Caloo(カルー) - 北九州市小倉南区春ケ丘の妊婦検診の口コミ 2件
病院をさがす

北九州市小倉南区春ケ丘の妊婦検診の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 小倉医療センター (福岡県北九州市小倉南区)

ぴよすけ(本人・40歳代・女性)
4.5 妊婦検診

2012年の9月より2013年6月の出産までお世話になりました。
他院からの紹介です。
こちらの病院は、助産院もありそちらは他院からの紹介がなくても大丈夫だと思いますが、それ以外の出産では他院からの紹介が必要だと聞いています。

朝一番で予約を入れてても待つことが多いです。
と言うのも、朝一で入院病棟の方の診察をしていることがあるからです。
待つのは覚悟でいかないといけません!

総合病院ですが診察は丁寧で、毎回のエコーは時間をかけて見てくれます。
不安なことも助産師さんに気軽に尋ねることもできます。

出産は結局帝王切開になり、初めて身体にメスを入れることで不安もいっぱいでしたが、産後のフォローは申し訳ない位丁寧にしてくれました。
心と体のケアは素晴らしいと思います。
おっぱいのケアや沐浴指導など、丁寧にやってくれますし小児科もあるので連携して見てもらえるところがいいですね。
費用は帝王切開だったこともあり、手出しはありませんでした。
経膣分娩だと時間によっても違いますが56万程だと書いてあった気がします。
料金別に個室があり1日5,000円からランク別になっていました。

お風呂は共同のシャワーが2か所あり、名前を書いて順番待ちでした。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 小倉医療センター (福岡県北九州市小倉南区)

うっさ(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

他院からの紹介状にて受診しました。
外来はいつも人が多く、妊婦健診で最高3時間ほど待ちました。
早い時でも30分以上はかかりましたが、大きな病院なので仕方ないかな。
私の担当だった先生は若い男性でしたが、とっっても優しくて親切な先生でした。
看護師さんや助産師さんも毎回丁寧に話を聞いてくれたりアドバイスをしてくれたりして、安心して過ごすことができました。
お産教室も3回あり、病棟の助産師さんや他の妊婦さんたちと話すことができ、勉強になりました。
ちなみに、立会出産希望のパパさんは、お産教室1回を受講しないと立会出産はできません。
また、外来はかなり古い感じでしたが、病棟は改築されとても綺麗でした。

私は予定日より早く入院し、陣痛促進剤を使って出産に挑み、いざ出産するまで1週間もかかってしまいました。
その間も、助産師さんみんなが励ましてくれたり、産後の不安なことにも一緒になって親身に考えてくださり、本当に感謝しています。
お産の時、付き添いがいない私に助産師さんがずっと付きっきりで居てくれて、とても心強かったです。
産後も、母乳外来等で大変お世話になりました。

食事は残念ながら病院食でしたが、1日だけお祝い膳という少し豪華な食事が出ました。
出産費用は出産する日にちや時間、処置などで金額に差はありますが、私は個室で2週間入院したこともあり、20万弱手出しがかかりました。

お金はかかりましたが、設備も充実していて、何かあればすぐに対応してもらえるし、小児科の先生と連携を取って、赤ちゃんも何度も診察してもらったりと、いたれりつくせりでした。
もし次また出産する時は、ぜひまたこちらでお世話になりたいです。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ