Caloo(カルー) - 札幌市中央区北三条西の心療内科の口コミ 5件
病院をさがす

札幌市中央区北三条西の心療内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

19人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック 北海道リワークプラザ (北海道札幌市中央区)

スレートグレイ540(本人・30歳代・女性)

パニック障害の治療で通院しました。
薬を飲むことに抵抗があったのですが、先生が丁寧に説明してくれ、薬を飲むことに対しての不安を取り除いてくれました。先生は、とても気さくで優しい方でリラックスして話すことが出来ます。
病院は完全予約制なので、そこまで待つことなく受診が出来ます。また待合室も静かで落ち着いた雰囲気ですし、プライバシーも保護されています。
会計の際に、受付で次回予約もしていくのですが、受付の方もとても感じの良い方ばかりでした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さっぽろ駅前クリニック 分院 (北海道札幌市中央区)

ゆのみ(本人・50歳代・男性)
4.0 心療内科 不安神経症

 3年前から通院しています。以前は、日興ビルに分院があったのですが、2年前から日生ビルに移り、本院と同じフロアの別室が分院の位置付けのようです。受け付けは本院で行い、職員の案内でセキュリティーキーのかかった別室に案内され、診察を受けます。私は、仕事の関係で土曜日の午前中しか受診できないので、電話での日程調整が面倒だったのですが、今年からネットで予約できるようになり、とても便利になりました。急性の病気ではないので、薬が少なくなってきたら、ネットで調べて都合の良い日時を選んで予約しています。受け付けも、診察券のバーコードを読み取り機にかざすだけで済むので、慣れればとても便利です。
 私のように病状が安定していて、処方薬を出してもらうために定期的に通院しているような患者にとっては、予約や受付が効率的なクリニックはとても便利です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイラックス錠1mg
料金: 1,430円 ※薬は院外処方です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック 北海道リワークプラザ (北海道札幌市中央区)

猫好造(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

夜、寝れない日が続き、気持ちの落ち込みがひどかった。

[医師の診断・治療法]

面接、血液検査

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

症状を丁寧に聞いてくれて好感が持てました。心療内科では初めて血液検査を受け、バセドウ病であることもわかり、専門病院の紹介状を書いてくれました。
完全予約制で待ち時間は5分ぐらいです。病気の原因は仕事からくるストレスで退職まで通院を勧められました。薬は、4週間分しか処方できないので、月に1回通院しています。福井先生は温厚な先生で、一ヶ月間の体調、睡眠時間、食欲、仕事中に心の落ち込みがないか、家族の心配事はないか等詳しく聞いてくれます。
仕事上の悩み、子供の就職の悩みを相談して、アドバイスをもらっています。また、休日に運動しているか等の質問もあり、趣味でテニスを続けている話を聞いてもらっています。

来院時期: 2005年05月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パキシル錠10mg、メイラックス錠1mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック 北海道リワークプラザ (北海道札幌市中央区)

lotus(本人・50歳代・女性)

最近、受付と予約のシステムが変わりました。
ネットで予約をし、受付も機械に。
機械で受付した後、なぜか一旦座って待てと言われますが、またすぐ呼ばれカルテを渡される…一旦追いやられるほど受付は混んでない…患者の労力が増えるだけのシステム…謎。
前からですが、こちらの受付の人達は笑顔を見た事がない。
なぜあんなに上から指示してくるのだろう?
ホスピタリティのかけらも感じられない。
担当医は普通に感じは良いのに残念。

2020年7月追記
受付の方達が変わったようで、雰囲気が良くなりました。
命令するようにものを言う人が居なくて快適(と言うか、よその病院ではこれくらいが普通ですが)になりました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック 北海道リワークプラザ (北海道札幌市中央区)

tomtom(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

当時やっていた仕事中にパニックを起こしてしまい、泣き出し、人前に出ることが出来なくなってしまい、さすがにやばいと思い。インターネットで病院を探し、こちらの病院に来院しました。

[医師の診断・治療法]

パニック障害、摂食障害(過食、自発性嘔吐)、うつ病など他にも何種類かの病名を申告されました。
まずは、心の負担になっている仕事をやめることをすすめられ、仕事を辞めて、次に摂食障害については、食べることも吐くことも一旦は我慢しなくてもいいといわれました。
少し症状が落ち着いてきた頃にグループワークを勧められ参加し始めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフ様たちはとてもいい人達ばかりだった事を覚えています。
ただ、結構無理やりグループワークを勧めてきたりするので、若干嫌な部分もありました。更にグループワークは参加して逆に不安感などが増えてしまったりすることも度々ありましたが、それがある意味通院しないでもいいやと思えるきっかけだったのかもしれません。今現在はほぼ完治していると思いますので、現在の状況を先生たちに見せてあげたい気がします。笑

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス
料金: 4,000円 ※月二回で免除の申請をしていた値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ