Caloo(カルー) - 熊本県の産婦人科の口コミ 213件 (5ページ目)
病院をさがす

熊本県の産婦人科の口コミ(213件)

81-100件 / 213件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八木産婦人科医院 (熊本県熊本市中央区)

Caloouser69043(本人・20歳代・女性)

長年、婦人科系は八木産婦人科
かかっています。

駐車場も広く、病院へ
行きやすいです。

病院もとても清潔感があり、
綺麗です。

受け付けのかたも、愛想がとても
良いです。

看護師さんも、とても愛想がよく
優しいです。

いつもたまたまだと思いますが、院長先生が見てくれます。とてもとてもとても
優しいです。女医さんもいるみたいです。
院長先生は、
分かりやすく細かく、
疾患について教えてくださりました。

いつもおだやかな笑顔で、
癒されます。

不安なことも、包み隠さず
言えます。質問にもきちんと
わたしに分かるように
紙にかいたりなどして、
教えてくださります。

嫌な顔などされません。

とても優しい良い先生です。

いつも、丁寧に診察していただき
ありがとうございます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウィメンズクリニックグリーンヒル (熊本県熊本市東区)

Caloouser68986(本人・30歳代・女性)

まず、産婦人科なのに待ち時間が大変少ないことが印象的です。そのことに注力して院長先生が病院を建設したそうですので、仕事帰りでも安心して受診することができます。
一番魅力的なのはやはり無痛分娩です。無痛分娩を選択する人が多く、私は残念ながら逆子で帝王切開だったのですが、無痛分娩の人が次の日から元気いっぱいであることをみてうらやましかったです。そして費用についてもそんなにかからないことも印象的です。
無痛分娩については、帝王切開もそうでしたが、麻酔科医の方と連携していますので技術力の高さを感じます。先生はぶっきらぼうにみえて好き嫌いあると思いますが実はいい人です。助産師さんや看護師さんもやさしいので次もこの病院で生みたいです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちが産婦人科医院 (熊本県菊池郡菊陽町)

Caloouser53076(本人・30歳代・女性)

妊婦健診でお世話になりました。以前にも診察でお世話になっていたので、先生や病院の雰囲気は知っていたので安心していました。
以前は子供と一緒に行ったので受付の方に預かっていただきました。慣れていらっしゃるので預けやすかったです。子供もご機嫌でした。待合室にはキッズスペースもあり子供たちがたくさん遊んでいました。アンパンマン自販機などもありました。

こちらで出産するかは未定ですが、付き添いの人は宿泊不可だそうです。お部屋は綺麗でした。料理も美味しいそうです。近くに踏切があるので騒音は大丈夫なのか気になりました。マタニティビクスやヨガ教室などにも取り組まれているようです。出産したらベビーリングがもらえるようです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産科・婦人科うしじまクリニック (熊本県熊本市南区)

Caloouser53861(本人・30歳代・女性)

個人病院で、とても雰囲気がいいです。看護士さんもみんなとても優しい方達ばかりです。
先生も気さくで、毎回丁寧にエコーをしながら説明してくださいます。
キッズスペースもあり、DVDやままごとなどのおもちゃもあって、兄弟も安心して連れて行けます。
出産後の入院も、部屋は個室です。本人の希望で、母子同室ができたり、体を休めたい時はナースステーションで預かって下さいます。
回診の時も、悩みや困ってる事をよく聞いてアドバイスして下さり、何より家庭的な雰囲気がとても良かったです。
退院の時も、みんなで見送って下さったり、看護士さん達の寄せ書きまで頂き、とてもうれしかったです。
また出産する時はまたここで産みたいと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会 福田病院 (熊本県熊本市中央区)

ねこまま(本人・30歳代・女性)

近所にある産婦人科がものすごくイヤで、評判を聞きこちらの病院へ変わりました
先生・スタッフの方、対応が良く安心して過ごせました
妊娠中の不安な事、食事や生活など疑問など丁寧に答えて頂けます
また、妊娠中のスイミング・フィットネスなど充実しているので気軽に通えると思います(先生に一度診察してもらってからするので安心だと思います、私は忙しくて何度かしか体験できませんでしたが、産後はフィットネスは自由に使えるのでダイエットに最適だと思います)
ちょうど増築時期に当たったので、入院中はトンカンうるさかったのが難点でしたが、ある時エレベーターで院長とご一緒したときに「うるさいでしょう、ご迷惑かけてます」と声を掛けられました
食事の際はレストラン(眺望が良いです)へ移動するのですが、こどもを預けてゆっくり食事できるのが良かったですが豪華すぎてちょっと辟易しました(贅沢ですね)部屋食でお願いすると粗食なので、食べないと損だ!と思って頑張ってレストランへ通いました(今は和食・洋食それぞれのレストランに分かれていると思います)
退院ディナーは更に豪華でした、夫とフレンチを楽しみましたが、追加料金を払えば家族と一緒にディナーを楽しめるようです
産後には家族用の駐車無料券・コーヒー券・エステ券などのサービスもあり、びっくりしました
入院セットとしておむつや毛布・退院用の産着・授乳クッションなどたくさん頂きましたので、こちらに入院する際は用品を購入しなくても大丈夫ですよ、不安な方はあらかじめ電話して確認されると良いと思います
ちょっと早めに退院したら、出産育児一時金より更におつりがでました
こちらの病院で出産してとても大満足でした、オススメです!

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖アンナレディスクリニック (熊本県熊本市中央区)

りん(本人・30歳代・女性)

待ち時間は、ネットで見ることができ待ち人数や待ち時間が掲載されているので良い。受診予約も可能。

外観、内観ともに綺麗で待合室のソファーの座り心地も快適。診察券もゴールドだったり高級感があらゆる箇所で感じられた。

医師も感じが良く、話しやすい。

こちらの希望も受け入れて貰え、いくつか治療法も提案して下さる。

強制的ではなく、最終的には患者の気持ちを大事にして処置をされる。

受付スタッフは、患者が待合室にいるのに、ひそひそ声で話をしている姿を良く目にする。
業務内容なら仕方がないと思うが、たまに笑ったりもしているので、患者としては私語等は控えて頂きたい気持ちもある。


看護師の方は、処置をする時の声かけも優しく応対もてきぱきされていて、良かった。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田代産婦人科医院 (熊本県熊本市中央区)

mekemeke(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

今年の初めに妊娠が判明したので、母が私を産んだ田代産婦人科にお世話になることにしました。

[医師の診断・治療法]

妊婦検診の初回から、余計なことは一切言われません。特に問題がない時は「はい、とってもグーですよ~」で、診察も大体5分程度で終わります。尿検査、体重計測、血圧測定、エコーを見ながらの診察全部合わせても10分くらいです。
こちらの不安に思うことや疑問は「考えなくていいことは考えないの!」と軽く一蹴されることもありますが、先生がそういうのだから気にしなくていいのだ、と逆に安心できます。
初めての妊娠ということで先走りしそうになるところをキッチリと抑え、今やるべきこと、気にするべきことを指導してくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は厳しくもあり、やさしくもあり、とても信頼できる雰囲気を持っています。市からもらえる妊婦健診の受診表が使えるので、基本的に診察代は無料です。曜日と時間にもよるのかもしれませんが、待ち時間はほとんどありません。待合室も広くはないですが、余裕をもってゆっくりと座れます。
看護士さんたちもベテランが多く、先生に聞きそびれたようなことに答えてくれたりします。
何十年もやっている老舗?の産婦人科なので、施設自体は古いですが、内装はきちんと整えられ、きれいに清掃してあり、出産の際に入院することにも不安はありません。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑原産科婦人科医院 (熊本県熊本市東区)

アイス好き(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦健診のため、桑原産婦人科に行きました。
この病院に決めたのは、家族のすすめです。
母親もこの病院で子ども全員を出産しており、先生の腕はベテランで話し方なども穏やかだと聞いていたので、決めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さん、先生ともに、親切な方ばかりでした。
また、受付の方は淡々とした感じの人が多いですが、
特に悪い印象はありませんでした。

出産にかかる費用は、県内では平均的だと思います。(普通分娩で40万前後?)
県内の福田病院などとは違い、やはり、個人病院なので、入院時にほとんどのもの(マタニティウエア、授乳グッズ等)を自分で用意する必要があります。

人気のある病院で患者が多く、また、緊急時以外は予約が出来ないため、
待ち時間は、かなり長いです。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖粒会 慈恵病院 (熊本県熊本市西区)

nnnnf(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠・出産のため

[医師の診断・治療法]

こちらの意向にとても真摯に応えてくれる

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊娠が分かったため、知人が出産してよかったと言ったこの病院へ受診しました。
長期間お世話になって、感じたことは、スタッフひとりひとりがとても、温かく親切なことです。
看護婦さんや、先生って冷たい感じがするイメージですが、こちらの病院ではそれが全くなく、忙しいだろうに、患者さへの対応の仕方がとても丁寧でビックリしました。とても、スタッフの教育がなされているのだと思います。
そして出産のときにお世話になった助産師さんたちもとてもよく、心強くて、とても満足のいくお産になりました。
現在は病院が新しくなってさらにきれいになり、周りの評判もとてもいいです。また、次の子ができたときは、こちらでお願いしようと考えています。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 320,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO) 天草中央総合病院 (熊本県天草市)

ゆーさん(本人・40歳代・女性)

産婦人科の荒木先生、安心して委ねる事ができるベテランの先生です。おおらかで明るい態度で診察をされます。自然出産に理解があり、こちらが希望すれば、できるだけ自然なかたちのお産ができるように尽くしてくれます。とはいえ、何かあれば全力でサポートいただけます。スタッフの方たちもみんなキチンと対応され、毎回優しく声を掛けていただき、いい方たちばかりです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつばせレディースクリニック (熊本県宇城市)

雫150(本人・30歳代・女性)

生理不順で長年お世話になり、妊娠から出産までお世話になりました。入院中部屋は清潔感がありとてもキレイで過ごしやすく、料理も美味しくてとにかく快適でした。毎日助産師さんや看護師さんが、親身になって話を聞いてくれてり、優しく声をかけてくれて安心して過ごせました。大満足の出産と入院の1週間でした。
ただ一つ残念だったのは、退院後の2週間検診と1ヶ月検診です。どちらも別の助産師でしたが、愛想が悪く、質問に対しても適当で、上から目線のバカにしたような受け答え。ミルクだと言ったら、え、出ないですか?と責めるような憐れむような言い方、1ヶ月の娘が泣いたらうるさいですよと言われ、おかげで産後外に出ることが怖くなりました。
病院の施設も最高、入院中お世話になったスタッフもみなさん優しくて感謝でいっぱいですが、全員がそうじゃないのだと少し残念でした。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつばせレディースクリニック (熊本県宇城市)

みかん(本人・40歳代・女性)

熊本市内の福田病院に通っていましたが、不妊治療での毎日のホルモン注射は通うことも大変なので、自宅に近い系列のこちらの病院を紹介されました。
毎日同じ時間に通いましたが、看護師の方も親切でした。みんなに優しく声かけをされていました。
待ち時間は10分ぐらいでした。
毎日10時ごろ病院に着くと3人から4人ぐらい患者の方がいらっしゃいました。
病院は駐車場も広くて、中も綺麗にされていました。
待合室も落ち着ける場所でした。
ただ最寄り駅からからは歩いて15分ぐらいあるので、車がないので毎日歩くのが不便でした。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックなかむら (熊本県熊本市東区)

われもこう265(本人・70歳代・女性)

私の住んで居る所は、通勤の車がラッシュ時は渋滞がひどく、ラッシュ時以後しか外出しないことにしています。中村クリニックは日曜、祝日も営業されているので、通勤のラッシュに巻き込まれることもなく、余裕を持って受診できます。
先生も優しく親切でした。以前は別の病院を受診していましたが、内診がとても痛いと感じていました。よけいな検査もされているような気がしていて、その分、費用も高かった
ように思います。今では、中村クリニックに変更して良かったと思っています。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗ウイルス剤
料金: 1,200円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すえなが婦人科・産科クリニック (熊本県熊本市西区)

ちぴ(本人・30歳代・女性)

子宮頸がん検診や妊婦検診に通ってました。(分娩取扱は無)静かで落ち着いた雰囲気です。助産師さんが丁寧に問診してくれます、(そういえばこんなのあったな、、、)とか小さなことも伝えられて安心出来ました。先生も助産師さんもさっぱりした感じですが、とても丁寧です。初期から検診の度にしっかり足やお腹に触れ様子を見てくれました。引っ越し転院して他のクリニックにもかかりましたが、本当に末永さんは丁寧に見てくれると思いました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ART女性クリニック (熊本県熊本市東区)

花嵐594(本人・30歳代・女性)

一年くらい不妊治療で通いました。最初はなんだか淡々としていて先生もボソボソ話して聞こえにくいし思っていた感じとは違うなぁとか思っていましたが、先生に言われる通り続けていって1度目の体外受精で子供を授かることができました。看護師さんの中にはちょっと説明不足な感じの方もいらっしゃいましたが、概ね皆さん丁寧で良かったなと思います。待ち時間は確かに長いですが、いつも遅い時間まで休みの日もたくさんの患者さんを診ていらっしゃって先生すごいなぁと思いました。特に受付をされてる先生の奥様でしょうか?とても患者さんに親身になって対応されてる姿が印象的でした。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつばせレディースクリニック (熊本県宇城市)

咲(本人・20歳代・女性)

妊娠前からずっとお世話になっている、産婦人科さんです。今回初めての妊娠でまたお世話になっています。受付の方もとても話しやすく、看護師さんも先生もとても優しく説明してくださったりと話しやすいです。初めての妊娠で不安な部分が多くあるのですが、話を聞いてくださり、助言していただいて毎回とても心が軽くなります。つわりがキツイ時も入院もできるからね、と優しく言ってくださったり、、、。人気の病院なので待ち時間は多々ありますが、そこはしょうがないかと思います。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北熊本井上産婦人科医院 (熊本県熊本市北区)

るんるん(本人・40歳代・女性)

建物は最近建て替わったようで、新しくてキレイです。土曜日は予約がなかなかとれず、予約しても待ち時間はあります。医師も看護師も感じは良いですが、検査結果の説明はあっさりしすぎて、もう少し細かく説明があるといいなと思います。漢方薬が毎回処方されますが、漢方薬が苦手なので別の薬はないのかなとは思いますが、そこまで患者が口出しするのもよくないかなと思って頑張って飲んでいます。待ち時間に読む週刊誌や雑誌の数は多くて待ち時間はそれほど苦にはなりません。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うちの産婦人科 (熊本県熊本市南区)

とぅるっとぅー(本人・20歳代・女性)

妊娠可能性後別の病院を受診しましたが
私には合わずこちらの病院に転院しました。
分娩はできず、妊婦検診のみです。
里帰り出産の予定だったこともあり選択しました。
事前予約可能だったので
問診票記入後スムーズに案内してもらえました。
女性のスタッフのみの病院で
安心して通院することができました。
世間話のような診察だったこともあり
質問もしやすく、やさしく的確な答えを
返してくれます。
駐車場は、台数が多いこともあり
止められないと言うことはありませんでした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖粒会 慈恵病院 (熊本県熊本市西区)

ピクシー009(本人・30歳代・女性)

熊本でとても人気の病院です。妊婦健診、出産でお世話になりました。予約必須ですが、予約していても待ち時間があります。お産が入ってしまったりするので、どうしても診察が遅れてしまうとスタッフの方がおっしゃっていました。数名先生がいらっしゃるので、自分で担当の先生を指名して健診・出産をするシステムです。はじめてのお産、普通分娩でとても時間がかかってしまいました。お産が沢山かぶってしまうと助産師さんが忙しくなり、家族の励ましがないと陣痛を乗り切るには辛かったです。入院中のお部屋はホテルのように綺麗です。お祝いにベビー服のセットを頂きました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八代レディースクリニック (熊本県八代市)

akaringo(本人・40歳代・女性)

病院も改装されて、すごくお洒落な感じになっています。
ソファー掛けがたくさんあります。
駐車場は、病院の裏手にあります。
隣接する整骨院と同じ敷地内にあります。
土曜日に受診しましたが、病院はかなり混雑していました。
わあー多いなあーーと思っても、1時間くらい待ちで呼ばれることが多いです。

受付をした後、問診は、別のテーブル席で書きます。
コロナ禍なので、受付時に検温があります。
小さいお子様づれは、キッズルームで待ちが推奨されています。
また、付き添い人などは、できれば外や車の中で待つことを推奨されています。
玄関先には、消毒液が置いてありました。
また、雑誌類も撤去されていました。
大型のテレビがあるので、退屈しのぎにはよいです。
ソファーの場所次第では、空調が直接当たります。

名前を呼ばれたら、診察室(カウンセリングルーム)前で待機、割とすぐに呼ばれます。
その後、症状を伝え、隣の診察室へ。
診察中は、モニターなどを使いながら説明をされます。
診察が終わると、またカウンセリングルームで説明です。

料金は、自動精算機で払う形になっていました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビホナゾールクリーム1%「F」
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
81-100件 / 213件中
ページトップ