Caloo(カルー) - 松原市上田の気が滅入る・不安の口コミ 8件
病院をさがす

松原市上田の気が滅入る・不安の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

marrin1012(本人・30歳代・女性)

開院当初から通院しています。
白い壁に白いソファー、茶色の扉、観葉植物ととても落ち着いた雰囲気の空間です。
先生は若めの男性で、最初はよく話を聞いてくださいますが、やはりそこは心療内科、精神科。
「じゃあこのお薬増やしますねーこのお薬に変えますねー」
と、いった診察です。
ですがお薬の変更時などは、どんなお薬なのかきちんと説明してくださいます。
小さな変化にも気付いてくださいますし、よく診てくださる先生だと信頼しています。
私は午前中週1通院なので診察時間は3分ほどですが、みなさん同じ曜日、同じ時間で予約を取っておられるようで同じくらいで診察室から出てこられます。
待ち時間は、朝9時開院でその頃に行っても既に10人待ち等…
それでも1時間も待ちません。
初回は予約が必要で、今は新患さんが多いようで初診までにしばらく時間がかかるようです。
心理士さんも常駐しておられて、カウンセリングも受けられます。
定期的なカウンセリングも、単発でも選べて、料金は自立支援を利用されている方なら診察代の470円しかかかっていません。
カウンセリングを他で受けたことがないのですが、だちらかというと私を担当してくださっている心理士さんはしっかり話を聞いてくれる、同調してくれる、そんな感じです。
人に伝えようとすることで、自分の中で整理されることが多いと思うので、そういった治療の仕方なのかな?と勝手に思っています。

心療内科、精神科は合う、合わないがあると思いますが、落ち着いた空間と丁寧な先生方が私には合っています。
通院が必要だと初診で判断されたらしく、すぐに自立支援の申し込みを勧めてくださり助かりました。

ひとつ残念なのは、受付のお姉さん2人が待合室に聞こえるくらいの声で雑談?笑い声が聞こえたりすることくらいです。
受付のお姉さんのある方は、いつも笑顔でとても優しい感じです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

ポン太(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

先月から出社時間になるとめまいや吐き気、頭痛などに悩まされ、GW明けに妻のススメで通院開始しました。

[医師の診断・治療法]

現在の状況だけでなく、様々な背景を聞いて頂きました。
最終的にはうつ病と診断されましたが、それが確認出来た事で少し気持ちが楽になりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めてで電話した時の不安を払拭してくれるようなスタッフの方々は、ゆっくりとした優しい話し方をしてくれます。
クリニックは清潔でリラックスした雰囲気です。
人気があるのと先生がゆっくりと話を聞いて頂けるので、待ち時間はあります。
ある程度は想定しておいた方が良いです。
先生も優しい感じで話しやすく、充分な時間を取ってくれます。
納得出来る、分かりやすい説明をして頂けます。
今はゆっくりですが、快方へ向かっています。
妻のススメ通りにこのクリニックに通って正解でした。
オススメのクリニックです。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

こいさん(本人・30歳代・男性)

20代前半から、うつ病発症してずっと通院治療をしています。

このクリニックは、以前通院していた奈良県のクリニックが閉鎖となり、ちょうどいいタイミングで近くのこのクリニックに紹介を受けてからのお付き合いです。

先生は若いですが、温厚な性格でよく相談に乗ってくれます。

診察時間は短いですが、患者数も多いので致し方ないかなと感じています。
精神状態が安定しているとのことで、少しずつ減薬を進めてくれて現在の処方に落ち着いています。
多剤大量処方から方針変更をしてくれているみたいです。

事務員さんも自立支援医療の手続きなどテキパキとしてくれます。
ちょっと私語が気になる時もありますが、笑顔で応対してくれるので元気をもらって帰ります。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アモキサンカプセル25mg、デジレル錠25、リフレックス錠15mg、ロヒプノール錠1、トレドミン錠25mg、セパゾン錠1、デパス錠0.5mg
料金: 520円 ※自立支援医療(精神通院)夜間の金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

ヨッシー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

1ヶ月ほど前から不眠が続いていたのですが、徐々に日中に不安な気持ちが出てきて仕事も集中出来なくなりました。

[医師の診断・治療法]

私の状況をじっくり20分ぐらい❓話を聞いていただけました。まずは良く眠る事という事で様子をみましょうと言っていただけ少し安心しました。お薬も必要最小限にしときましょうという事でした。あれからまだ少し不安が残っていますが、眠りは良くなってきたので仕事も何とか出来ています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の女性は電話での対応も当日の対応も良かったです。待合室も綺麗で良かったです。待ち時間はあまり気になりませんでした。トイレも綺麗に掃除されていて女性にはありがたいと思いました。先生も若くてもしっかりと意見を言っていただける感じでしたので、やさしいだけじゃなく良かったです。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

ニャンコ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数日前に、丹比荘病院に行って診察してもらったが、
酷い診察と薬だった為、しんどくなり、駆け込み寺的な感じで受診。

不眠、ヤル気がおきない、しんどくて動けない、気分が落ち込むなど、
仕事のストレスもあっての、どん底状態でした。
あと、睡眠時の摂食障害もあります。
こちらは、専門外な様で、治療はされてません。

過食するのは、精神力が足らないからだと、怒られました。
心が余計傷つきましたし、多分、完全に摂食障害は専門外なのでしょうか。

[医師の診断・治療法]

質問紙
投薬

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は、きれいです。
受け付けの人も、たまに私語をしてらっしゃるけど、普通な感じです。

先生は、一見、穏やかで、話を聞いてくれる感じですが、
回数を重ね通っていくうち、
大声で強く言われたり、否定的な事を言われたりもします。

私は、それで一回診察中に涙が出て、泣いてしまいました。
病院としては、通い易くて気に入ってますが、正直、少し、先生にこわい印象に変わってきています。

予約しても、そこそこ待つし、診察順番が変わることもあります

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: エチゾラム錠0.5mg「NP」、ドグマチール錠50mg、ユーロジン2mg錠
料金: 4,000円 ※初診では高いけれど、次からは700円位。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

yasukitinn(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

職場が汚く、どこでも喫煙し年上なので言えない状況で環境が悪く、不安が出て、精神的に不安定になったため。

[医師の診断・治療法]

慣習があるので我慢も必要、人に相談し、改善していくようにする感じだったと思います。治療は投薬です。睡眠も取るように言われます。先生との診察で不安なことを話して気持ちを落ち着かせるなどです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診15~20分、再診の4,5回目までは3~5分、以降2~4分の診察だったと思います。

診察内容は座って話し先生がPCに打ち込みます。近況の精神的な状態や、趣味などでストレスを溜めていないか、最近何をしたかなど聞かれます。次回の予約を取るのも診察時間に含まれるので、実際話を聞いてもらえるのは、1分ほど少ないです。

仕事は休みが多く、自宅で昼寝もしているし、ちょうどオリンピック中で夜更かししましたが、睡眠は十分取れているが眠りが浅いと伝えると、オリンピックで夜遅くなりそれが影響していると思うので早く寝て下さいと、いつもの様に言われました。
眠りが浅いことや聞いて欲しいことにはあまり触れません。
この時期以外でも同じような診察内容でした。
時期を決めての目標がなく、生活でどこを改善していいか言ってくれず、ただただ時間だけが経過していく感じでした。
結局、薬で調整しましょうで終わりの短時間診療でした。
PCに打ち込んでいますが覚えておらず、何回も同じ話をしました。

主治医は、30代くらいと年齢も若く特に威圧的でもなく、話しやすい感じです。
しかし、回数を重ねても専門的な見解からの意見がなく、通院しても変わらない気持ちになりました。
たまにですが、患者さんを呼んだ際、お年寄りの方が返事をし時間が掛かってしまい、強い口調で再度呼んだことがありました。私の体が反応するくらいびっくりしたことを覚えています。
受付の若い女性に対しても、機嫌が悪い顔でイライラしながら対応していたのを覚えています。

クリニックはきれいで静かですし、受付の方の話し声が楽しそうで雰囲気は良いと思います。
待ち時間は20分~30分位と8割方混んでいます。
料金は自己支援に申請すると1割負担になるので薬代と合わせて1000円以下でした。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

Caloouser51053(本人・20歳代・女性)

医師は最初は長いカウンセリングや話を聞いてくださいましたが、
日に日に適当になっていく感がいなめません。
お忙しいので仕方がないのでしょう。。
こちらの症状を訴えても、先生の方針と違ったら不機嫌になられました。
従うしかないのです。
先導してもらえないとすすめないのですから。

お医者様ですから、悪いようにはなさらないでしょう。
しかし高圧的な態度はどうかとおもいます。
受付の方も私語が少し多いのでは?
待ち会いももうすこし個別やら混雑でなければいいのですが、いかんせん人気の医院、しかたがありません、いつも満員です。

自立支援?だかなんだかは簡単に手配してもらえるようですよ。

悪い病院だとは思いませんが、いい病院だとも思いません。
南河内ではマシな方だととらえ、こらえました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、マイスリー錠10mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隆帆会梶本こころのクリニック (大阪府松原市)

ちび(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

不安が強く、外出が出来ないなど、日常生活に支障をきたしていたため。

[医師の診断・治療法]

生活習慣や生活環境と生育歴の聞き取り、及びそれに基づいてアドバイス。

認知行動療法的なもの(1日の活動内容と気分の変化を記録する)※最初の2回程度。

及び投薬。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診30分、再診の4,5回目までは5~10分、以降2,3分の診察です。

診察内容をその場でPCに入力したり、次回の予約を取るのも診察時間に含まれますので、実際話を聞いてもらえるのは、その1/3程度です。

不眠や体調の不調を訴えても「そういう病気ですから」で流され、「お薬出しましょうか?」で終わりの、3分診療でした。

ほとんどの患者さんが、5分以内に診察室から出てきます。
精神科なので、内科などより高い診察料が掛かっている(診察だけで1,200円)ので、5分は話を聞いて欲しいと思います。

主治医は、特に威圧的でもなく、話しやすい感じです。
クリニックもきれいで静かですし、受付の方も感じが良いです。
待ち時間もさほど長くないですし、駅前なので、診察時間が短くても良いなら、いいんじゃないでしょうか。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ