Caloo(カルー) - 京都市伏見区深草堀田町の咳(セキ)の口コミ 2件
病院をさがす

京都市伏見区深草堀田町の咳(セキ)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁映会浅本内科医院 (京都府京都市伏見区)

アラバスター257(本人・50歳代・男性)

禁煙二か月経過するも風邪拗らしたのか咳が止まらず、日赤救急で手当てしてもらった後勤務先の近隣で探して受診しました
以前の勤務先の近隣で良い先生がおられたのですが通うことが出来なくって代わりにと探しました。先生は呼吸器科では権威でいらっしゃた様で評判も良く思い切って受診しましたが良い医院に巡り合えたと感謝しております。
院長と副院長が在院されてなして院長の診察日は限られていますが、今はそのタイミングで受診続けています。
喘息等の呼吸器系は専門医出ないと中々治療に繋がりませんので持病をお持ちの方はお近くならお薦めです。
京阪藤森駅降りてすぐでアクセスも良いです

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アルティフォーム
料金: 5,170円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁映会浅本内科医院 (京都府京都市伏見区)

[症状・来院理由]

4.5日前から喉の痛み、鼻水、熱っぽい、咳などの症状があり早めに治したいと思い通院を決意。

[医師の診断・治療法]

先生は優しいが案外適当な診察だったことに驚いた。薬も1日4回の分を3回でも大丈夫だと思うなどと言っていた。それが許されるのも、周りの看護師さんが優秀な為だと思った。彼女たちは一から優しく教えてくれ、風邪のため声の出ない私の代わりに色々と答えてくれてとても助かった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は私が思っていたよりもそこそこ安くて助かった。待ち時間は途中で予約の人が入って来たりして少し長く感じたが、時間帯にもよるが比較的早かったように思われる。担当医師は男性だが、その他はほとんど女性の方ばかりで気が楽だった。患者も幅広い年代層が居て比較的安心の出来る場所だった。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: PL配合顆粒、クラリスロマイシン錠200mg「タナベ」、SPトローチ0.25mg「明治」
料金: 1,210円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ