Caloo(カルー) - 大阪市北区扇町の母子同室の口コミ 4件
病院をさがす

大阪市北区扇町の母子同室の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 (大阪府大阪市北区)

めけめけふぇれっと(本人・40歳代・女性)

里帰りにてこちらの病院で出産しました。
看護婦さんはいつも忙しそうでしたが、感じが良い人が多く安心して過ごせました。
セキュリティもしっかりしていて、出入口では必ずチェックが入り、出産前後にお見舞いにこれる人が限定されていてとても安全だと感じました。(ぐいぐいお見舞いに来たり、場を仕切る系の義母をお持ちの方にはおすすめです。)
出産時に受講必須な母子教室もわかりやすく楽しく受けることができたし、病院自体とても綺麗で設備もしっかりしていました。
外来で受診する時はやはり大きな病院なので待ち時間が長めでしたが、それ以外で困ったことはありませんでした。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 (大阪府大阪市北区)

ボタロウ(本人・40歳代・女性)

今年お産しました。はじめての出産、しかも41歳と高齢、コロナ禍で立ち会いできずでしたが北野病院は高齢の方が多く出産されている病院ということで安心して出産できました。産科先生にも「40代の出産はよくいるよ!」とポップに言っていただいて気持ちが楽になりました。途中妊娠糖尿病になりましたが、さすが大病院、すぐに糖尿病内科と連携して血糖コントロールも安定するように治療していただき無事赤ちゃんに影響なく出産できました。出産時は癒着胎盤のため出血多量でしたが迅速な対応で、無事輸血せずに済みました。急変対応をみているとやはり医師の質が高いと感じました。母子共にもしもの危険性を考えるならやはり大きな病院で産む方が絶対いいなと感じました。助産師さんは教育機関なので一年目さんが結構おられました。もちろんベテランの方といてるので、母子同室で夜中でしんどい時、こちらから言わなくてもしんどいのを感じとってくれて声かけ、赤ちゃんを預かることを提案してくれました。本当にありがたかったです。赤ちゃん新生児黄疸なってしまったのですが小児科の先生も丁寧に説明してくれましたし、1ヶ月検診の際も覚えててくれて声かけしてくれました。母子共に安心したいならめっちゃおすすめの病院です。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※出産手当抜いた自己負担
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 (大阪府大阪市北区)

マグノリア551(本人・30歳代・女性)

長男を北野病院で産みました。
妊娠発覚と同時に分娩予約を取らないとすぐ埋まってしまって、診察は予約時間通りに行ってもいつも1時間以上待つ程人気です。
先生も助産師さんも優しすぎてはじめての出産でもとても安心していられました。
赤ちゃんに少しトラブルがあったのですが、すぐに小児科の先生が駆けつけてくれて対処してもらえたのも総合病院ならではかと思います。
部屋も個室で綺麗で、ご飯も総合病院にしては美味しいと思います。
お祝い膳もとても豪華でした。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 (大阪府大阪市北区)

自宅から近いのと、NICUもありもしものときも安心かなと思いこちらにしました。
出産時はずっと助産師さんが付いてくださり、とても頼もしかったです。
部屋は元々全室個室なので出産後も周りを気にすることなくくつろげました。基本母子同室ですが、疲れていたらお願いしたら赤ちゃんのお世話はしてもらえます。

一つショッキングだったことと言えば、どこの病院でも同じだと思いますが、陣痛より先に破水してしまい、それが夜の11時くらいだったので、入院代がプラス2日分発生、陣痛も翌日の夜中にきたので時間外料金もかかり退院時に本来の金額より10万以上余分にかかってしまいました…泣
元気に産まれたので良しとします。笑

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ