Caloo(カルー) - 熊本市中央区本荘の発熱の口コミ 1件
病院をさがす

熊本市中央区本荘の発熱の口コミ(1件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-1件 / 1件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本市医師会 熊本地域医療センター (熊本県熊本市中央区)

なつみかん(本人ではない・30歳代・男性)

主人が具合が悪い、と言いながら苦しそうにしていました。目は充血、首や腕・背中に赤いブツブツがありました。
疲れるとよく熱を出すので、日曜だったこともあり、自宅で暫く様子を見ていました。
夕方には更にブツブツが増え、歩けない・動けない状態でした。これは明らかにおかしいと、地域医療センターに電話し、今から向かうと伝え、急いで車を走らせました。
到着してから待合室でしばらく待っていましたが、私はこのとき既に「水疱瘡では?」と疑っていました。だから、もし、その可能性があるならば、こんなオープンな待合室にいてよいのか疑問でした。医師が診察してはじめて「こちらの部屋にいてください」「お子様は予防接種されていますか?」と聞かれました。こんな大病院なのに、受付や問診の段階で適切な対応をとれないものでしょうか?
とりあえず鎮痛剤を処方されただけですので、特に「きてよかった!」ということはなく、確定診断もらいにきた感じで終わりました。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ