産本番も助産師さんの上手なサポートのおかげで穏やかにお産ができとても良かったです。
入院中は、夜間母子分離だったので、夜しっかり寝ることが出来、体の回復も早かった気がします。また食事が毎回美味しく、おやつもあるので、とても楽しみでした。
院長先生が結構なお年なので、院長先生の診察の時は話が長くなるのが少し厄介でしたが笑、総合していい病院だったと思います。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: なし
料金: 1,000円 ※補助券使用でかなり安くなる、時間外や3Dエコーは高くなる
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 36件中
ページトップ