Caloo(カルー) - 西宮市上鳴尾町の産科の口コミ 2件
病院をさがす

西宮市上鳴尾町の産科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明和病院 (兵庫県西宮市)

由良(本人・30歳代・女性)

これから明和病院で出産しようとしている方がいらっしゃったらオススメしません。
【経緯】
無痛分娩ができるということで、妊娠発覚から明和病院へ通うことにしました。妊婦検診(受付から会計まで)最低でも1時間30分、最高6時間かかりました。特につわりがひどかった時期は死にそうでした。順番も前後したりします。明らかに自分より遅く来た人が先に入り1番最後に呼ばれたこともあります。待ち時間が多すぎて、妊婦はイライラしています。

無痛分娩や分娩予約に限りはなく、希望すればほとんど受け入れてもらえます。混んでるのは診察が遅いからです。人気だからではありません。
無痛分娩も希望すれば可能ですが制限があります。平日9時〜17時に産まれなければ無痛の麻酔は打ってもらえません。無痛にできる確率は3割です。
しかし、こちらも落とし穴が。私は無痛分娩に運良くできましたが無痛とは名ばかり。和痛分娩で且つ陣痛が弱まれば麻酔を足すことなく急に激痛が襲います。私は最後の2時間麻酔が切れそのままマックスの痛みで生みました。
期待して落とされるので、ワープ無痛分娩と思っておいた方がいいです。
長い時間陣痛に苦しまなかった分楽でしたが思っていたのと違いすぎて、無痛分娩をしてます!と言わない方がいいと思いました。
そして入院中は、夜中にスマホで育児記録付けていると私たちはあなたがスマホ触るために赤ちゃんを預かってるんじゃないわよ!と激怒。常に忙しい感出して、丁寧には扱ってもらえません。そしてこちらの言ったことを忘れたり、助産師内でも共有はできていないし、仕事として成り立っていません。

夜赤ちゃん預かってほしくても帰ったら赤ちゃんのお世話しなきゃだから今のうちから頑張りなさいとスパルタです。体と心がタフな人には本当にオススメです!ご飯も特に美味しくありませんよ〜
あと病室は全個室ですが、ほこりっぽくハウスダストがすごいです。アレルギー体質の人は要注意です!夜寝れないくらい全身痒かったです。
お風呂の排水溝も詰まってました。

赤ちゃんがミルク吐いて服が濡れても全然変えてくれず、こちらが懇願して初めて着替えを持ってきてくれました。赤ちゃんが本当に可哀想。


会計は後から忘れてた忘れてた忘れてたと3回追加請求されました!!!!
しかも自宅に文書で会計が漏れてましたので来院して払うか、振り込んでくれと!振込手数料は患者負担でね★とのことふざけてる笑

普通分娩、無痛分娩で20万近く払いました。出産育児一時金で42万にプラスで20万円。しかも新生児管理料一万円という病院独自の金額を払いました。
これは国が定めた入院費ではないので、勝手に病院が作ってる費用です。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明和病院 (兵庫県西宮市)

norip(本人・30歳代・女性)

近所の婦人科で子宮頸がんの検診で精密検査が必要との事で紹介状が出され転院しました。

初診で時間がかかるのは分かりますが、毎回2時間以上の待ち時間。ある時は忘れられてる様で、2時間待って看護師さんに声を掛けてやっと診察。
そしてその診察も5分で終わるってゆう…

私の担当医は産婦人科の責任者の様で、人柄は悪くわない年配の先生。
いつも混んでいて申し訳ない!と口では言うものの、全く改善されていない。
9時に予約で診察が12時ってどうゆうタイムスケジュールなのか?!
予約の意味が全くない。

初診の時、年配の患者さんの付き添いの方が看護師さんに怒っている姿を見た。
はじめは怒っても仕方ないじゃないと思っていたが、毎回2時間以上待たさせると怒りたくもなります。

病気への対応はベテランなので不安はありませんでしたが、とにかく待ち時間が長い!!
最後の検診の際に、階の事務の方に診察時間の待ち時間が長すぎると伝えようとしましたが、目の前に立ってるの分かってるのにこちらがすみませんと声かけるまで顔を上げない。
伝えたいことがあると言うと、はい?と冷たくあしらわれる。
こちらが話はじめるとクレームだとわかり、次第にヘコヘコした対応。他の事務の方も来て、そうですよねと優しくなだめてきて、患者さんの数も多いので…と言われ、こちらは事務なので伝えることしか出来ませんと言われたがそれで十分です!
ちゃんと患者の声を本人には届けてもらって、改善してください!!!

※ちなみに私は子宮頸がん異形成の手術でしっかりと切除してもらいましたが、3ヶ月に1回の検診で無事に終わりました。
手術&入院の際、看護師さんの対応はとても優しくて安心して退院出来ました。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 50,000円 ※手術、入院代
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ