Caloo(カルー) - 仙台市宮城野区東仙台の咳(セキ)の口コミ 2件
病院をさがす

仙台市宮城野区東仙台の咳(セキ)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

光ヶ丘スペルマン病院 (宮城県仙台市宮城野区)

みーさん(本人ではない・5〜10歳・男性)

月曜日、木曜日は、大学病院の男性の医師が来ますが、あまり薬を使う方針じゃないようです。

自分の免疫で、風邪は、いつか治るそうです。言っている事は、分かりますが、私としたら、子供が、咳をして、辛そうなので、早く楽にしてあげたいので、薬を欲しかったのですが、処方してもらえませんでした。


女医さんは、一年に一度、血液検査をしてくれたり、数値によっては、鉄剤や、ビタミンを処方してくれて、親身に話をきいてもらえるので、信頼しています。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とざわクリニック (宮城県仙台市宮城野区)

みーさん(本人ではない)

施設も綺麗にしてあって、事務の方も、看護師さんも、皆さん感じよく、対応に何も問題ありません。先生は、検査をきちんとしてくれたり、聞いた質問に答えてはくれますが、嫌な態度をしてくる時があるので、そこを気になる方は行かないほうが良いかと思います。 インフルエンザになって、5日経ち、咳と痰がひどいので、年末になると、病院がどこも空いてないので受診したところ、「まだ外出ちゃダメですよ、ハハハハハ」と大笑いされました。笑い話になる意味が分かりません。子供が苦しんでいるから、病院に来たんですから。そういう態度、ちょっと理解に苦しみます。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ