Caloo(カルー) - 京都市下京区の発疹(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

京都市下京区の発疹(子供)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武田医院 (京都府京都市下京区)

はしちな(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の病気はいつも武田病院で診てもらいます

今まで熱、鼻水、目イボ、蕁麻疹、肌の痒み
予防接種でお世話になりました

あまりにも目イボや蕁麻疹、肌のトラブルがきつい時は専門の病院に行くことを薦められます

先生はとっても丁寧に病状や薬の説明をしてくれます
話し方も優しくて穏やかな先生で親切な方です

電話応対もきちんとしてくれます

受付の人はいるものの
院内処方なので薬のことなど
先生1人で何もかもやってる様な気がします

小児科と内科の病院なので
子供と大人と一緒の待合室です

子どもが小さかったりすると
別の部屋に入っててーと先生が言ってくれます

診察の後にシールをもらえるので
子供は嬉しそうです

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつお小児科アレルギークリニック (京都府京都市下京区)

HANA HANA(本人ではない)

[症状・来院理由]

7か月の娘の体に赤い発疹が出来たため、受診しました。また、2~3日前から鼻水や咳が出ていること、目ヤニが気になっていたこともあり、小児科で相談させてもらうことにしました。

[医師の診断・治療法]

赤い発疹が出ていたため、食べ物のアレルギーではないかどうかの確認をして頂けました。食べたものを伝えるとアレルギーを起こすような食品はなかったため、風邪で少し弱っている時に反応してしまったのではないかという診断でした。
また、目ヤニについてもほったらかしにしないようにと注意を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さん、小児科の先生ともに少しさばさばした印象を受けましたが、診断は丁寧にしていただけました。
アレルギーについての専門でもあるので、アレルギーについての相談などは安心して出来るように思います。
ネットでの予約もできるため、気軽に利用しやすい病院に思いました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 混合薬、クラビット点眼液
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ