Caloo(カルー) - 愛知県の立会出産の口コミ 84件
病院をさがす

愛知県の立会出産の口コミ(84件)

1-20件 / 84件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

ボギー514(本人・30歳代・女性)

第一子出産時にお世話になりました。他に比べると費用は高めなようですが、先生、助産師さん、スタッフさん皆様とても優しく丁寧に対応してくださり、安心して出産に望むことができました。産後の入院中も助産師さんはみなさん優しく、不安なことはすぐに相談することができました。食事も毎回美味しかったです。設備も綺麗だったので、大変満足でした。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

碧南市民病院 (愛知県碧南市)

ちるちる(本人・40歳代・女性)

地元の産院から転院しました。
先生はとてもおっとりした方で優しく、看護師さんも助産師さんも皆さんいい方ばかりでした。
無痛分娩は取扱がありません。
初めて&高齢出産ということでとても不安でしたが、皆さんとても優しく安心して通う事ができました。
陣痛室から分娩室までとても痛く不安な気持ちでしたが、心から信頼して任せることができました。
病院の食事は思った以上に美味しく、お祝い膳も豪華で食べきれないくらいの量が出てきました。
お部屋はベッドと和室(畳)があり、私は畳のお部屋にしましたが、畳のお部屋がおすすめかなぁと思います。
次にもし出産する事があるなら、またこちらでお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学医学部附属西部医療センター (愛知県名古屋市北区)

ライス大盛(本人・30歳代・女性)

2人目の出産でVBACを希望していたため、ここの病院を選びました。
妊婦健診は自宅近くの産婦人科で、32週目からお世話になりました。
コロナ禍前の2020年1月VBAC出産で違いがあるかもしれませんが、
参考になると嬉しいです。

2週、1週に一回の健診は予約しても時間通りに名前が呼ばれません。毎回1時間以上待っていました。どうしても急いでいるときは朝早いですが、9:00〜の予約を取ることをおススメします。ただしすぐに予約枠が埋まってしまいます。電話での予約変更不可なのでご注意ください。総合病院なので受付、診察室、採血室、レントゲン室、会計など移動で院内たくさん歩きます。どこの検査も待ち時間長めです。半日かかると思って通院してください。
超音波検診等は母子手帳配布時の妊婦健診無料券を使用します。毎回やってはいただけないです。ただし事前に次回の検査内容が教えていただけます。希望すれば実費を払い超音波検診等は受けられますが、金額はわかりません。

LDRは大変広く、綺麗なトイレとシャワーも部屋の中に設置されているので陣痛で苦しい中でもすぐに行けるのはとても良かったです。陣痛を乗り切るためのアクティブチェアーや敷マット、テニスボールなどを借りることができます。こまめに助産師さんが見に来て腰をさすってくださり、乱れた呼吸を一緒にととのえてくれたり、いきまないように肛門を抑えてくださいました。ありがたかったです。
子宮口が全開になってもかれこれ1時間近くかかりましたが、先生が近くにいてもらえたので安心て産むことができました。VBAC成功しました!

産後、基本的に母子同室ですが無理強いはしないので、夜間の数日間は預かってもらいました。そして母乳育児に力を入れているため、夜間でもこまめに助産師さんが母乳の出を確認しにきて、張りやしこりがあればマッサージをしてくださいました。多少スパルタ感はありますが、退院後うまく母乳育児の軌道に乗せられましたので感謝しております。

ご飯は一般病棟と一緒の病院食です。産科だからといった特別食ではありません。ただし祝膳があります。お赤飯や蟹グラタン、ローストビーフなどお腹いっぱいになりました。

また機会があればお世話になりたいと思っております。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 392,430円 ※ 6日間入院、直接支払制度利用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人医聖会イルマーレレディースクリニック (愛知県名古屋市天白区)

エルサ(本人・30歳代・女性)

2人目をこちらの病院で産みました。
バス停が目の前にあるし駐車場も広いです。
先生はイケメンおじさまでとても優しくて診察もテキパキこなす感じですが疑問質問にしっかりと答えてくれますよ。
雑誌も充実しているし保育士さんが平日の午前中だったかな?常駐してくださっています。助産師さんも素敵な方たちでした。
出産後はホテルのようなおいしい料理とおやつが出ますし個室で綺麗だし主人も泊まることができました。
退院する時はブリザードフラワーも下さって嬉しかったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田産婦人科 (愛知県名古屋市中村区)

こりん(本人・30歳代・女性)

私はこの病院で
二人出産してるものです。口コミが良いのでとりあえずいってみましたが
雰囲気よい病院と感じました。
特に一人目は切迫早産になりかけ、かなり不安な時を過ごしましたが、担当してくれた助産師さんが優しくて安心できました。
大先生は、出産のときビデオをまわしてくれます。
ビデオもちこみなどはできないのでこれは嬉しかったです。
出産後もカメラなど時々まわしてくれて
趣味とおっしゃってましたが
嬉しい心かけでした。
先生も真面目そうなのにたまに
冗談をまじえたりしてはなしかけてくれるようになり
笑って入院生活すごせました。
バースプランなど自分でたてれないのがちょっと残念だけど、、
三人目もここでうみたいです

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つかはらレディースクリニック (愛知県一宮市)

みちゃぽ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

こちらで2度出産させて頂きました。

通院中から看護師さんや先生がとても親切で、つわりなども親身に対応してくださいました。

赤ちゃんの顔もしっかりみれる機会もありますし、先生が3人居て、どの先生も本当に親切な方ばかりで、毎回通うたびにここにしてよかったと思います。

ともだちや親族にもいつもこちらのクリニックをお勧めしています。

とくに私が最初に決め手にしたのは、出産後の食事です!
おいしい食事で人気なので、こちらに決めました!
1人目出産後食べきれないほどのおいしいご飯がでてきて、満足を遥かにこえました!!!
おすすめした友達もみんな喜んでいましたし、次も絶対ここで産みたい、そのために生みたいくらい!
と口を揃えて言っています!

私も3人目考えたくなるほど、、、また食べたいです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

リバーベルクリニック (愛知県豊川市)

Caloouser57829(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

三人目の子供をうみました。
一人目、二人目も違う病院で三人目でこちらにかわりました。

まず、待ち時間がそこまで長くないというのが、毎回通うときの負担にならず良かったことです。

そして、託児があるので、無料で子供を預けられることかができてよかったです。

先生は何人かいますが、どの先生もいい先生方ばかりでした。
院長先生はすこしそっけないという噂でした。

新しいのでとてもきれいです。

そして、陣痛室と、分娩室が同じで、陣痛の、べっどが分娩台にかわるので、その点では3人目が一番楽でした。
陣痛室から分娩台に移動するのは過酷ですので。

それから出産後の入院中も、マッサージがあり、料理もおいしく、とてもよかったです、

無痛分娩を希望していましたが、夜中だったのでできませんでした。

ベテランの助産師さんがいらしたので、その方のおかけで楽に生むことができました。

追加で10万ほどはらいましたが、全体的にとても満足です。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

AOI名古屋病院 (愛知県名古屋市東区)

ユキ(本人・30歳代・女性)

私は、ここで子供を授かることができました。私は、NIPTの検査からお世話になり、2回の判定保留という結果に、不安でいっぱいでした。その後、さらなる検査のために羊水検査をしました。その結果、染色体異常が発見されて子供を諦めました。しかし、その際先生は私たちとしっかり話して、一緒に悩んでくれました。その後、男性医師が専門的なアドバイスをしてくれて、専門機関にもつなげてもらいました。その結果、私たち夫婦の染色体検査をするところまでつなげてもらいました。
そのおかげで、子供を諦めかけていましたが、また妊娠することができました。そして、この病院の男性医師に継続して親切に対応して頂きました。
その結果、待望の赤ちゃんを出産できました。もちろん、出産にかかるいろいろなサポートも親切で充実していました。
最近は、贅沢なメニューを売りにする病院も多いと思います。
でも、やはり、専門的な知識をもって、良心的に対応してくれる病院が一番ありがたいと思いました。
子供の遺伝子や染色体の不安を持っている方にも、私たちの経験が少しでも役に立てばと思います。
私は、本当にこの病院でお世話になってよかったと思います。
本当にありがとうございます。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 120,000円 ※母子同室個室差額代として、一日あたり3500円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、立会出産、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

図書館通おかもとマタニティークリニック (愛知県長久手市)

ちぃコロ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

昨年、娘の妊娠時、検診~出産に至るまでお世話になりました。

人気のクリニックなのでいつも混んでいます。
予約制ですが、ほぼ予約時間より遅れます。

木曜日以外は院長先生が診察してくれます。
診察後、必ず何か気になること、聞きたいことはないかと声をかけてくれます。

とても気さくで明るく話しやすい先生です。

助産師さんもみんな親切で、特に入院時はとても頼りになり居心地の良いものでした。

入院時の食事も豪華で美味しいです。

次、妊娠する機会があればまたお世話になりたいです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 160,000円 ※入院時の差額支払い分
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神領マタニティ (愛知県春日井市)

ゆこ(本人・30歳代・女性)

妊娠がわかってから、出産までお世話になりました。
中に入ってビックリ!!
ペンションのようなあたたかい木の造りで、待合室も入院中のお部屋もとても心地よかったです。
先生は無口な方ですが、母体と赤ちゃんの事を親身に考えてくださっており、質問には丁寧に答えてくださいました。
受付の方、出産時にお世話になった助産師さん、共に素晴らしく初めての連続で不安なことも多かったのですが、いつも笑顔で支えてくださって心強かったです。
入院中、母乳指導を徹底して教えていただいたお陰で退院後も困ることなく母乳だけで育てることができました。
そして、見た目もお味も最高な食事とおやつの時間がいつも楽しみでした。
1年半ぶりに、息子も連れて検診で久しぶりに先生にお会いした時、「大きくなったねぇ」と優しい笑顔で言っていただいた時もとても嬉しかったです。
行く用事がないのが寂しいほど(笑)、こちらの病院で出産をさせていただけて幸せでした。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清風会 岡村産科婦人科 (愛知県碧南市)

アップルグリーン567(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

他の方も書いておられますが定期的にリフォームされているのか、設備がとてもキレイで清潔感があり、好感が持てます。
特に産後の個室、シャワー室。食事もおいしく、入院中は手厚く母乳や骨盤のケアをしてもらえます。
スタッフも優しい方がほとんどですが、いろんな方がいますので合う合わないはあると思います。
妊婦健診も同じく。院長は優しく穏やか、副院長はサバサバしていて初めて診てもらったときは勢いに負けて聞きたいことも聞けませんでしたが、慣れてしまえば潔くていいです。ただ、優しい言葉を求めて行かれる方には合わないと思います。
通常の妊婦健診ならそれぞれの医師の担当日・時間が決まっているので予約次第で希望の先生に診てもらうことも出来ると思いますが。
常勤の女医さんが増えたので、以前より待ち時間は減った印象ですが、やはり急患等あると1時間近く待たされることもあります。
私はここが気に入って、今回3度目の通院、出産、入院でした。

気になったのは2年前は無料だったマタニティヨガやビクス、パパママ学級等が有料になっていたこと。トコちゃんベルトの貸し出しも、自腹購入に。
予約だけして来ない、返却がない、等トラブルがあったのかな?だとしたら残念です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 155,000円 ※(出産一時金除く、祝・休日料金)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

図書館通おかもとマタニティークリニック (愛知県長久手市)

ovyhjm(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

もう出産して2年経ちますが、口コミを投稿させて頂きます。
里帰り出産で利用したので34週くらいからかかりました。姉もこちらで出産し、オススメしていたのが選んだキッカケです。

病院に到着し産まれるまでの四時間もの間ずっと助産師さんが付いていて下さり、一緒に呼吸のリズムをとって下さいました。

血がかかったりしても嫌な顔ひとつせず最後までサポートして下さり感謝でいっぱいです。

2日目から母子同室なのは大変でしたが、母乳指導が熱心だったおかげで退院する頃には母乳がとても良く出るようになりました。

また産む機会があったら是非お世話になりたいです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 (愛知県名古屋市中村区)

kk11211(本人・20歳代・女性)

皮膚科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、産婦人科、小児科、歯科口腔外科でお世話になっています。
看護師さんは明るく優しく親しみやすい方がほとんどです。相談にも親身に乗ってくださいます。
先生方はきちんとこちらの目を見て話してくださいます。よく聞くカルテばかり見るということは今までなかったと思います。
先日は出産でお世話になりましたが、総合病院ゆえに担当の先生が固定というわけではありませんでした。しかし、当初は帝王切開になる可能性が高かったのが、いろんな先生に診ていただいたうえで自然分娩での出産が可能という判断をいただけました。やはり複数の医師に判断していただいたということで安心感がありました。
今後ともお世話になります。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人雄峰会まのレディースクリニック (愛知県名古屋市港区)

ほそみ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

検診は別の病院にかかっており、
そこは分娩をしなくなったとのことで
こちらの病院を希望して紹介してもらいました。


このような事情なら紹介状があれば受け入れるとのことで、
特に事前に手続きすることはないとのことでした。
30週くらいでこちらにかかるようになりましたが、
色々検査があってかなり高くつきます…。
その分安心は買えますが、うーんその検査はいるのかな~
と思いました。。。

先生は若い女医さん以外かかりましたが、
皆内診もじょうずで手際良しです。
待ち合いにキッズスペースもあって、
小さい子は診察中みてもらえるそうです。
駐車場もかなり台数確保されているので安心です。


産後入院する部屋は全て個室で、
その中からランクが選べます。

私は一番下のランクで、個室トイレつき、
テレビつき、ソファーつきでした。
いい部屋だと個室シャワーがつき、部屋も広いです。
2階に新生児室や授乳室、ナースステーションがあって、
いい部屋は2階、普通の部屋は3階です。


陣痛室・分娩室は基本夫のみ入れて、
分娩室に分娩台が2台ありました。

陣痛室はテレビがついていて気を紛れさせられます。
陣痛室から分娩室は少し離れていて
自力で歩いて分娩台にあがります。

写真が撮りたかったら個室分娩室を
希望しなければいけませんが、
病院から生まれたばかりの
我が子と立ち会いをした夫と私と
記念の写真を撮ってもらえました。

一時間分娩台でそのまま休んだあと、
良ければ車椅子で部屋まで連れていってもらえます。



産後、顔エステと手足アロママッサージをしてもらえます。
入院中夕食を旦那さんと食べる日を決めます。
コースでおいしかったです。

ごはんはコックさんが作っていておいしいです。
お皿も華があって毎食楽しみでした。
初日は部屋まで運んでくれますが、
2日目からは一階の食堂へ食べに行きます。

赤ちゃんとは2日目から完全同室です。
日中の授乳は2階の授乳室で体重をはかりながら行います。
助産師さんがいて、サポートしてくれます。
一人目分娩院では助産師さんは
皆出産経験ないよねってくらい若い方ばかりでしたが、
こちらはほぼベテランさんな印象でした。

入院は5日間、経産婦で経過良好なら
希望すれば4日間で退院できます。
はみ出し金額は約5万でした。
私は入院時間も出産時間も深夜だったので、
そういうのがなければはみ出し金額は約3万みたいです。

ちなみに入院となったもののまだ出産に至らず帰るというパターンでも3万くらいの費用が発生するらしいです。

縫合の糸は溶けるものなので抜糸はありません。


4日間の個室入院・おいしいごはん・マッサージ・
旦那とのディナー・テレビ冷蔵庫付きではみ出し金
3万は安く感じました。

もし三人目があればまたこちらで出産したいです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 50,000円 ※出産一時金からの差し引き分
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かすがいマタニティクリニック (愛知県春日井市)

みこ(本人・20歳代・女性)

2児の母親をしていますが、二人共違う所で出産しました。
個人的にはここの方がよかった印象です。
まずは建物がとにかく綺麗です。
分娩室は分娩室らしくなく窓ガラスからは緑の植物が見え、リラックスできるようにとの配慮があります。
出産後の部屋もベッドが介護用ベッドなので足が浮腫んでるのが気になり足を少し上げて寝たり、起き上がるのがしんどかった時に役にたちました。
また、お祝い膳をやってる産婦人科はここ最近沢山ありますが、ここは旦那様と一緒にディナーすることができます。子どもも預かってくれるので、ゆっくりとした時間を過ごせ、お料理ももちろん美味しいです。
お祝い膳だけでなく入院中の普段の食事もコック帽をつけた方が運んできてくれ、とても美味しかったです。

先生も助産師さんもよかったです。
出産のお祝いでアルバムも頂けたのですが、立派なアルバムで、娘のファーストアルバムとして使わしてもらいました。
ただ、セキュリティーは甘いです。誰が来る時も受け付けに言わずとして部屋に入れてしまうので。
いい言い方をするとアットホームではあります。

妊婦検診の時は待ち時間は結構かかるのでつわりがある時はしんどかったです。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 50,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千音寺産婦人科 (愛知県名古屋市中川区)

あおい(本人・30歳代・女性)

家から1番近い産婦人科で評判も良かったので、こちらで出産の為通院を始めました。

院内はとても綺麗で、居心地が良いです。
基本的に予約制で、順番が近づくと連絡が来るので、待合室が混んでいる事はほぼありません。
(土曜日は少し混んでいた気がします)

先生は男性の院長先生とその奥様の女医の先生がいて、曜日によって担当が決まっていて希望を言う事が出来ました。
どちらの先生も優しく丁寧な印象です。

ただ出産は曜日時間などによるので、どちらの先生か選ぶ事は出来ない様でした。

入院はほとんどが個室で2人部屋が2部屋あるくらいで後は個室でした。
個室にはシャワートイレなどもありました。

入院中の食事が何より素晴らしく、きっちりとシェフが作って下さっている様で、毎日お洒落なレストランの様な食事でした!

入院中エステとマッサージが1回ずつ受けれましたが、エステは気持ちよかったですが、マッサージはあまり気持ちが良くはなかったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 80,000円 ※分娩予約の時に10万円預けて、退院の時に2万円くらい戻ってきました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人尚志会山田産婦人科 (愛知県西尾市)

いちはらみさき(本人・30歳代・女性)

母乳育児を推進しているBFHです。西尾市内には、お産ができる産婦人科がここしかありませんので本当にいつも混み合っています。午後は比較的少ないですが午前中は待ち時間が長いです。9時半に予約して行っても終わるのはお昼頃なんてこともざらです。
先生は2人います。初期の経膣エコーの時期と経腹エコーになってからと分かれています。経腹エコーになってからの先生は院長先生です。基本的に、異常がなければあまり説明はありません。患者さんが少なくて余裕があるとお話ししてくれることもあります。
お産のときの助産師さんも、入院中の看護師さんも、退院した後もサポート体制が素晴らしいです。本当に素晴らしい産婦人科です。産後も授乳のトラブルなど何回もお世話になりました。
産後の入院する部屋はすべて個室です。かなり快適です。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清風会 岡村産科婦人科 (愛知県碧南市)

ひよこ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

待ち時間は毎回30分以上です。これはもうしょうがないと思って通っていました。
私は破水からだったからか入院から分娩後までLDRで過ごしました。
そのため生まれるまでの約12時間は落ち着いて過ごすことができました。
途中お昼ゴハンが運ばれてきましたが当然私は食べることができず、主人が食べました。
美味しいと言っていたので、生まれてから楽しみにしていると、本当においしかったです!病院のゴハンとは思えないくらい!量はとても多くてなかなか食べきれないけど。
出産後は毎日のように助産師さんが母乳マッサージに部屋まで来てくれました。(母乳推進病院のため)最初は出にくかった母乳も徐々に出るようになって退院の頃には母乳だけで大丈夫になりました。
先生は優しい感じの院長先生と、テキパキ色々なお話をしてくださる奥様とご夫婦でやってみえます。
どちらの先生も感じは悪くないです。
よく女の先生は言い方がキツイとか聞きますが、ズバッと率直に言ってくださるので私は気分がよかったです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※出産一時金を引いた後の金額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 慧成会産院いしがせの森 (愛知県大府市)

HK(本人・20歳代・女性)

院長、助産師、看護師、どなたも優しく親切な方ばかりです。
検診が終わる時に必ず「何か質問などはありますか?」と聞いて頂けるのも、聞きやすくて嬉しいです。
いつも混んでて忙しそうですが、スタッフの方達もバタバタしてなく、いつでも診察は丁寧です。
4Dもありますので、赤ちゃんの向きなどが良ければ何枚か写真を撮って頂けます。
院内もホテルかと思うくらい素敵で、入院中の食事もボリューム満点、味も本当においしくて感激でした!
赤ちゃんのお世話などわからないことを聞いても快く教えて頂き、初めての出産でしたがかなり心強かったです!
とても人気の産院なので、分娩予約は早めにする事をお勧めします。
またこちらで出産したいです!!

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、フリースタイル出産(アクティブバース)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産科婦人科上野レディスクリニック (愛知県名古屋市北区)

ゆうか(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

1人目をこちらで出産して、また2人目妊娠中なので通っています。


[医師の診断・治療法]

1人目の時から何の問題もなかったので、特に変わった治療はしていませんでした。
体重が20キロも増えてしまったので、たまに軽く注意はされました。
妊娠中に花粉症になったり、後期にお腹が大きくなりすぎたので逆流性食道炎になってしまったので薬も処方して貰いました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は一般的な価格だと思います。
普通分娩で52万円位でした。(補助金の42万円を除いて10万円の負担、吸引分娩や陣痛促進剤は使っていません)
看護婦さんは、みんな良い人ばかりで入院中は看護婦さんに助けられました。
色々な話をしてくださって参考になります。
母乳の出が悪かったので、とっても励ましてもらいました。
またお料理もとっても美味しくて豪華です。
あらかじめ予約をしておけば、個室の部屋で家族と一緒に食べる事も可能です。
人気の病院なので待ち時間は1時間位はあります。
先生の人柄も気さくで魅力的です。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※出産費用の自己負担が10万円ちょっとでした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 84件中
ページトップ