Caloo(カルー) - 静岡市葵区城北の眼科の口コミ 2件
病院をさがす

静岡市葵区城北の眼科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

イイダ眼科医院 (静岡県静岡市葵区)

ハレヤン(本人・30歳代・女性)
3.5 眼科

[症状・来院理由]

もともと通院していて、この病院で作ったコンタクトレンズが、子供のいたずらにより破損してしまい、使えなくなってしまいました。
その場で、病院へ予約を行いました。

[医師の診断・治療法]

病院では、久しぶりの通院でありましたので、メガネをかけていきましたので、メガネでの視力検査、片方によるコンタクトレンズの状態と、装着した状態での視力検査、眼底などの目の状態などを検査しました。そのあと、先生の診察になり、今の目の状態などを聞きました。異常なしの診察結果でしたので、コンタクトレンズの購入を翌日おこないました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約を事前にしましたので、診察もスムーズに行きました。コンタクトレンズの価格もいろいろとあって、選べれたと思います。私の目が少し勾配がきついので、その情報もあり、目にあったものがすぐにできたと思います。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 15,000円 ※コンタクトレンズ1枚13000円でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

イイダ眼科医院 (静岡県静岡市葵区)

バタ子(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

子供の目が痛みと充血していたので受診

[医師の診断・治療法]

充血と痛みを伝え一度診てもらったところ、涙の成分解析のような検査のようなことをしました。
どうやら感染の疑いがあったようで、検査の結果を待つことに。
検査の結果、感染性ありの「はやり目」とのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

眼科自体、とても待つことを覚悟で行きましたがとにかく他のコンタクトなどの検査の患者さんが多く、またなかなか進まないのでとても待ちました。
低年齢の子供なのでとても待てそうになく、一度駐車場の車の中で待ちました。
待ち時間が長いときは一時外出のような処置を取ってくれると助かると思いました。

中待合室に行ってからも長く、また診察で検査をしてからの待ち時間もとにかく結果がでるまで長い。
待つ間も感染の疑いがあるということは納得できたのですが、一般の待合室では待っていられないとのことで、一番端っこに丸イス一つ置いてここで待っててくださいとの対応。
2人の子連れにイス一つって…。

看護師さんもあんなにいるのに一人に時間がかかりすぎている様子です。

会計の方も淡々とした口調で笑顔も少なく、とにかく待ち時間が長くて疲れたという印象しかありません。

来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 500円 ※乳幼児受給者証範囲内
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ