Caloo(カルー) - 熊本市の産科の口コミ 130件 (3ページ目)
病院をさがす

熊本市の産科の口コミ(130件)

41-60件 / 130件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会 福田病院 (熊本県熊本市中央区)

SAYA(本人・30歳代・女性)

里帰り出産の為、埼玉の病院から、妊娠8ヶ月目にこちらの病院に転院しました。人気の為か、とても人も多く待ち時間も結構ありますが、事前に血圧や体重を自分で測ったり、先生へ聞きたいことがあるかなどの質問用紙に記入したりと、とても丁寧な内容だなと思いました。毎回、妊婦検診後に助産師さんといろいろ話す機会が設けられているので、質問や不安なことなどはこの機会に聞くことができ、とてもありがたいなと思いました。陣痛が始まって、病院に駆けつけてからは、ずっと助産師さんが付いていてくれて、腰をマッサージしてくれたのですが、それがピンポイントで痛みを和らいでくれたので、本当に助かりました。2人目出産でしたが、1人目の出産とは、比べものにならないくらい、本当に楽なお産でした!
出産後の食事も噂通り、豪華で、毎日ウハウハでした♪退院するのが、惜しいくらいでした。笑

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※出産一時金で賄えました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆのはら産婦人科医院 (熊本県熊本市中央区)

ぞじい(本人・30歳代・女性)

こじんまりとした病院です。2011年と2014年に二人の子どもの出産でお世話になりました。
普通の個室を利用させてもらったのですが、必要最低限の広さで、トイレ付、お風呂は院内1カ所を共用でした。母乳育児に力を入れているので、食事は豪華ではありませんが、栄養がよく考えられていてボリュームがあります。
設備も食事も華やかではないですが、先生の方針やスタッフのあたたかさで補って余りある病院です。
先生は愛想があるわけではなく個性的なので、受け入れにくい人もいるかと思います。しかし厳しさの中に母子の愛情のこと、日本の出産事情のこと、子どもの未来のことを真剣に考えていることが伝わります。情熱のあまり検診の時間が長くなるので、待ち時間は長めです。
助産師さん看護師さんはあたたかく親身で、なんでも相談できます。初産で母乳があまり出なかったのですが、マッサージをしてくれたり、たんぽぽ茶を淹れてきてくれたり、何より精神的なケアを重視してくれました。
完全母子同室、母乳推進と聞くと厳しいイメージもありますが、臨機応変に対応してくれます。安易にミルクをあげるのではなく、母乳で育てていけるサポートをきちんとしてくれました。
出産後はご褒美に豪華なところでゆっくりしたい、と考えている方にはお薦めしませんが、母乳育児を望んでいる方にお薦めです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本大学病院 (熊本県熊本市中央区)

るるるん(本人・30歳代・女性)

一年ほど前ですが、子宮筋腫の手術をしました。
腹腔鏡手術ができる熊本赤十字病院と開腹手術の熊本大学病院のどちらで手術をしようかと悩んでいました。
熊本大学病院の先生に正直に腹腔鏡手術も気になることを伝えると、「一度、日赤にも行ってみて自分の納得した方を選んでみては?」と言ってくださって紹介状まで書いていただきました。

日赤の先生はとても実績のある先生だったようで自信満々な様子でした。
ですが、相談しにくいと感じたので熊本大学病院を選びました。
熊本大学病院で担当してくださった先生は女性の先生でとても相談しやすく説明なども丁寧で安心して手術に望むことができ、また、入院中は看護師の方や看護実習生さんの細やかなケアで居心地よく過ごさせていただきました。選んでよかったなぁと思いました。
病室、トイレも綺麗でとてもよかったですよ。

マイナスポイントは診察予約を取る時に電話が繋がりにくいことや、待ち時間が長いところです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊井産婦人科病院 (熊本県熊本市中央区)

むぎ(本人・30歳代・女性)

午前中は、先生が4人いるので、
待ち時間が短いです。長くても1時間以内には呼ばれます。

私はいつも男性の先生でした。女性の先生希望もできます。

男性の先生は、さっぱりされてます。
最初は、無愛想で怖くみえますが、通ってるといつも一定のテンションで、安心して通えました。
不妊治療は、通う回数も多いので、待ち時間が短いのは助かります。
担当の先生がいる日なら、昼からの方が空いてます。

時間外に注射にいったときも、看護婦さんがやさしく対応してくださいました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、排卵誘発剤、クロミフェン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖アンナレディスクリニック (熊本県熊本市中央区)

みゆ(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

産婦人科ではありませんが、里帰り出産予定の為、7カ月頃までお世話になりました。先生がとても優しくて、身体の事を毎回気遣ってくれて気分的にも通いやすかったです。胎児を4D画像のカメラで見る事も出来て胎児の様子が分かりやすくて良かったです。胎児の写真も沢山貰えてうれしかったです。院内もホテルの様に綺麗でとてもリラックスできました。出産が出来ないのが残念だったので、今後、出産まで出来るようになったらいいなと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会 福田病院 (熊本県熊本市中央区)

かわいいしまうま(本人・30歳代・女性)

出産で、少し早めに里帰りしたので、
妊婦健診の最後の4,5回もお世話になりました。
初診時は5時間以上かかり、ちょっとげんなりしました。
ずっと女医さんだったので、
ここでも女医さんを希望していたのですが、なぜか男の先生で、
最初は抵抗がありましたが、これを機に吹っ切れました。
-0.5点分は待ち時間とこのミスの分です。
健診料も二度見してしまうくらい安く、
(しかも、自費。戻ってから払い戻ししてもらいました)
それまで、東京でかかっていた妊婦健診費が
法外な値段だったと知りました。。。

再診からは予約もネットでできるし便利で、
院内にマタニティスポーツができるスポーツやジムがあり、
また1階レストランのカフェインレスコーヒーが飲めるチケットや
駐車券などもいただけて感動しました。
マタニティスポーツに通っていた仲間は、
出産時期が近かったこともあり今でもお付き合いがあります。

全室LDRでしたが、
出産当日は私のお産の進行が速すぎたためか、
最初に検査する部屋からLDRに移って50、60分くらいで出産したので、
LDRの醍醐味は半分しか味わえなかったですが、
産後のぼーっとした放心状態は、
移動などの煩わしさもなく過ごせました。

産後は、ラッキーにも新生児室の目の前の部屋で、
ベッドルームと前室の2部屋構成で、
家族単位で来客してもらうにもぴったりな、
とってもゴージャスなつくりでした。
赤ちゃんとは、同室にしてもいいし、夜間預かってもくれるしで、
疲れをとりたいママ、幸せに浸りたいママ、
思い思いに過ごしていました。
私は2日目から同室にしてもらい、
授乳の際は毎回ナースコールして、
看護師さんの指導の元授乳していました。
(子供のおっぱいへの吸い付がへたくそすぎて、
看護師さんから、毎回声掛けするよう言われていました)

朝昼晩、毎食コース料理で、
握り寿司や懐石、中華コース、串カツコース、そばしゃぶしゃぶ、
イタリアンブッフェ(焼きたてピザ)などなど、
退院したら次の出産まではこんなことはないだろうという量を食べました。
1日だけ本格的なフレンチのフルコースもついていて、
旦那と2人でゆっくりとした時間を過ごせたし、
記念のワインもいただきました。
(ほかに家族を呼びたいときは、追加料金で食事することができます)
エステもついていて、
ヘアケア、ボディケア、フェイシャルを短時間ずつしてもらうことができたり、
お風呂に入れないときに使用したヘアブローのサービスがあったり。
また、産褥ショーツ、コットン、パジャマやガウン、その他生理用品、
授乳クッション、子供服、清浄綿、バスタオル、おくるみ、おむつ、綿棒などなど、
プレゼントがいっぱいついていて、
事前に聞いていましたが、
本当に何も用意せず病院に行っても大丈夫でした。
それで、助成金内で産めたので、自費は0円でした!?
こんな施設が日本中にあれば、もっと出生率もあがるのに。。。
次もまたここで産みたいと思います!

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖粒会 慈恵病院 (熊本県熊本市西区)

えりこ(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

今3歳と1歳の娘がいます。ふたりとも出産はこちらの病院でお世話になりました。
とにかく待ち時間が長い!です。事前に予約してるはずなのに・・
ただ、診察や助産師さんからのケアがとても丁寧で、信頼できます。母親学級で習うソフロロジー安産法も良かったです。出産の際にとても役立ちました。
産後は広くて綺麗な部屋で過ごすことができます。お料理やケアも完璧です。私が出産したときは新病棟が出来てなかったのですが、新しくなって更に過ごしやすくなったんじゃないかと思います。私の場合部屋が新生児室から遠く、移動が大変でした。
確か無痛分娩にも協力的だったと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: マグミット錠250mg
料金: 1,000円 ※産後の便秘薬です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うちの産婦人科 (熊本県熊本市南区)

まなん80(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

妊娠がわかり、つわりで実家に帰ってる頃に近くにあるこちらの病院へ。
新しく建て直され、綺麗で清潔感のある病院です。
私や兄妹、親もここで産まれお世話になったが今は分娩はされてないとのこと。
設備が整って分娩できるようになったら、ここでしたいです。
受付の方(2人)や助産師さん、先生(1人)はみなさん女性です。
予約制なのでほとんど待ち時間ありませんでしたが、日によって30分から1時間待ち時間がありました。
まず受付を済ませ血圧を測り、検尿。
待合室で待ち、呼ばれるとまず助産師さんとお話。体重を測り、むくみもみてまらいます。
それから助産師さんから指導や、こちらから質問をし、一旦待合室へ。
再度呼ばれたら、エコー室へ。
赤ちゃんの様子を見ます。
ここで、希望の方は4Dカラー写真やDVDをとってもらいます(受付時に確認されます。有料)
そのあと先生と診察室でお話。
分娩ができないため臨月に入る前に転院しましたが、病院の相談もでき、他の病院のことも聞けました。
先生や助産師さんはとても話しやすく、親しみやすい方ばかりでした。
早く分娩ができるよう、設備が整ってほしいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八木産婦人科医院 (熊本県熊本市中央区)

Caloouser69043(本人・20歳代・女性)

長年、婦人科系は八木産婦人科に
かかっています。

駐車場も広く、病院へ
行きやすいです。

病院もとても清潔感があり、
綺麗です。

受け付けのかたも、愛想がとても
良いです。

看護師さんも、とても愛想がよく
優しいです。

いつもたまたまだと思いますが、院長先生が見てくれます。とてもとてもとても
優しいです。女医さんもいるみたいです。
院長先生は、
分かりやすく細かく、
疾患について教えてくださりました。

いつもおだやかな笑顔で、
癒されます。

不安なことも、包み隠さず
言えます。質問にもきちんと
わたしに分かるように
紙にかいたりなどして、
教えてくださります。

嫌な顔などされません。

とても優しい良い先生です。

いつも、丁寧に診察していただき
ありがとうございます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウィメンズクリニックグリーンヒル (熊本県熊本市東区)

Caloouser68986(本人・30歳代・女性)

まず、産婦人科なのに待ち時間が大変少ないことが印象的です。そのことに注力して院長先生が病院を建設したそうですので、仕事帰りでも安心して受診することができます。
一番魅力的なのはやはり無痛分娩です。無痛分娩を選択する人が多く、私は残念ながら逆子で帝王切開だったのですが、無痛分娩の人が次の日から元気いっぱいであることをみてうらやましかったです。そして費用についてもそんなにかからないことも印象的です。
無痛分娩については、帝王切開もそうでしたが、麻酔科医の方と連携していますので技術力の高さを感じます。先生はぶっきらぼうにみえて好き嫌いあると思いますが実はいい人です。助産師さんや看護師さんもやさしいので次もこの病院で生みたいです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産科・婦人科うしじまクリニック (熊本県熊本市南区)

Caloouser53861(本人・30歳代・女性)

個人病院で、とても雰囲気がいいです。看護士さんもみんなとても優しい方達ばかりです。
先生も気さくで、毎回丁寧にエコーをしながら説明してくださいます。
キッズスペースもあり、DVDやままごとなどのおもちゃもあって、兄弟も安心して連れて行けます。
出産後の入院も、部屋は個室です。本人の希望で、母子同室ができたり、体を休めたい時はナースステーションで預かって下さいます。
回診の時も、悩みや困ってる事をよく聞いてアドバイスして下さり、何より家庭的な雰囲気がとても良かったです。
退院の時も、みんなで見送って下さったり、看護士さん達の寄せ書きまで頂き、とてもうれしかったです。
また出産する時はまたここで産みたいと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会 福田病院 (熊本県熊本市中央区)

ねこまま(本人・30歳代・女性)

近所にある産婦人科がものすごくイヤで、評判を聞きこちらの病院へ変わりました
先生・スタッフの方、対応が良く安心して過ごせました
妊娠中の不安な事、食事や生活など疑問など丁寧に答えて頂けます
また、妊娠中のスイミング・フィットネスなど充実しているので気軽に通えると思います(先生に一度診察してもらってからするので安心だと思います、私は忙しくて何度かしか体験できませんでしたが、産後はフィットネスは自由に使えるのでダイエットに最適だと思います)
ちょうど増築時期に当たったので、入院中はトンカンうるさかったのが難点でしたが、ある時エレベーターで院長とご一緒したときに「うるさいでしょう、ご迷惑かけてます」と声を掛けられました
食事の際はレストラン(眺望が良いです)へ移動するのですが、こどもを預けてゆっくり食事できるのが良かったですが豪華すぎてちょっと辟易しました(贅沢ですね)部屋食でお願いすると粗食なので、食べないと損だ!と思って頑張ってレストランへ通いました(今は和食・洋食それぞれのレストランに分かれていると思います)
退院ディナーは更に豪華でした、夫とフレンチを楽しみましたが、追加料金を払えば家族と一緒にディナーを楽しめるようです
産後には家族用の駐車無料券・コーヒー券・エステ券などのサービスもあり、びっくりしました
入院セットとしておむつや毛布・退院用の産着・授乳クッションなどたくさん頂きましたので、こちらに入院する際は用品を購入しなくても大丈夫ですよ、不安な方はあらかじめ電話して確認されると良いと思います
ちょっと早めに退院したら、出産育児一時金より更におつりがでました
こちらの病院で出産してとても大満足でした、オススメです!

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖アンナレディスクリニック (熊本県熊本市中央区)

りん(本人・30歳代・女性)

待ち時間は、ネットで見ることができ待ち人数や待ち時間が掲載されているので良い。受診予約も可能。

外観、内観ともに綺麗で待合室のソファーの座り心地も快適。診察券もゴールドだったり高級感があらゆる箇所で感じられた。

医師も感じが良く、話しやすい。

こちらの希望も受け入れて貰え、いくつか治療法も提案して下さる。

強制的ではなく、最終的には患者の気持ちを大事にして処置をされる。

受付スタッフは、患者が待合室にいるのに、ひそひそ声で話をしている姿を良く目にする。
業務内容なら仕方がないと思うが、たまに笑ったりもしているので、患者としては私語等は控えて頂きたい気持ちもある。


看護師の方は、処置をする時の声かけも優しく応対もてきぱきされていて、良かった。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田代産婦人科医院 (熊本県熊本市中央区)

mekemeke(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

今年の初めに妊娠が判明したので、母が私を産んだ田代産婦人科にお世話になることにしました。

[医師の診断・治療法]

妊婦検診の初回から、余計なことは一切言われません。特に問題がない時は「はい、とってもグーですよ~」で、診察も大体5分程度で終わります。尿検査、体重計測、血圧測定、エコーを見ながらの診察全部合わせても10分くらいです。
こちらの不安に思うことや疑問は「考えなくていいことは考えないの!」と軽く一蹴されることもありますが、先生がそういうのだから気にしなくていいのだ、と逆に安心できます。
初めての妊娠ということで先走りしそうになるところをキッチリと抑え、今やるべきこと、気にするべきことを指導してくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は厳しくもあり、やさしくもあり、とても信頼できる雰囲気を持っています。市からもらえる妊婦健診の受診表が使えるので、基本的に診察代は無料です。曜日と時間にもよるのかもしれませんが、待ち時間はほとんどありません。待合室も広くはないですが、余裕をもってゆっくりと座れます。
看護士さんたちもベテランが多く、先生に聞きそびれたようなことに答えてくれたりします。
何十年もやっている老舗?の産婦人科なので、施設自体は古いですが、内装はきちんと整えられ、きれいに清掃してあり、出産の際に入院することにも不安はありません。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑原産科婦人科医院 (熊本県熊本市東区)

アイス好き(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦健診のため、桑原産婦人科に行きました。
この病院に決めたのは、家族のすすめです。
母親もこの病院で子ども全員を出産しており、先生の腕はベテランで話し方なども穏やかだと聞いていたので、決めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さん、先生ともに、親切な方ばかりでした。
また、受付の方は淡々とした感じの人が多いですが、
特に悪い印象はありませんでした。

出産にかかる費用は、県内では平均的だと思います。(普通分娩で40万前後?)
県内の福田病院などとは違い、やはり、個人病院なので、入院時にほとんどのもの(マタニティウエア、授乳グッズ等)を自分で用意する必要があります。

人気のある病院で患者が多く、また、緊急時以外は予約が出来ないため、
待ち時間は、かなり長いです。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖粒会 慈恵病院 (熊本県熊本市西区)

nnnnf(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠・出産のため

[医師の診断・治療法]

こちらの意向にとても真摯に応えてくれる

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊娠が分かったため、知人が出産してよかったと言ったこの病院へ受診しました。
長期間お世話になって、感じたことは、スタッフひとりひとりがとても、温かく親切なことです。
看護婦さんや、先生って冷たい感じがするイメージですが、こちらの病院ではそれが全くなく、忙しいだろうに、患者さへの対応の仕方がとても丁寧でビックリしました。とても、スタッフの教育がなされているのだと思います。
そして出産のときにお世話になった助産師さんたちもとてもよく、心強くて、とても満足のいくお産になりました。
現在は病院が新しくなってさらにきれいになり、周りの評判もとてもいいです。また、次の子ができたときは、こちらでお願いしようと考えています。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 320,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックなかむら (熊本県熊本市東区)

われもこう265(本人・70歳代・女性)

私の住んで居る所は、通勤の車がラッシュ時は渋滞がひどく、ラッシュ時以後しか外出しないことにしています。中村クリニックは日曜、祝日も営業されているので、通勤のラッシュに巻き込まれることもなく、余裕を持って受診できます。
先生も優しく親切でした。以前は別の病院を受診していましたが、内診がとても痛いと感じていました。よけいな検査もされているような気がしていて、その分、費用も高かった
ように思います。今では、中村クリニックに変更して良かったと思っています。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗ウイルス剤
料金: 1,200円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すえなが婦人科・産科クリニック (熊本県熊本市西区)

ちぴ(本人・30歳代・女性)

子宮頸がん検診や妊婦検診に通ってました。(分娩取扱は無)静かで落ち着いた雰囲気です。助産師さんが丁寧に問診してくれます、(そういえばこんなのあったな、、、)とか小さなことも伝えられて安心出来ました。先生も助産師さんもさっぱりした感じですが、とても丁寧です。初期から検診の度にしっかり足やお腹に触れ様子を見てくれました。引っ越し転院して他のクリニックにもかかりましたが、本当に末永さんは丁寧に見てくれると思いました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ART女性クリニック (熊本県熊本市東区)

花嵐594(本人・30歳代・女性)

一年くらい不妊治療で通いました。最初はなんだか淡々としていて先生もボソボソ話して聞こえにくいし思っていた感じとは違うなぁとか思っていましたが、先生に言われる通り続けていって1度目の体外受精で子供を授かることができました。看護師さんの中にはちょっと説明不足な感じの方もいらっしゃいましたが、概ね皆さん丁寧で良かったなと思います。待ち時間は確かに長いですが、いつも遅い時間まで休みの日もたくさんの患者さんを診ていらっしゃって先生すごいなぁと思いました。特に受付をされてる先生の奥様でしょうか?とても患者さんに親身になって対応されてる姿が印象的でした。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北熊本井上産婦人科医院 (熊本県熊本市北区)

るんるん(本人・40歳代・女性)

建物は最近建て替わったようで、新しくてキレイです。土曜日は予約がなかなかとれず、予約しても待ち時間はあります。医師も看護師も感じは良いですが、検査結果の説明はあっさりしすぎて、もう少し細かく説明があるといいなと思います。漢方薬が毎回処方されますが、漢方薬が苦手なので別の薬はないのかなとは思いますが、そこまで患者が口出しするのもよくないかなと思って頑張って飲んでいます。待ち時間に読む週刊誌や雑誌の数は多くて待ち時間はそれほど苦にはなりません。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 130件中
ページトップ