Caloo(カルー) - 熊本市北区植木町植木の発熱の口コミ 1件
病院をさがす

熊本市北区植木町植木の発熱の口コミ(1件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-1件 / 1件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

師井医院 (熊本県熊本市北区)

こうめちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳が止まらず微熱が続き、めまいも併発したため受診しました。

[医師の診断・治療法]

症状を話したところ、流行しているマイコプラズマ肺炎だろうという診断でした。
胸の音を聞いて、レントゲンもとりました。
悪化はしていないが、マイコプラズマ肺炎ということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子どもが多い印象でした。
仕事を休むべきとかどれくらい休む必要があるのかなどの説明がありませんでした。
数日後受診した際、マスクをつけて仕事に行っていると伝えたところ、感染症だから仕事に行ってはいけない、家でおとなしくしておくようにと言われました。
だったら最初に受診した際に、そのように説明するべきではなかったのかなと不審に思いました。
待ち時間はあまりなく、大きな駐車場も隣接されているのは便利だなと思いました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クラリス錠200、チペピジンヒベンズ酸塩錠、リン酸コデイン散1%「イワキ」、ムコサール錠15mg、ツロブテンテープ2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ