先月、西部医療センターで出産しました。
初産です
私は初めての事だったので分からないことも沢山でした。
陣痛がきて、家でなるべく過ごし、もうそろ病院に行こうと母が言ってくれたので病院にいき、着い...
2人目の出産でVBACを希望していたため、ここの病院を選びました。
妊婦健診は自宅近くの産婦人科で、32週目からお世話になりました。
コロナ禍前の2020年1月VBAC出産で違いがあるかもしれませ...
2人目の出産でお世話になりました。
前回他院で帝王切開だったため、何かあっても大丈夫な病院で、可能であればVBACができるところを探し、こちらにお世話になりました。
検診は32週以降からお世話...
こちらで出産しました。
妊婦健診は総合病院なこともあり待ち時間は、予約してもそこそこありましたが、先生達はどなたも頼れる優しい先生達でした。
いざ出産で入院となった時は先生というより助産師さんと関...
子供の保育園での様子がアスペルガーかな?と気になり受診。ネットやブログだと、世間一般的に児童精神科の初診には3ヶ月待ち等ありましたが、ここは空いていればその月に、混み合っていても次の月には初診の予約が...
子どもが地元の病院で検査で異常が見つかり、小児科に通うことになりました。
自分の番号がモニターで表示されるので、担当の先生ごとにあと何番で呼ばれるのか近づいてくると順番がわかるようになっています...
娘がかれこれ5年ほど通っています。
他の病院からの転院ですが、途中で先生が変わったりして不安定です。
科の性質上、心の安定を求めている部分もあるので先生が変わるのは不安です。
他の総合病院の精神...
子どもが4歳になったばかりの時、車で出かけている途中にけいれんを起こし、ショッピングセンターの駐車場から救急車で運ばれたのがこの病院でした。
名古屋はまったく分からないのですが、地元ではかなり大きい...
友人に勧められて通うことにしました。
妊婦健診で二回目の受診でした。
待合室は産婦人科だけ別室になっていて風邪などの予防に安心できます。
上の子を連れて行ったのでぐずったら廊下に椅子がたくさんあ...
第二子の妊娠、出産で西部医療センターに通院しました。
第一子が帝王切開だったので、第二子を自然分娩できる産院が限られるのですが、西部医療センターでは出来ると聞き通うことにしました。
先生はわたしの...
健康診断でコレステロール値が高く、要検査になって、紹介状をもって西部医療センターへ。総合病院なので絶対混むと思い、朝一で受付をして診察を受けましたが、トータル2時間半くらいはかかります。その後の予約で...
[症状・来院理由]
早産防止の入院を地域の病院で治療していましたが、出産により、母子に万一があってはいけないということで救急車により、城北病院に入院しました。
[医師の診断・治療法]
採...
[症状・来院理由]
妊婦健診の為来院しました。出産予定日になっても生まれてこないため、帝王切開の手術のため、お腹の状態を見て頂きました。
[医師の診断・治療法]
子宮口も開いているしそろそろとい...
月 | 09:00-16:00 |
---|---|
火 | 09:00-16:00 |
水 | 09:00-16:00 |
木 | 09:00-16:00 |
金 | 09:00-16:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝 | ー |