Caloo(カルー) - 大阪市住吉区苅田の気が滅入る・不安の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市住吉区苅田の気が滅入る・不安の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 たばたクリニック (大阪府大阪市住吉区)

rhm_irisis(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

うつ病で他の精神科にかかっていたが、あまりに薬の種類が多く、効いているのかわからない薬もたくさんあり、引っ越しに伴い、近所のクリニックに転院した。

[医師の診断・治療法]

紹介状には重篤な患者のように書かれていたそうですが、「この薬とこの薬だけで大丈夫でしょう」と言われ、ロドピンとニューレプチルとロヒプノールを処方された。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診は予約が必要との事でしたが、前の病院からの紹介状が届くのが遅く、薬が無くなってからの初診になりましたが、すぐに対応してもらえたし、前の病院のように、3時間以上待つなんて事もありませんでした。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロドピン、デパス、レキソタン、ロヒプノール、ニューレプチル
料金: 470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 たばたクリニック (大阪府大阪市住吉区)

toshi1951(本人・60歳代・男性)

私は十年診てもらってますが、患者さんが多いのでゆっくり見てもらえたことは残念ながらありません。カウンセリングなどは最初からできないことは承知していましたので、特に大きな問題はありません。たばた先生は以前は大阪でも有名な精神科病院である浅香山病院で勤務されていましたので、薬の処方などは信頼できる医師だと思います。但し、カウンセリングなどゆっくり時間をかけて診てほしい方には向いていないと思います。私の場合は比較的軽い薬のデパスやメイラックス等を処方していただいてますので、副作用の心配はありません。尚、私は以前にたばた先生の浅香山病院時代の上司でいらした堺市北野田のナカノ花クリニックの院長仲野先生に診てもらっていましたが、やはり距離的に遠く電車に乗って通わなければなりませんでしたので近くのたばたクリニックに代わりました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: デパス錠1mg、メイラックス錠2mg、マイスリー錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ