Caloo(カルー) - 静岡市駿河区国吉田の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

静岡市駿河区国吉田の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こぐまこどもクリニック (静岡県静岡市駿河区)

りーぽん(本人ではない・1〜3歳・女性)

こぐまこどもクリニックの先生は熊さんのような先生がいます。予防接種や、乳児健診はすぐに予約でうまり、すごく混雑しています。普段の診察は、ネット予約も簡単にでき、電話でも予約でき、予約なしでもすぐに見て頂けます。風邪などのときは、こどもに合わせた薬を処方して頂けます。粉薬がいいのか、飲み薬がいいのか、聞いてくれ、赤ちゃんには上手な上げ方も教えて頂けます。先生はボソボソと話しているので、正直あまり聞き取れないときもありますが、看護師さんが教えてくれます。病院は、キッズスペースもあり、本や、おもちゃがあります。駐車場もたくさんあって、そのほかにもスペースがあるので、自転車やベビーカーなのでも来れます。病院内もベビーカーで、移動してる方を見かけたこともあります。乳児の予防接種は複雑でわかりにくいのですが、全部受付で教えて頂け、すぐに予約もとれてので安心です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円 ※1歳からは
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こぐまこどもクリニック (静岡県静岡市駿河区)

cocco_kurashi(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が赤ちゃんの頃には風邪を引く度に通院しました。ネットで予約が取れるので、あまり待ち時間がないので助かりました。また待ち合いスペースは小上がりになっていて、オモチャがたくさんあるので、子供もオモチャで遊びたくて病院へ行くのを嫌がらなくなりました。
先生は寡黙な方で、あまり詳しく説明はしてくれませんが、こちらから気になることを質問すれば答えてくれます。
院内処方でお薬もすぐに貰えるので、赤ちゃんを連れて行くにはとても便利な病院です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円 ※市の子供の医療費補助が適用された金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ