Caloo(カルー) - 京都市伏見区深草西浦町の気が滅入る・不安の口コミ 2件
病院をさがす

京都市伏見区深草西浦町の気が滅入る・不安の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松田医院 (京都府京都市伏見区)

鬱病または双極性障害二型、及びパニック障害、入眠障害で6年来通院しています。松田医師はものすごく気さくな方であり、また合理的でもあります。特に問題が無い時は早く終わりますし、しかしながら問題がある時には薬の種類・分量などについても良く相談に乗って下さり、適切に対応頂けています。松田医師はご高齢ではありますが、できるだけ長く医院を続けて頂きたいと考えています。

個人医院ですので基本的に病状の重い患者さんは見掛けませんが、希にそう言った患者さんが来ても、医師・スタッフが協力し、しっかり対応をされている様です。

なお松田医院は「院内薬局」となっておりますため、余計な手間がかからない点も、ポイントが高いと考えています。

駐車場が狭い点が難ですので、お車での通院は避けられた方がよろしいでしょう。自転車・バイクを用いられるか、もしくは市バス81系統「竹田久保町」から無理なく歩ける場所となっておりますので、バスのご利用をお勧めします。近鉄/地下鉄の竹田駅からは、前述の81系統が利用可能です。おおよそ、20分に1本。バス停まで10分かからない行程です。京阪中書島またはJR京都駅でも81系統は利用できますが、この場合は20分程度は見ておく必要があります。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロヒプノール錠1、ソラナックス0.4mg錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松田医院 (京都府京都市伏見区)

いくみっち(本人・30歳代・女性)

初診の時に、生い立ちから現在に至るまでの細かな経歴や家庭環境を1時間くらいにわたって聞いて頂きました。
私の言った事をメモ用紙に次々と箇条書きにされていました。
次回受診したときにカルテにそのメモがびっしり書き込まれていました。
患者一人一人の事をきちんと把握してくれているという安心感がありました。
通院し、診察室に入るとニコニコと笑顔の院長先生が「お~、来たか~」とまるで家族のように迎えて下さいました。
場所は少し分かりにくいのですが国道から一筋横になるので、通院しやすかった。
いつも患者さんがたくさんいらっしゃって、日によっては長く待たないといけない時もありました。
患者さんが多いのはきっと院長先生の笑顔に癒やされるからだと思います。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイラックス
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ