この病院で出産しました。小学生の上の子2人に出産に立ち会わせたかったので、あらかじめその希望を伝えていました。コロナ禍でしたが感染状況を見な…
こちらの病院で妊婦検診を受診し、出産しました。予約は、ウェブでできます。待ち時間は、受付をして、お会計をするまでで1時間ぐらいがほとんどでし…
妊婦健診から出産までお世話になりました。土曜などは予約なしで行くと待ち時間が多い印象でしたが、健診はネット予約出来るので、お産が重なったりし…
妊婦健診の待ち時間は1時間以上かかることもあり、長かったです。けれど、受診すると、エコーなどはじっくりと見せてくれて、しっかり解説もしてくれ…
高齢出産という事もあり、施設の整っている総合病院と思いこちらにしました。 妊婦検診は指名が出来ますが、先生によって重要視しているところが違…
里帰り出産でこちらを受診しました。 切迫早産と診断された後、7時間高速道路を走りたどり着いたので不安でいっぱいでしたが、先生が「大丈夫です…
最近出産した友達はたいてい帝王切開の子が多く、私もそうなったらどうしようと思っていたのですが、この病院は基本的には自然分娩で出産してもらおう…
妊娠〜出産までずっとお世話になった病院です。2014年4月?頃に新しい病院に建て替えが終わり、とても綺麗な病院です!待合室、診察室、病室と色…
とても綺麗な病院です。ウェブで予約がとれますが、予約開始時間に皆さん予約をとるので、50人待ちなどになります。あと何人待ちか、ウェブで確認で…
3名の先生がいて、院長先生、女医さん、男の先生です。最初に当たった先生により…という感じがします。院長先生→エコーが全然見えない。女医さん→…
妊婦検診〜出産までこちらでお世話になりました。 前回の出産でトラブルがあり、NICUがあるため 東医療センターで出産することにしました。…
里帰り出産先の病院として利用。 通院中は 家で携帯で予約して 待ち時間を過ごし 自分の番か近くなったら 病院に行く感じです。着いてから …
2人の子を出産し、入院しました。良いと思ったところは、ご飯がおいしい、ケーキバイキング。赤ちゃんを預かってくれるのでゆっくり休める。授乳指導…
こちらの病院は近くの病院で分娩出来ないので分娩出来る病院への転院で利用しました。 予約してでも人気の先生だと3時間待ちも普通にありまし…
娘を里帰りで出産する際お世話になりました。健診では体重が増えすぎても増えてなくても注意するように言われます。コロナ禍の出産だったのでデザート…