この病院の口コミ (20件)
18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
3回出産しましたが、待ち時間は長い、受付の方は暗く、看護師助産師で感じの良い方は数名。ただ家から近いからという理由のみでしました。
1回目の出産時の助産師は最悪で、「これだから初産婦は…いきみか...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2度の出産でお世話になりました。
先生が数名いらしゃって、指名はできないので、健診の度に毎回違う先生にあたることもありますが、私は気にしておりませんでした。合う合わないもあると思いますが、皆さん良い...
20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
予定帝王切開で、その前におしるしがあり、出産になりそうだったら、助産師が「困る困る!予定通り生まれてきてもらわないと!緊急になったら、そっちに手をとられるから診察がとまって他の患者さんも後回しになっち...
18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先生方は、本当に優しくて出産前も一緒に頑張りましょう!と心強かったです。しかし何人かの看護師の質が本当に悪くて初産にとって最悪の対応でした。
出産後、熱が出て1日だけ預かってもらおうと新生児室に預け...
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
里帰りまでの妊婦健診と、子宮頸がん検査で受診していました。
先生は3人ほどいらっしゃるようで、優しくて話しやすい先生だとありがたかったのですが…
里帰り出産で別の病院にうつる患者にはこんなもんなの...
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠初期から8ヶ月まで受診し、別の病院に里帰りしました。
とても綺麗で設備が整った病院です。
初期は待ち時間がありましたが妊婦健診(予約制)になってからはそこまで待ちませんでした。
妊娠8ヶ...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
本当に待ちました。初診の時は約二時間半弱待ちました。会計は45分位待ちました。長かったです。2回目は受付から二時間位ですべて終わりましたので初診の待ちを覚悟すれば大丈夫です。知らないで行くと困る方もい...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠を気に通院しました。
最初の子供の時の産婦人科は慎重になってしまうと思います。
妊娠初期で不安になることや、気持ち的に不安定になる事も多々ある事かと思います。
その中での産婦人科はとても、重...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初めてのしかも高齢出産で、不安も多かったのですが、医師も看護師さんも、受付の事務の方も、尋ねれば何でも丁寧に答えてくださり、不安が減少しました。
院内は新しくきれいで、マタニティヨガやマタニティフラ...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
菊陽町は出生率も高いためそれ故に産婦人科は混み合っています。特に菊陽レディースクリニックは、通っている人も多いです。助産師さんからの指導があり体重管理は結構言われます。
検診の際は、説明などはそれな...
20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
陣痛がきて、病院へいき、陣痛が強くなり、破水しても、助産婦さんは、母にびちょびちょのベッドで布団を持っとくように、心音の機械を持っとくように、言うとまた、。ずっと放置されておりました。説明もなく、母が...
基本情報
医療機関名称 | 菊陽レディースクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
きくようれでぃーすくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒869-1109 熊本県菊池郡菊陽町新山2-8-23 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 光の森駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR豊肥本線 光の森駅より 車5分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 096-213-5656 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://kikuyou-lc.com | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場台数139台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 島田 清 |