Caloo(カルー) - 広島市安佐南区中須の腹痛の口コミ 2件
病院をさがす

広島市安佐南区中須の腹痛の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

29人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山心療クリニック (広島県広島市安佐南区)

わらび餅(本人・20歳代・女性)

幼少気からお世話になることが多々あり主観ではありますが何度伺っても素敵な先生だと感じております。
症状や近況を伝えるにあたってどんなに長い話になってしまっても最後まできちんと聞いてくださいます。そのスタイルは昔から変わらないです。信頼できると言えます。
予約制ではないので待ち時間はなかなか長いですが、待つ時間を快適に過ごす為の患者への配慮がとてつもなく感じられます。
リクライニングマッサージ機がいくつもありマッサージをしつつリラックス出来る映像が流れるTVが設置してあります。
一緒に待つ子どもの為の絵本やマンガ、大人には雑誌や本などが沢山置いてあり待ち時間も苦ではありません。
病院を変わる際は再び此方へお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2005年08月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: パキシル
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広島医療生活協同組合広島共立病院 (広島県広島市安佐南区)

あひるかるた(本人・40歳代・女性)
1.0 外科 腹痛

手術・入院しました。患者に対する看護師の数が多いと謳っています。しかし入院中看護助手や介護士を見かけることはなく、業務をすべて看護師がやっているので、絶対数が足りていません。ナースコールをしてもすぐ来てくれることはありませんでした。たまに来ないことも。普通に何十分も来てれないので、手術翌日などトイレの介助が必要な間は紙おむつをしたり、家族にずっとついてもらいました。全身清拭もよくて週に2回。ちなみに前に入院した病院は毎日でした。入院着レンタルはないので、パジャマやタオルがたくさん必要です。ほとんどの科が常勤の医師ではなく週に何度かの通いの医師なので、入院中に別の所に異常が出ても、外科の医師はあてにならず、その科の通いの医師の来る日まで診察してもらえません。外来優先のため入院患者は診察の時間もわからないです。私の場合は連休挟んだのでその間とても苦しみ、結果的に手遅れになり、退院が延び、退院して半年経過した今でも後遺症に苦しんでいます。処方してもらった薬の使用期限が切れていたり、塗り薬を1本しかもらってないのに、2本請求されていたりとにかくずさんな病院です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ