Caloo(カルー) - 札幌市西区琴似二条の視力の低下の口コミ 5件
病院をさがす

札幌市西区琴似二条の視力の低下の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ことに眼科クリニック (北海道札幌市西区)

コアラ(本人ではない・10歳代・女性)

子供のコンタクトを処方してもらうために何度か受診しました。
いつ行っても混雑していて待合室には人が沢山ですが、手際がいいのか待ち人数の割には早く呼ばれることが多いと感じます。
先生はあっさりしていて感じも良く印象は良いです。一通り検査をしてくださり問題がないと説明を受け、コンタクトレンズの処方箋をいただきました。
レンズは連絡通路を通って隣の建物のイトーヨーカドー内のアイシティさんが便利です。
外に出なくても購入できるので良いです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ことに眼科クリニック (北海道札幌市西区)

バチニスタ(本人・30歳代・男性)
4.0 眼科 メガネの処方箋 視力の低下

まずタイトルからしてあまりいい印象をもたれないですが病院が狭いとか、人手が足りないとかそういう悪い話ではありません。

実際、タワープライスの中では中央の一番広いエリアを拠点としている病院で、スペースは非常にあります、検査スペースや待合室も椅子は数としてはあるので極端に狭いわけじゃありません。

ただそれでも混みます。

西区内でも評判のいい先生がやってる眼科なので、また立地と交通の便宜、近隣の商業施設との利便性がすごいいいのでどうしても混むんですね。

視力検査やメガネの処方の検査は数人体制でやっており、連動的なシステム、コンタクトは経験がないのでなんともいえませんがきちんと分業して対応している模様。

それでも混む。

先生の診察は丁寧です。

たまに混みすぎて椅子が足りずに、立ったまま待っている方もおられたりしますが逆を言えばそれだけここの病院を信頼して待ってでも見てもらいたいという患者がいるという事だと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ことに眼科クリニック (北海道札幌市西区)

はぎ466(本人・30歳代・女性)

琴似駅から直結のイトーヨーカドーの中にあり、交通の便は良いです。
待ち合い室はそんなに広くないのでこみ合っていた為、待ってる人でギューギューといった感じでした。
受付の人はニコニコとした感じではなく冷たい印象もありますが、テキパキしていました。
20分くらい待たされて案内され、さらに中のイスで5分くらい待たされてから視力検査等をしてもらいました。
看護師さんもテキパキとした感じでした。
待ってる人から全て丸見えになるのがちょっときになりました。
先生の診察までも呼ばれるまで10分くらい待ちました。
先生は優しくて説明もとても丁寧にしてくれて印象は良かったです。
帰りの会計もさらに15分ほどまったので、全て終わるまでにけっこう時間がかかりました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ことに眼科クリニック (北海道札幌市西区)

頑(本人・40歳代・女性)

午後に受診しましたが、近くに眼科が余りないこともあってか、午後の診察時間の数分前に行くと、入り口にズラ~っと患者さんが並んでいました。

小さな眼科がすぐに患者さんでいっぱいになりました。

先生1人で診ているので、待ち時間が長いのも仕方がないのですが、座るところがないくらいに混雑します。

今の症状で、病気に関すること等、色々質問すると、本当に丁寧に分かりやすく答えてくれました。

しいて言えば、話し方がおだやか過ぎて聞き取れないので、お年寄りの患者さんが、何度も聞き返していることがあります。

JR琴似駅直結のイトーヨーカドー内という立地なので、通うのにはとても便利でした。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ことに眼科クリニック (北海道札幌市西区)

片時雨996(本人ではない・10歳代・男性)

小学生の弟の眼鏡矯正や初のコンタクトレンズ購入のため、受診。午後からの診察の順番カードを先に貰っておき、用事を済ませてから夕方頃に訪ねた。順番カード的には5番目であったし、午後の診察が始まってから時間も経っていたため、当然すぐ呼ばれると考えていた。結果、順番カードなど意味もなかったのか、普通に数時間待たされた。
肝心の眼鏡の矯正は1.0程度で合わせて欲しかったが、こちらの要望は通らず、0.8での矯正。元の眼鏡での矯正視力が0.7であったため、あまり意味がなかった。
また、初のコンタクトレンズで試しに院内で目に入れようとしたが、上手くいかなかった。コツなど何か助言をしてくれるわけでもなく、15分という制限時間を設け、焦らせる始末。結果として、上手く入れられなかった弟はコンタクトレンズの購入の流れを打ち切られてしまった。
最終的には処方箋ミスがあった。問診票に目の上の被れの症状と軟膏薬を処方して欲しいことを記入したが、その要望も通らず。
何故か、アレルギーもない弟にアレルギー用の目薬が処方された。
問診票を記入させておいて、医師は確認していないのか。
もう二度と行くことはないであろう。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ