Caloo(カルー) - 羽曳野市の母子同室の口コミ 3件
病院をさがす

羽曳野市の母子同室の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター (大阪府羽曳野市)

氷花361(本人・30歳代・女性)

妊婦検診と出産時に利用しました。
とにかく安いです!!
先生も看護師さんもいい人ばかりです☆
ご飯の量が少し少ないのですが、小腹がすいたときにうれしかったのが院内にセブンイレブンがあることです★

母乳は、3時間ごとくらいに看護師さん呼ばれますが(夜中も)、体調が不調だったりしたときはスルーできます。

部屋は2人部屋でしたが、広くも狭くもなかったでしたが、最終日に希望して空いていれば入れる母子同室は広かったです★

費用の安さ、親切さからこの病院の産婦人科はすごく人気があるので、予約がすぐ埋まります。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 260,000円 ※何も問題なければ出産一時金からおつりがでます★
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター (大阪府羽曳野市)

conatsu572(本人・30歳代・女性)

出産を決めたらすぐに予約しないと、定員オーバーになってしまう人気の産科です。
医師の数も多いのですが、お産の数も多いので皆さん経験豊富な先生方ばかり。
そして、値段もレディースクリニックに比べると断然安く、おつりが返ってくるほどお得です。
出産後、お祝い御膳が出るのですが、とても美味しく豪華なものが出てきます。
普通のご飯も美味しかったです。
母子同室は予約制なんですが、産後ゆっくりしたい方はお勧めしないです。
祖父母の方とかも間近で見れるとゆうメリットはあるのですが、それよりも、ゆっくり休むことをおすすめします。
退院後も、助産師さんが電話での質問に対応してもらえたり、小児科もあるので安心です。

とにかく人気の産科なので初診はとても混雑、待ち時間も覚悟が必要です

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター (大阪府羽曳野市)

かおり(本人・30歳代・女性)

お産は人気で、分娩予約を早く取らないと埋まります。HPで予約可能か確認できます。
私は妊娠がわかってすぐ(5週目くらい?)予約したので大丈夫でした。
妊婦検診は母子手帳の補助券の範囲内でいけました。
もし出産予定日が過ぎて検診が増えるとその分は必要になるかと思います。
先生は何名かいらっしゃいますが、私は主任部長の方で、とても優しく穏やかで、わからないこと不安な事等聞きやすく、回答もわかりやすかったです。
待ち時間は結構長いです。朝一の予約にすると比較的スムーズに受診できました。
基本的に同じ方に診てもらいますがいつもの先生が急な手術等で別の先生に当たる時も2.3回ありました。
検診の際の血圧検尿身長体重は自分で測って、出て来た紙や、自分で記載して受付に提出します。
検診、出産、入院の際も、施設自体は古いですが、特に不便には思いませんでした。
病院食はおいしくもなければまずくもないといった所ですが、産後2日目はお祝い膳として豪華な食事が出ます。(検診の際に事前に和食か洋食を選べる)
私は夕方に出産し、その日は一晩寝て体を休めて、次の日の朝から3時間おきの授乳がスタートしました。
私は大部屋だったので、授乳のタイミングで授乳室に行き、預けてある赤ちゃんにおっぱいをあげて、部屋に帰るという繰り返しでした。
事前に母子同室を希望すれば、空いていれば入れるそうです。最後の1日だけ空いていたので母子同室をしましたが、正直体もボロボロの上、初めてで慣れない赤ちゃんと二人きりは応えました。
母子同室にするか聞かれた際、一度断ったのですが、看護師さんには「これから家に帰ったら嫌でも赤ちゃんと二人きりだから頑張って」と言われ、そう言われると断れませんでしたが、今となってはだからこそゆっくり休める時に休んどけばよかったと思います(笑)特にその後の育児も問題なくできたので。
この辺りは回復具合や、精神状態を考慮して、それぞれ無理せず判断された方がいいと思います。

新生児黄疸があり、私の退院後も赤ちゃんのみ入院を繰り返し、つきそい入院もしましたが、私のベット代も不要で、出産費用もおつりがくるほどでした。
通常の経膣分娩+促進剤を使いました。出血が多く、色々点滴や薬、痛み止めもたくさん貰いましたがそれでも余裕で出産手当て42万の範囲内でした。
また産むときはこちらで産みたいです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ