Caloo(カルー) - 広島市中区猫屋町の産科の口コミ 15件
病院をさがす

広島市中区猫屋町の産科の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

gumi0606(本人・30歳代・女性)

先日こちらで出産をしました。先生、助産師さん、看護師さんみなさんとても良くしてくださり、無事に出産退院することが出来ました。ご飯がとても美味しく、シェフが直接配膳してくれる時もあります。希望を出せば母子同室も可能ですし、しんどい時は預けてゆっくり休むことも出来ます。母乳の状況についても気にかけてくださり、ミルクを足すことなど随時相談に乗ってくれます。普通個室の場合プラス1日8000円必要ですが、自己負担額6万円ほどで済んだので、思っていたより費用がかからず、とてもよい病院だと感じました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 60,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

りんりんりんこ(本人・30歳代・女性)

里帰り出産でこちらの病院で出産しました。
予約していても1時間近く待つこともありますが、その分、診察はとてもじっくりしてくださいました。
体重にはあまり厳しくない病院です。
また、コンシェルジュがおり病院案内から退院時の写真撮影までとてもお世話になりました。
入院時も食事はとても豪華で大満足でした。また、マッサージやカメラマンによる撮影などもお金を払えば受けられ、個人病院ならではの充実したサービスでした。
2人目もこちらで産みたいくらい素敵な病院でした。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 140,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

ランちゃん(本人・30歳代・女性)

3番目の子を生んだときにこちらにお世話になりました。
大変人気がある病院ですが、時期が良かったのか分娩できて幸運でした。
特徴は4D超音波装置で、赤ちゃんの成長がリアルに感じられることです。
すごく、実感が沸きますよ^^
自然分娩を推奨している病院で、旦那は仕事の都合で立ち会えませんでしたが、立ち会うと、完全にお腹から出る瞬間は、お父さんにやらせてもらえると聞きました。

退院時に貰えるへその緒は 可愛い卵の箱に入っていたり、足形のフォトフレームも貰えたので、嬉しかったです。
へその緒は、大切にしまっています

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

わかしー(本人・30歳代・女性)

里帰りまでの通院で、この産婦人科にお世話になりました。
エコーを見せていただいた時は、目や手、心臓など時間をかけてゆっくり教えてくれました。
また私が妊娠時に夜間に軽い事故に遭い、念のため病院に電話をした時も、夜間にNSTなど対応していただき、お腹の赤ちゃんの診察もしていただきました。
体重管理や、血圧に厳しいところでした。

里帰り出産のため、ここでは出産はしませんでしたが、お部屋や食事はホテルみたいなところだったので、次回の出産はこの病院でしたいです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 100円 ※助成金を使っての金額
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

おぽに(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠の疑いがあったので、兄の奥さんのお勧めだった正岡病院へ診察に行きました。

[医師の診断・治療法]

診察までの待ち時間の間に尿検査、体重測定、血圧を測ります。診察は症状の話の他に超音波検査(お腹の上から直接ではない)をします。妊娠周期によってこれをしない病院もあるようですが、ここでは検診の時は必ずしてくれるので安心です。お腹が大きくなってくるとこれとは別にお腹の上から直接エコー検査もします。3Dは希望すれば見せてくれます。診察の後は赤ちゃんの大きさや体重など説明してくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私は男性の先生でしたが、とても話しやすく小さな事でも相談できました。今でも女性特有の検診の時には同じ先生に診察してもらっています。コンシェルジュの方がいるので、困った事や分からない事はすぐに聞けるので安心です。出産が入った場合は2〜3時間くらい待つ事はざらです。待ち時間に外出することができます。

来院時期: 2005年11月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円 ※血液検査などがあった場合は1万円くらいかかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

ひろごん(本人・40歳代・女性)
4.5 妊婦検診

二回目(現在二人目)の妊婦健診での通院を行っています。
一人目の時は2012年に通っていましたが
その時は2時間待ちもざらでしたが、現在はすこし解消されているように思います。
最近は日にもよりますが30分位の待ち時間で済むことが多いです。

先生は正岡兄弟(お兄さんが理事長、弟が院長)ともう一人の先生の3人体制のようです。
私は理事長先生にみてもらっているのですが
一人目の時もそうですが
厳しくはないけど
当たり前かもしれませんが熱心に説明なども詳しくしてくださいます。

一人目の時、出産時に子癇発作になり
命が危うい?ような状態になったようなのですが、
的確な判断により母子ともに無事に元気に今に至っています。

今回は高齢出産になることもあり
一人目のこともあり
前回よりも厳しく詳しくエコーでの診断をしてくださったり
説明も詳しくしてくださり
とても安心して妊婦生活を過ごすことが出来ております。

一時期は二人目は諦めようかと思ったのですが
正岡先生に相談してお話を聞いたりして
二人目の妊娠に至りました。
本当に感謝しているます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

Lavie(本人・30歳代・女性)

1人目も2人目も、こちらの病院で出産しました。
お義母さんがいい病院だと知り合いから聞いてこられたので、こちらに決めました。

1人目の時は改装前の古い病院の時でしたが、2人目の時は今の綺麗な病院になってからで、ホテルのようなきれいな病院で至れりつくせりで、最高の入院生活でした。


最初のコの出産で、自然分娩だった予定が48時間の微弱陣痛の末、帝王切開になってしまったのですが、こちらの病院は、なるべく自然分娩にこだわったソフロロジーを取り入れた病院で、陣痛促進剤などを使わない方針だったので、そのおかげで母子ともに無事に元気に出産できて、とても感謝しております。


あとでわかったことなのですが、私の産道の向き(位置?)の関係で、もし陣痛促進剤を使って急激に陣痛を起させて無理に産んでいたら、子宮破裂の可能性もあったのことで、本当に助かりました。


1人目をこちらで帝王切開にて出産しましたので、2人目は予定帝王切開ということで、もちろんこちらもの病院を選びました。


1人目の時と比べて、帝王切開後の様々な処置の精度も上がっており、歩けるようになるまでがとても速かったです。


出産前の教室ももちろん、出産後の様々なケアや育児教室なども充実しており、そこでお友だちもできたりして、とても楽しい入院&出産となりました。


こちらは食事もとてもおいしく、とてもおススメです。



ただし、途中で分娩が入ると、待ち時間はとても長くなる場合があるので、それではたまにキズ。。。です(笑)

来院時期: 2007年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

ティンカーベル(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠がわかったのでどこの病院にするか迷っていたところ、義理の両親からこの病院を勧められ、通院し始めました。

[医師の診断・治療法]

丁寧な診察をしてもらえ、話しやすい先生方です。赤ちゃんが大きくなってくると、毎回エコー写真を何枚かもらえますし、録画もしてもらえます。
30週を過ぎてまだ逆子だったとき、頭が下になるよう先生がおなかを触りながら赤ちゃんを回転させてくれて、また逆子にならないように気をつけることなどを教えてもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気の病院なので待ち時間がかかりますが、その間外出できます。自分の診察時間が近づくと携帯に連絡してもらえます。雑誌が置いてありますし、絵本やブロックで遊べるスペースもあるので、小さなお子さんと一緒でも飽きないと思います。
看護師のみなさんも色々とお話をしてくれたり聞いてもらえるので、出産や産後も過ごしやすいです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

ゆら(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

こちらの病院で出産するために、妊娠8ヶ月から検診に行きました。

[医師の診断・治療法]

毎回検診の前に尿検査と血圧と体重を自分ではかります。
検診は4Dエコーと内診で、丁寧に胎児の脳や心臓の動きなどをみてくれます。
カラーの4D写真が毎回もらえます。
胎児のエコー画像もCD-Rに記録してもらえます。
出産当日は、担当医師が赤ちゃんを取り上げてくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

検診の予約はできるのですが、だいたい1時間前後は待つことが多かったです。
ソフロロジーの教室もあります。出産までに最低1回は教室に参加するように言われます。
分娩当日は、日曜日の午後15時から入院したのですが、日曜日というのと、出産が込み合っていたので、陣痛室があいていませんでした。病室で陣痛を耐えました。病室から分娩室に直行でした。分娩室には誰でも入れるので、立会い出産をすることができます。
ホテルのような病室で、食事も大変おいしかったです。毎日、15時のおやつと、入院中にお祝い膳が1回出ます。
出産後の処置が少なかったためか、費用はかなり安く抑えれました。入院中にアロママッサージもしました。
優しい看護師さんばかりです。
母乳指導が少ないので、母乳をあげる練習をしっかりしたい人は、看護師さんに頼んで指導してもらうのがおすすめです。
満足のいく出産ができました。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 65,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

さっくん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠したため、妊婦検診に通いました。
昔から出産は正岡病院でと決めていました。

[医師の診断・治療法]

体重、血圧、検尿を済ませ診察を待ちます。
エコーは3Dや4Dもあり希望すればDVDに録画してもらえます。
いつもじっくり時間をかけてかわいいエコーを撮ってくれます。
体重管理はけっこう厳しく言われました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気なので予約しても待ち時間は長いですが、その間に外出しても診察間近になると携帯に電話連絡してくれます。
自然分娩で旦那さんが立ち会うと赤ちゃんの肩まで出たところからとりあげさせてくれます。
入院中のご飯やおやつもとてもおいしく快適な入院生活が送れます。
へその緒を入れるかわいいたまご型の箱やバスタオル、足型つきのフォトフレームなど退院する時のお土産もうれしいものばかりです。
ただ新生児室のベテラン看護師さんの言い方が少しきつく、私は苦手でした。
それ以外は完璧な病院だと思います。おすすめです。

来院時期: 2008年07月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 130,000円 ※個室利用のため差額ベッド代が1日5000円。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

もん(本人・30歳代・女性)

長男の出産で入院しました。初めてのお産でしたが、皆さん優しく、頼りになるので安心できました。妊婦検診の時から通っていたので先生も覚えてくださり、分娩時も夜中でしたがちゃんと取り上げてくださいました。なにより、検診の時からエコーで沢山の写真をくださったのでとても記念になりました。生まれてすぐに写真を撮ってくれたり、足型サービスがあったり、食事が美味しかったりと、さすが個人病院のサービスだなという感じです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

a(本人・女性)

第一子出産で利用しました。
とにかく施設がとても綺麗!ホテルのようでした。個室も、角部屋は部屋にシャワーがあり広々していて、食事もレストランのようなメニュー。お祝い膳もかなり豪華で、家族も一緒に戴けました。私は出産翌日にオプションの全身マッサージをしましたが、疲れが取れすごく良かったです!また、母子別室で入院期間も長めなので、しっかり体を休めることができました☆

しかし、人気だけあって待ち時間はかなり長め。予約しても2〜3時間待つのは当たり前。上に子供がいる人は大変かも…椅子が足りない時もあり、結構しんどかったです。でも、診察は丁寧で、先生も何人かいますが色々教えてくださいます。 ほとんど男性ですが物腰が柔らかいので質問もしやすいです。体重制限もそこまで厳しくなく、助産師さんも優しかったので、私はここにして良かったです☆友人にも薦めました(^ ^)

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: ソフロロジー法、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

ラベンダー137(本人・40歳代・女性)

こちらの病院で第1子・第2子を出産しました。
無痛や和痛分娩などはありませんが、ソフロロジーを取り入れている病院です。
(痛いのは痛いですが、お産に対してポジティブなイメージで取り組めるのはいいかなと思います。)

私が良かったと思うのは、スタッフの方がどの方も感じがよくて、先生をはじめ何でも相談しやすかったです。(不安なことがあったら聞けば答えてくれました。)

エコーも毎回4Dエコーでじっくり見せていただけるし、DVDやUSBを購入すればエコーデータを録画してもらえたのは良かったです。

入院中は母子同室ですが、しんどい時などは全然新生児室で預かっていただけるし、授乳をしに新生児室に行ったとき、看護師さんに『疲れてるみたいだから(顔などを見て)預かってあげるから、寝たら?』と言ってもらった時には、肩の力が抜けてなんだかほっとしました。
ごはんもとてもおいしかったです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 13,000円 ※通院の費用は入っていません。(健診はほぼ市のチケットでいけました)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

momoko(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊婦健診、出産のため通院しました

[医師の診断・治療法]

体重があまり増えなかったので栄養のあるものをたくさん食べるようにとの指導をうけました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

担当の先生のきめ細やかな対応には感激です。予約制なのですがやはり人気の病院なので待ち時間が長い。けれども先生にあって話をすると仕方ないなという気分にさせてくれるところが素敵。費用も思っていたより安く私にとっては大満足です。初期の妊婦健診から退院後の1カ月検診まで同じ先生の診療なので安心できますよ。

来院時期: 2007年10月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
料金: 150,000円 ※定期健診代+個室の為差額ベッド代が入っています
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正岡病院 (広島県広島市中区)

クリスタル647(本人・40歳代・女性)

口コミが良くて初めて行きました。
生理不順で半年前から生理がきておらず、まだ出産の希望を残したかったので薬を貰いに行きました。
かなり年配の医師で、まず、アンケート項目に記入したにもかかわらず同じ質問をされ、見てないのかと不安になりました。診察が終わり、話しを聞いていると、閉経しているか調べると言い出したので、すかさず私は、それを調べたら今後の対応は変わるのですか?と尋ねたところ、変わりませんと言われました。では、何の為に調べると言い出したのか謎です。その後にピルの話しをされ、癌のリスクについて質問したところ、ネット検索画面のような物を見せてきました。
そこで私の不信感はMAXになりました。
挙句の果てには、タバコを吸っているから薬も出せないと言われ、何も無いまま2500円位請求され帰りました。私は仕事が忙しく休みが少ないので、貴重な時間を返して欲しいです。看護婦さん達はとてもしっかりとされていましたが、先生があれでは二度と行きません。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ