岐阜県の胸やけ・胃もたれの口コミ(9件)
- エリア
- 岐阜県
- 症状
- 胸やけ・胃もたれ
22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福富胃腸クリニック (岐阜県岐阜市)
胃もたれと吐き気が続いていた為、来院して胃カメラをしました。
数年前に別のクリニックで経鼻内視鏡の胃カメラをしたことがあるのですが、私は鼻の気道が狭く、また、痛がりの為か、終始鼻の奥が痛く、また、おえ〜おえ〜いいながら苦しくて涙をぼろぼろ流して恥ずかしい思いをしながら検査をしたので今度は口からの胃カメラで寝ている間に検査を受けたいと思いここに決めました。
細い内視鏡を使用しているクリニックをわざわざ調べて行きましたが本当に経鼻内視鏡は苦しかったです。
今回は先生も看護師さんも手際よく、検査台で横になった瞬間、検査が終わっていました。
本当に一瞬で眠っていたようでした。検査中のことは全く覚えていないのですが苦痛なく検査が終わり、本当に良かったです。
喉の麻酔と入眠剤のおかげだと思いました。
結果は胃炎と良性ポリープでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 6,000円 |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あかなべひろせクリニック (岐阜県岐阜市)
慢性の病気のためずっと通院しています。
以前、急激に調子が悪くなり来院した際胃カメラを勧められました。ですが、予約が詰まっていて早くて1週間先でした。調子がその間に悪くなったらすぐ来るように言われていました。
痛みを軽減するための薬でしのいでいましたが、かなり痛く1週間待てず来院に。
先生は、我慢ができなさそうな私を見て『すぐ胃カメラしてもらえる病院を探す』とまでしてくださり、有難い頼りになる先生です。
他の病院にも通院しているので、その症状もひっくるめて診てもらえ考えてくれます。
時に熱くなりすぎて怒ることもありますが(笑)
ホームドクターとしたら何でも頼れる医師です。
看護師さんたちも皆さん良い方でアットホームな感じですよ。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 8,000円 ※胃カメラ検査した場合この位です。診察だけなら初診は3000円ほどです |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
郡上市民病院 (岐阜県郡上市)
親戚のおばさんが胃もたれを訴えて診察。胃がんが見つかりましたが、高齢ですから、もっと都会の病院で手術したほうが良いのではと悩みました。結果、術後通院しやすいように地元で受けることで決定。腹腔鏡手術で胃の半分を切除しました。3週間ほどで退院。食事はいっぺんに沢山は摂れなくなりましたが、順調に回復して元気に過ごしています。開腹をしていないので、体への負担も少なく良かったです。腹腔鏡手術は高度な技術ですから、どの病院でもできるものではないと思うのですが、なかなか捨てたものじゃないな!と感動しました。看護師さんも地元の方が多く勤めていらっしゃるので、おばさんにとっては安心材料だったかと思います。掛ける言葉も「地元の言葉」 言葉って大切ですね。ずっと健康だったのでこの年になってと嘆いていましたが、それも優しく受け止めてくれてよかったと思っています。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 慈生会浜田・浅井医院 (岐阜県多治見市)
色んな症状の時に行けるクリニックです!。
私は、主に不整脈の時と、胃腸の不調の時に行きました。
どの先生も、よく話を聞いて下さり、押しつけがないので良いです(検査とか)。
私の知る限りでは、浜田先生、浅井先生、
あともうお一人先生がいらして、その先生も感じが良くていいですよ。
どの先生にするかわからない時は、受付の方が、
「その症状だったら●●先生が専門だから」って教えてくれました。
他院の口コミで「受付の方の態度が、、看護師の方の態度が、、」とかありますが、
こちらは受付の方も看護師の方も、嫌な感じの人、悪目立ちするような人はいないですよ。
わりと混んでいますが、平日に行くことが多いからか、何時間も待つ、ってほどではなかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安藤内科おなかクリニック (岐阜県羽島郡岐南町)
胃カメラを受けるために予約をしていたので受付に行きましたが、受付の方の対応があまり良くなく不安を感じたまま処置室に案内されました。処置室以降は看護師さんだったので、少しマシになりましたがやはり不安が大きく落ち着きませんでした。
実際に前処置が始まり、鼻から各5回鼻の通りを良くするスプレーみたいなもの、麻酔ゼリーのようなもの、胃のうごきを止めル注射などありました。
全て喉を通るので気持ち悪かったですが、嫌な気持ちと不安な気持ちが膨らみ大きな呼吸ばかりしていました。実際に胃カメラが、はじまると看護師さんがずっと背中をさすって下さいすごく気持ちが楽になったのと、すごく安心しました。看護師さんの存在って本当に大きいなと思いました。あの看護師さんには感謝です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
石木クリニック (岐阜県関市)
夏の初め、気温がぐんぐん上がり始めた頃から義母の具合が悪くなりました。
嘔気、嘔吐が続き殆ど食べられなくなるほどで義母は夏バテと考えているようでしたが念のため病院に行きました。
こちらを選んだのは親戚に受診歴があり腕のいい医師だと聞いていたためです。
予約診療ですがその予約の取り方は当日朝7時からの自動音声による電話予約のみ。
なかなか電話が繋がらず参りましたがなんとか予約を取り病院に行きました。
ちなみに予約は時間でなく何番目というふうに取れるだけなので目星をつけて行かなければなりません。
診察の結果一度胃カメラをとのことでカメラの予約(これは受付でできました)をして再診。
11時の予約に1時間以上待ったのは先生が診察の傍にカメラをするからでした。
待っている間、ナースの方は義母の緊張感をほぐしてくれました。
義母は胃カメラ初体験でしたが全く苦痛なくできたそうです。
診察の結果十二指腸潰瘍とのことで原因はピロリ菌とわかり除菌剤を処方されました。
薬局はすぐ隣にあります。
除菌剤を飲んでいる時に口の中にカビが生えましたが飲み終わったらそれも落ち着き今では元の食いしん坊な義母に戻りました。
的確な診断と処置に感謝です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: テクネピロリン酸キット |
料金: 8,000円 |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大高クリニック (岐阜県関市)
[症状・来院理由]
以前は子どもの専門病院に通院し、アスペルガー障害、ADHDと言われました。
その後、一般的な心療内科に転院しましたが、学習障害の症状を相談したのに誤診され、その他にもでたらめな診察をされました。
本人は大学に入学後、学習障害の症状がひどく表れて悩み、ショックを受け、うつ病のようになったので、保健所でまともな病院を紹介してもらいました。
公共の病院は初診が午前中で終わってしまうことが多いのですが、ここは遅くまで開いているので通院できました。
中高生は普通の病院では診察を断られることが多くて困りました。
さらに発達障害ではもっと病院探しは困難です。
ここは大人も通院していますが、多くの子が通院しているようです。
[医師の診断・治療法]
アスペルガー障害、ADHDです。また、ストレスで胃酸が逆流していました。
医師の指示で臨床心理士の検査を受けたところ、学習障害が見つかりました。
診察では、親も一緒に診察を受けます。
困っていることを話し、医師の指示を仰ぎます。
医師はベテランで、どっしりとした安定感のある先生です。具体的な絵などを見せて説明してくれたので、わかりやすかったです。
なお前医については『信じられない』と憤慨してみえました。
ここでは扱っていないような詳しい検査は、他の病院などに依頼するようです。紹介状を書いてもらいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
発達障害の子どもを診てくれる病院は少なく、評判がいいところは半年や3年待ちもあるそうです。
一般的な精神科では「専門ではないからわからない。」と言われ、診てくれると言われた場合でも、実は詳しくなかったりするために誤診される危険があると後で聞きました。
アスペルガー障害の子は病院が嫌いです。なかなか行きたがりませんが、本人が困ったら通院するようにしています。『困ったら通院できる』と思うだけでも心が軽くなります。
臨床心理士などのスタッフもベテランのようです。安心できます。
発達障害では、本人と医師との相性が大切なので、合うところを見つけることが難しいようです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: オメプラゾール錠20「SW」 |
料金: - ※医療証 |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
竹中胃腸科 (岐阜県大垣市)
初めてかかりました。口コミで先生が良いとあったので。胃カメラもうまいと。
病院は新しく、綺麗な外観と院内も清潔で綺麗でした。
ただ、やはり口コミ通り、受付の方の対応が気になりました。
片手で問診票やペンなど渡し、もう一方の手はカウンター下に。失礼だな、という印象です。何か渡されるたびに、片手。
バカにされている感じがしました。
手が冷えていたんでしょうか?
その後、あらゆる場面で、例えば、レストラン、コンビニ、宅配の方、など物を渡される事がありますが、片手で物を渡す人はいないですね。
看護師、先生、他の受付の方は対応がよく
気持ち良かったです。
先生は物腰が柔らかく、看護師の方は丁寧な印象でした。
あの方一人の事だけで、病院の印象が変わるので、
残念だと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 5,500円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 岐阜県
- 症状
- 胸やけ・胃もたれ