Caloo(カルー) - 菊池郡菊陽町の産科の口コミ 23件
病院をさがす

菊池郡菊陽町の産科の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちが産婦人科医院 (熊本県菊池郡菊陽町)

桃909(本人・20歳代・女性)

先生も看護師さんも優しく、電話で予約して行ったのですがとても丁寧に持ち物など教えてくれました。
診察もわかりやすく説明してもらえて、他の病院のようにバタバタしてる雰囲気が無いのでいろいろと質問しやすくて良かったです。
他の産婦人科が無い地域なので午前中は患者さんが多くて待ち時間が多いイメージですが、時間を少しずらして行くと良いと思いました。
病室は個室もあり、希望をすれば4Dエコーを録画してもらえたり、無痛分娩も可能ということです

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,700円 ※初診料5000円と検査代
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちが産婦人科医院 (熊本県菊池郡菊陽町)

かまは(本人・30歳代・女性)

ベテランの先生と、ベテランの看護師さん、助産師さんが丁寧に診てくれる産婦人科です。大きな病院は検診の度に違う先生だったりしますが、ここは毎回同じ先生に診てもらえるので、大変安心感があります。
最新機器があるわけではないですが、先生の許可がでたら、マタニティービクスにも通うことができます。産後の料理は3食全て豪華で、毎回メニューもことなり、ご飯とおやつの時間がとても楽しみでした。アロママッサージや圧迫する機械でのマッサージなどお母さんの体調を気遣う時間も設けられています。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: ※退院時の自己負担はありましたが、国の制度で後日全部戻ってきました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

あさがお563(本人・20歳代・女性)

第一子、第二子ともこちらで出産しました。
食事が美味しいと周りの友人から聞いていたので、期待して入院したら、本当に美味しかった!
毎日和洋中、様々な食事がありましたが、一番記憶に残ってるのは中庭でした流し素麺です。笑
その場が和んで他の産褥婦さんとも会話出来、情報交換をする良い機会になりました。
もちろん健診や出産時、出産後のサポートも手厚くしていただきました。
母乳育児にも熱心なスタッフさんに担当していただき、本当に良かったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

ふみ(本人・40歳代・女性)
4.5 妊婦検診

初めてのしかも高齢出産で、不安も多かったのですが、医師も看護師さんも、受付の事務の方も、尋ねれば何でも丁寧に答えてくださり、不安が減少しました。
院内は新しくきれいで、マタニティヨガやマタニティフラなどができるスタジオや、入院患者さん専用のレストランもあります。
出産後のケアも他所と比べることはできませんが、細かいところまでよく行き届いていたと思います。
食事がとても豪華美味しく、毎食とても楽しみでした。
身ひとつで入院しても、入院セットで足りるように準備もしてあります。
もし第2子ができたら、またこちらにお世話になりたいです。
妊婦健診は完全予約制なので、待ち時間はそう気になりませんでした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: ※自治体の補助があるので、基本的に自己負担は無し
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちが産婦人科医院 (熊本県菊池郡菊陽町)

Caloouser53076(本人・30歳代・女性)

妊婦健診でお世話になりました。以前にも診察でお世話になっていたので、先生や病院の雰囲気は知っていたので安心していました。
以前は子供と一緒に行ったので受付の方に預かっていただきました。慣れていらっしゃるので預けやすかったです。子供もご機嫌でした。待合室にはキッズスペースもあり子供たちがたくさん遊んでいました。アンパンマン自販機などもありました。

こちらで出産するかは未定ですが、付き添いの人は宿泊不可だそうです。お部屋は綺麗でした。料理も美味しいそうです。近くに踏切があるので騒音は大丈夫なのか気になりました。マタニティビクスやヨガ教室などにも取り組まれているようです。出産したらベビーリングがもらえるようです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

ゆりらー(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科検診

2度の出産でお世話になりました。
先生が数名いらしゃって、指名はできないので、健診の度に毎回違う先生にあたることもありますが、私は気にしておりませんでした。合う合わないもあると思いますが、皆さん良い先生ばかりだと思います。
出産の際も、助産師さんがゆっくり呼吸を誘導してくださいます。
出産後の入院中は、初めての出産でわからないことだらけで、質問をしにナースステーションに行きましたが、忙しそうにバタバタとしていてとても質問できる雰囲気ではありませんでした。でも、定期的に助産師さんが部屋に来てくださり、しっかりと対応していただけます。
何より食事がとても美味しく、「出産頑張ってよかった!」と心から思えます。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

のんまま(本人・30歳代・女性)

里帰りで福田病院で出産するまで、妊娠発覚から臨月まで診察はお世話になりました。
友だちや職場メンバーも聞くと皆が利用してます。予約出来て、予約も番号で呼ばれるのですが待ち時間は長いです。終わるまでに2時間、3時間はざらです。院長先生が優しくて私は好きでした。他にも2名先生がいました。ただ妊娠での診察は人気ですが、不妊治療などの相談はこちらは不向きだと思います。待機ソファは同じだし、子どもづれの方も多いです!

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

Saaaaa(本人・20歳代・女性)

妊娠を気に通院しました。
最初の子供の時の産婦人科は慎重になってしまうと思います。
妊娠初期で不安になることや、気持ち的に不安定になる事も多々ある事かと思います。
その中での産婦人科はとても、重要で妊娠中、出産などで通院する事になるのですが
菊陽レデイースは、雰囲気もよく、病院内もとても清潔で安心して通えました。
看護婦さん、先生もとても優しい方達ばかりで話しやすいですし安心して出産する事ができました。
菊陽レデイースのいいところは、出産後旦那さんと
病院内の食堂で食事ができることです。
退院前の夕食のみですが、まるでレストランに来たような気持ちで食事ができます。本当に美味しくてこれから、夫婦で力を合わせて頑張っていこうという気持ちになります。
ピアノの演奏もありますのでリラックスできます。
お部屋も広くて綺麗です。
ただ、とても多いので待ち時間が長いので時間に余裕を持って来られた方がいいと思います。
三人目が出来ましたらまた利用したいと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

アプリコット(本人・30歳代・女性)

まだ出産はしていませんが、妊婦検診で通っています。
1人目は福田病院でしたが2人目はこちらでお世話になろうと思います。
先生(特に院長先生)はすごく親切です。食べ悪阻で既に妊娠中期までに体重が増えてしまい、看護師さんから毎回ひどく注意されるので行くのが恐怖です。
そのあと先生の診察の時に、体重のことで謝ると大丈夫、焦らずにね。あまり減らしすぎるのも良くないよ、と優しく声をかけてくださいます。
甘えすぎもよくないのでこれから気をつけますが、そういうふうに声をかけてくれたら嬉しいなーと思います。
とにかく看護師さんが嫌で嫌で仕方ないです...

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

はす685(本人・20歳代・女性)

妊娠初期から8ヶ月まで受診し、別の病院に里帰りしました。
とても綺麗で設備が整った病院です。
初期は待ち時間がありましたが妊婦健診(予約制)になってからはそこまで待ちませんでした。

妊娠8ヶ月で切迫早産になってしまい、最初に救急でかかった時に診てくださった先生はとても丁寧な対応をしてくださり、安心できました。
ところが次に受診した際、別の先生が担当だったのですが、「これぐらいの症状はこの時期なら当たり前。勘違いしている方が多いですが子宮頚管が短いのも当たり前です」と言われさっさと帰されてしまい、安心していいのか微妙で、変な不安を抱えました。
幸いまた次に受診した際、丁寧な先生に診ていただくことができたのですが、やっぱり切迫早産の状況で、里帰りしてもいいか慎重に診ていきましょうとしっかり色々と対応してくださいました。

これは一例で、妊娠初期からトラブルがあった際など、先生によって言うことも対応も本当にバラバラでした。
念のため3日後に受診してね、と言われて行ったらなんできたの?という対応だったり、こちらの意図(不安)とまったく御門違いの対応をされたり…。
こういったトラブルの際には妊婦健診ではないので待ち時間も長く、2時間待って上記のような対応をされると正直もやっとしました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

カサブランカ636(本人・20歳代・女性)

とっても綺麗な病院です。
先生はテキパキとされてる印象です。
ただ、質問はしづらいです。
あと、正直待ち時間は長いです。
他県から通っていましたが、
突然不正出血がありました。
すぐ行ける距離ではなかったので
電話したんですが、
電話対応してくださった女性の方は
丁寧でいい印象でした。
不安な時に丁寧な対応されると安心します。
口コミも良かったので、この病院を選んだのですが
正解だったなと思ってます。
今回赤ちゃんが育つことはなかったのですが、
里帰り出産するときはここで出産しようと改めて思いました!

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

yuu(本人・30歳代・女性)

こちらに通院している妊婦です。
友人の紹介でこちらにお世話になることに決めましたが、妊婦検診が始まって助産師の保険指導がありました。
体重が増えすぎたことをすごい勢いで怒られました。初めての妊娠で家族や周りに太らないとと言われて、お腹の子供のことを思い妊娠前より食べていたのですが。
そんな言い方しなくてもという位でした。
先生方はみんな親切ですが、毎回その助産師の人と会うと思うと検診が憂鬱でたまりません。
今は他の病院を探しています。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

Caloouser65277(本人・30歳代・女性)

妊娠発覚時から通院し、妊婦健診をすべてこちらのクリニックでうけてこちらで普通分娩で出産しました。
利便性が良いことと評判が割とよく、綺麗な建物のクリニックだったのでこちらに通うことに決めたのですがとにかく人気のクリニックで待ち時間が長かったです。特に妊娠初期は予約ができないので、つわりできついうえに待ち時間もあり辛かったです。予約がとれるようになってからは少し待ち時間も短縮されて楽になりました。
複数先生がおられてスタッフさんもたくさんいらっしゃいますしテキパキとされています。
お産のと中はとにかく陣痛の痛みに何度もくじけそうになりましたが、必死ではげまして助けてくださって無事普通分娩でとりあげてくださって感謝しています。
建物は綺麗だし、対応も良く入院中も快適に過ごすことができました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

るんかん(本人・30歳代・女性)

こちらの菊陽レディースにて出産させていただきました。熊本で有名な福田病院の姉妹病院ということで期待と不安両方の気持ちを持ち通ってました。
有名な病院ともあり、予約をしていても待ち時間は1時間は普通にあります。
人気がある先生の時間帯は予約がいっぱいでとれなかったりで、毎回違う先生なら早く予約が取れるというので私はそちらで予約を入れてました。
看護士さん達は常に忙しそうであまり優しいとかは特に感じませんでしたがテキパキされていてかっこよかったです。
出産は難産で大変でしたがどうにか出産し入院生活中のご飯はとても豪華で美味しかったです。
最後はフランス料理のフルコースを味わえこれから始まる育児生活に気合いが入りました。
最後に豪華生活出来た事すごく思いでになりました。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

カントリー(本人・20歳代・女性)

妊娠が発覚し受診しました。
大きな病院で内装もきれいです。
受付の方、看護師の方は対応がよく印象はいいです。
トイレが一つしかないので、妊婦検診の検尿のときなどに待つことがあるので、トイレは増やしてほしいなぁと思います。

診察、会計共に待ち時間が長いです。先生は3名ほどいらっしゃるようですが、患者さんの数も多いので仕方ないかな…とも思います。また、緊急分娩などが入るとさらに待ちます。
妊婦検診で時間予約し診察室までの案内はスムーズでしたが、緊急分娩が入っていたようで、検診台の上に寝た状態でで30分の待たされたことがあります。
先生がスムーズに診察するためには検診台の上で待つのはわかりますが、お腹も冷えるので看護師さんにも気にかけて声をかけてもらいたかったと感じました。

先生はとても忙しそうで人数をこなさないといけないのか質問はとてもしずらいです。診察室に入った途端、座る間もなく質問され「大丈夫です…」と答えるとすぐに内診に案内され何も質問できずに終わったこともありました。
中には質問しやすい先生もいて、疑問に思ったことに答えてくれた先生もいらっしゃいました。
もし受診して質問したいということがあれば、事前に質問を考えておき自分から聞くことをオススメします。検診の期間が1か月先になると不安もあると思うので…。
その日にあたる先生によりますが、事前に準備しておくといいですよ!

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

トマト(本人・50歳代・女性)

本当に待ちました。初診の時は約二時間半弱待ちました。会計は45分位待ちました。長かったです。2回目は受付から二時間位ですべて終わりましたので初診の待ちを覚悟すれば大丈夫です。知らないで行くと困る方もいるかもです。
私の評価ですが、看護師さんと受付の方の対応、本当に優しくて親切なのに、ほんの一握りの方の残念さでこの低さです。妊娠中の方や検診でドキドキの方にはほんの些細な事が心に残ったりすると思います。例えば笑顔のない受付の方や、ちょっと器材の扱いの乱暴な看護師さんなど。気になり出したら止まらない人にはおすすめできないです。娯楽施設だったら少しの対応の悪さがあっても評価4位かもしれませんが産婦人科ということを考えたらこの評価になりました。
でも院内はきれいでほとんどのスタッフの方は笑顔で、先生も親切なので細かい事が気にならない方には良いと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

Caloouser68986(本人・30歳代・女性)

菊陽町は出生率も高いためそれ故に産婦人科は混み合っています。特に菊陽レディースクリニックは、通っている人も多いです。助産師さんからの指導があり体重管理は結構言われます。
検診の際は、説明などはそれなりにしてくれるのですが、とにかく待ち時間が長いです。道路も混みあうところですので、実際に陣痛が来たりしたら行くのも大変だということがあります。
検査などはきちんとしてくれますし、エコー写真ももらえますのでそういった意味では安心ですが、もう少し患者数が少ないと、いろいろなことを聞くことができるでしょうし、安心して通うことができます。スタッフの方も受け付けの方を始め大変忙しそうにしていらっしゃるのが印象的でした。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

あひは(本人・30歳代・女性)

3回出産しましたが、待ち時間は長い、受付の方は暗く、看護師助産師で感じの良い方は数名。ただ家から近いからという理由のみでしました。

1回目の出産時の助産師は最悪で、「これだから初産婦は…いきみかたが下手」とかいきみたくてたまらない時も「あーも、まだって言ってるだろ」とか言われました。旦那が立ち合いで腰をさすっているのが嫌でやめさせていたら、「旦那さん、ボーッとつったって何してんの?」と言われたり。旦那が初めて赤ちゃんを抱く時に「あーどうしよう」と慌てていたら、フンッと鼻で笑ったり。精神的にもキツイお産でした。

友達はその助産師のときに旦那さんが立ち合いでビデオ撮影していらたしく、産まれそうになったときに「ほら、産まれるから下から撮らないと」と言われ、出てくるところを撮られてすごく嫌だったと言っていました。
2回目3回目のお産はいい助産師さんでした。

出産後も赤ちゃんを預かってくれるのはお母さんがご飯の時と赤ちゃんの沐浴の時だけなので、きつくて辛くて泣くお母さんをたくさん見ました。少し寝たいから預かって欲しいと頼んでも、家帰ったらそんなことできないから今からちゃんとしろ、みんなやってる、と言われます。
たぶん他の病院なら今のうちにゆっくりしてって感じだと思います。
経産婦さんならこの病院でもいいと思いますが、初産婦さんには辛いと思います。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

けるん(本人・30歳代・女性)

里帰りまでの妊婦健診と、子宮頸がん検査で受診していました。
先生は3人ほどいらっしゃるようで、優しくて話しやすい先生だとありがたかったのですが…
里帰り出産で別の病院にうつる患者にはこんなもんなのかな、と折り合いをつけて妊婦健診を受けることもありました。
毎回何度もため息をつきながらお話される助産師さんにびっくりしたこともありました。
産後、がん検診の結果で他院へ紹介状を書いてもらい転院することになったのですが、その際こちらを全く見ずに「後のことはその病院で聞いて」と検査結果さえ教えてもらえず帰されました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊陽レディースクリニック (熊本県菊池郡菊陽町)

山田(本人・40歳代・女性)

予定帝王切開で、その前におしるしがあり、出産になりそうだったら、助産師が「困る困る!予定通り生まれてきてもらわないと!緊急になったら、そっちに手をとられるから診察がとまって他の患者さんも後回しになっちゃう。うちは1日1件しか手術してないから、他の大病院と違うからね!なるべく安静にして予定日まで持たせて!」と言われた。出産日って自分できめれるんですか?困るのは助産師ではなく患者本人では?出産って自然分娩でも急にくるものでしょ?こんな助産師に見てほしくない。人の命をなんだと思ってるんだろう。患者に不安しか与えないなんて。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ