Caloo(カルー) - 須賀川市丸田町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

須賀川市丸田町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

35人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平心会須賀川病院 (福島県須賀川市)

ちえこ(本人・30歳代・女性)

膀胱炎からの腎炎になってしまいました。
腎う腎炎は、夜になると高熱がでるらしく、日中は我慢できたのですが、夜には、高熱、激しい背中の痛み、吐き気に頭痛と我慢できなくなり近くの救急医に駆け込みました。待ち時間は、深夜と言うこともあり短かったとは思いますが、担当医が不在のため若干長いようにも感じましたが、さすが医師ですね。的確な指示で点滴を何時間かしたらとっても楽になりました。我慢せずに救急医に行くことをオススメ致します。また、総合病院なので、安心ですし、医師も看護師さんも説明など丁寧にしてくれたので、不安な気持ちが一気になくなりました。深夜だったことと祝日だったことで料金もかかってしまいましたが、それ以上悪化しなくて良かったです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

93人中87人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平心会須賀川病院 (福島県須賀川市)

yutsbu(本人ではない・90歳代・女性)

母親が入院しました検査入院して2日目ですが担当医師からは何の説明もなく検査もどんな検査するのか全くの説明もありません。それとたまたま廊下に出ていた時に看護師がおむつ交換に来ました。すごく痛がる母親を物を扱っている様に雑で母親が痛いーと悲鳴を上げたら『他の患者さんに大きな声出したら迷惑でしょ!』と戒めていました!唖然とました。昨今、老人介護師の患者へのせっかんの様な対応でTVで報道がありましたがそれを一瞬頭の中でよみがえりました。プロとして最低のレベルだと思います。家族がみていないところでどんな事が行われているのかと不安です。看護スタッフの教育や患者に対しての心構えを見直した方が良いと思います!

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ