Caloo(カルー) - 相模原市の妊婦検診の口コミ 14件
病院をさがす

相模原市の妊婦検診の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

けい産婦人科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

いちご178(本人・30歳代・女性)

ソフロロジーでの出産をしました。2人ともこちらでお世話になりました。とても優しい先生で、診察の際はキューピーちゃんの人形を使って赤ちゃんがどのような向きか、また今どのくらいの大きさかを教えてくれるのでとてもわかりやすいです。
看護師さんや助産師さんも優しい方が多く、初めての出産で分からなくて困っている時も丁寧に教えてくれました。入院中、赤ちゃんの体重が増えなくて母乳がきちんと出てるか心配な時も親身に相談に乗ってくれました。
また、今コロナ禍でわかりませんが、配偶者と兄弟は一緒の部屋に泊まることができたので上の子に寂しい思いをさせることもなく入院できました。
また、入院中はお祝い御膳が同じくらいに出産した人たちと食べることができたのでそこで仲良くなったり、エステがあったりととても癒されました。退院してからは目まぐるしい毎日が待っていても入院中だけはのんびりと労ってくれてとても嬉しかったです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サイト・レディースクリニック (神奈川県相模原市南区)

kate(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠検査薬が陽性だったので、近所にあったこちらの病院に検査に行きました。
先生は非常に穏やかで丁寧に説明してくださいます。
私は里帰り出産だったため、妊婦検診は他院をこちらで紹介してもらいましたが、サイトレディースクリニックさんにずっと通いたかったなあというのが本音です。

[医師の診断・治療法]

妊娠していることを確認してもらったのちは、他院を紹介され、検診はそちらに通いました。妊婦検診は行っていないそうです。
エコーを見ながら、丁寧に説明してくださいます。
実はその後、心拍が確認されず、残念ながら流産となってしまったのですが、紹介された他院の先生の説明や対処の仕方に納得できず(あなたは手術が我慢できなそうだから(?)、自然に流れてくるまで待てば?と言われ…)、初診でお世話になったサイトレディースクリニックさんに再度事情を説明し、納得いくまで説明してもらい、こちらで手術をしていただきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の女性も感じがよく、先生も親切です。
待合室やトイレも非常に綺麗です。
がん検診等で来院している方で混んでいる時もありますが、待ち時間をつぶせるように雑誌もたくさんあります。
先生は冷静に、穏やかに説明してくださるので本当に安心出来ました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)相模野病院 (神奈川県相模原市中央区)

ゆり(本人・30歳代・女性)

子供2人ともこちらで出産しました。
実家に里帰り出産のため、自宅からは車で30〜40分程でしたが、妊娠後期から転院して妊婦健診もこちらでうけていました。
妊婦健診は予約していても結構待ちます。1時間待ちなどは普通って感じです。
先生方は丁寧に診てくれますし、看護師さんもテキパキしていて優しい方が多いです。

夜中に破水してすぐに入院しましたが、なかなか生まれず…陣痛も進みませんでした。
看護師さんがリラックス効果あるよ、とアロマの足湯をしてくれたり、嬉しかったです。助産師さんも優しく、お祝い御膳も美味しい!こちらの産科は大好きでオススメです。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てるて産科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

バターロール夫人(本人・30歳代・女性)

家の近くにあったので、第1子、第2子共にお世話になった病院です。
他の方も仰ってる通り、先生の独特の感じで合う、合わないはあると思いますが、私は『悪意はなくて、そう言うキャラなんだな』って慣れたら平気になりました。

元々の花粉症だったり、便秘になったりしたので、妊娠中に飲める薬の事を相談したら、しばらく困らないようにか、こちらが想定してたより沢山くれたり、エコーの写真も沢山くれました。
また、受付の人も助産師さんも優しくて、上の子を連れて検診に来たら、尿検査とか診察やってる間見ててくれて、「大きくなったね。可愛いね」と声をかけたりしてくれました。

他の方も言うように、体重管理に関してはとてもシビアだと思いますが、妊娠前、正直言って太ってた私にとっては『これは痩せるチャンスかもしれない笑』って思って頑張りましたし、これまでシビアな体重管理を頑張ったご褒美のつもりなのか、入院中のご飯やおやつはどれもこれも美味しかったし、何より祝い膳が高級ホテルみたいなオシャレな料理だったことに感動しました。

無痛分娩も始まったようなので、年齢的にどうかとは思うんだけど、次また妊娠したらここにお世話になりたいなと思いました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: マグミット、デザレックス、ザジテン
料金: 60,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

やまぶき851(本人・30歳代・女性)

妊婦検診は日にちが予約制ですが早い時間に行けば待ち時間も少ないです。検査などあると時間がかかります。国立の病院なので検診費用が安く検査がない時は補助券で賄えます。体重管理は厳しい方もいれば気をつけてね〜と促す程度の方など看護師さんによってバラツキがあります。入院病棟は入り口から結構遠くにあります。入院前半は大部屋、後半は個室になり個室になると新生児の兄姉も入ることができます。普通の病院食ですがお祝い膳が出るのと苦手な食べ物は最初に伝えておくと配慮してもらえます。看護師さんや助産師さんも優しくて頼りになり有意義な入院生活を送れました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 相和会渕野辺総合病院 (神奈川県相模原市中央区)

ちーまん(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

里帰り出産するので、妊婦検診のみだったがとても良い病院だった。

新しいのか内装がとてもキレイ。
トイレもウォシュレットがついている。

初めてこの病院に来た時も、わからないことをすぐに教えてくれたり
産婦人科の受付の人の対応がとてもよかったのが印象的です。

検診費用も大体通常時500と安いと思う。
今通ってる病院がこの病院の約9倍の検診費用なので

少し残念なのが、女の先生が物静かで
こちらから聞かないと教えてくれなかったり、あまり説明してくれないところ。
聞けばちゃんと教えてくれるのでまだよいが。

待ち時間も予約があるので、そんなに待たなくていいし、会計も自動精算機でスムーズにできる。

里帰りしないでずっとこの病院にいればよかったと思った。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菅産婦人科医院 (神奈川県相模原市南区)

kate(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

自宅近くの産婦人科にて、こちらを紹介されました。
相模原市は、里帰り出産の場合、妊婦検診をしてくれる病院が非常に少ないです…。

[医師の診断・治療法]

妊婦検診でお世話になりました。
エコーは必要最低限しか撮影しませんでしたが、先生は親切で色々相談しやすかったです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

自宅近くに産婦人科が妊婦検診を行っていなかったため、こちらを紹介されました。
施設はやや古いですが、受付の方、看護師さん、先生もみな優しく親切でした。
里帰りまでの33週まで検診していただいたのですが、エコーは2回のみ撮影でした。
検診は血液検査以外、ほぼ自己負担金なく出来ました。
わりとすいている事が多く、待ち時間もなかったのがありがたかったです。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

ミハヒ(本人・30歳代・女性)

大体混んでいます。
妊婦健診、出産とお世話になりました。
妊婦健診では毎回丁寧にエコーをして頂きました。
担当の先生が女性の先生だったので気持ち的にリラックスして診察を受けられました。
内診は毎回はありませんでした。
出産の際は担当の助産師さんが優しく励まして頂いたので耐える事ができました。
ただ少し嫌だったのが、途中から助産師さんが増えたのですが、それが多分新人さんでこちらになんの説明も無しに教えながら対応された事です。
時間が経つにつれて辛くなってくる陣痛…その最中、こういう時はこうして。はいやってみて。とかなんとか…
新人さんに覚えて頂かないといけないのは分かります。が、一言あってもいいのでは?と陣痛に耐えながらずっとモヤモヤしてしまいました。
最初に対応してくれていた方に変わってほしくてたまりませんでした。
結果的に無事産まれましたし、基本的に新人さんも含め皆さん良い方達だったので出産後も安心して入院生活をさせて頂きました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 相和会渕野辺総合病院 (神奈川県相模原市中央区)

ウィステリア869(本人・20歳代・女性)

現在妊娠しており、妊婦検診のため通院しています。
初めて行く病院だったので、
病院内は迷路のように感じますが、
検査に行くのに地図を渡してくれて口頭でも案内してくれます。

担当のお医者さんは、
診察終了すると、最後に「なにか気になることはありますか?」と聞いてきださいます。
指定はしてませんが女医さんでした。

あまり待ちたくないので
待ち時間が少ない時間がいいですと
お願いすると9時がいいですよ、とすすめてくださり
ほんとにすぐに診察でした!!

初回は10,000円ちょい
2回目は妊婦検診チケットを使用して1000円のお会計でした。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※妊婦検診チケット使用して
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人相模更生会総合相模更生病院 (神奈川県相模原市中央区)

ブルガリス912(本人・30歳代・女性)
3.5 妊婦検診

初めてのお産だったので、総合病院が安心と思い、こちらの病院を通いました。
駅から近く、便利でした。毎回の妊婦健診は予約制ですが、そこそこ待つこともありました。私が主にかかっていた医師はテキパキしていて良かったです。緊急で行った時などは、違う医師でいい医師もいれば、なんだかなぁというような合わない医師もいたので、良い主治医にあえればいいと思います。出産も同じ病院でできたので、安心して出来ました。ただ、出産が夜中になってしまったので、スタッフの人数が限られていたようで、忙しそうでした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ぶばりあいずみレディースクリニック (神奈川県相模原市中央区)

ちーまん(本人・20歳代・女性)
3.5 妊婦検診

妊娠したか検査してもらうために通院しました。
医院長のおじいちゃん先生が、病院でくれる検診ノートにイラストやエコーの写真を毎回貼ってくれ、コメントも書いてくれる。

そのノートが先生と患者の交換日記みたいな感じで、とてもよかった。

この病院で出産しようとおもったが、分娩はやっていなかったので違う病院に移転する形になった。
移転する病院を決めるときも、こういう病院だとか教えてくれたり相談に乗ってくれたりしてよかった。

会計では、妊婦検診クーポンがつかえないので全て実費だが、なぜか保険が適用されてて三割負担ですみました。

受付の人は態度がとても悪いとは言えないが、あんまりいい印象がないです。

普通の大きい病院で検査すると高くつくので、こちらの病院で検査してからのほうが保険もきいて安く済むとおもう。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 相和会渕野辺総合病院 (神奈川県相模原市中央区)

furoren(本人・40歳代・女性)
3.0 妊婦検診

当時、淵野辺在住だった時、妊娠し他に通えそうな産婦人科がなかったので行きました。大きな総合病院はすごく混んでいて、診察もぞんざいなイメージだったので少し抵抗があったのですが、思ったよりは良い先生がいたように思います。ただやはりいつもすごく混んでいて看護士さんはとても忙しそうでしたし待ち時間は結構長かったです。妊娠での診察は定期的に通うものだったので毎回少し苦痛でした。受付や最後の会計は診察券を使って機械を使うものだったりと、割とスムーズでわかりやすかったです。総合受付の方の印象は良かったです。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人相模更生会総合相模更生病院 (神奈川県相模原市中央区)

アンバー485(本人・20歳代・女性)
3.0 妊婦検診

予約をして毎回行っているが、それでも15分くらいは待たされるので予約をしていないともっと長いかもしれない。
初診なら丁寧に教えてくれるが間隔をあけて久々に行ったりするとシステムがわかりずらかったりする。
基本各科受付に行き診察券と保険証をみせてファイルに診察券をいれて動きまわるスタイル。
説明はあるが基本的にここが悪い!と言われるだけでここがどうして悪いのかなどくわしくは先生は言ってこないのでなんだかなとは思うが良くも悪くもあっさりしている感じ。
会計は自動精算機での支払いなので現金がなくてもクレジットカードも使えるので万が一現金がたりなくても安心だ。
基本待合のところは会計待ちの人が多いのでわかりやすい。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 相和会渕野辺総合病院 (神奈川県相模原市中央区)

すから(本人・20歳代・女性)
2.0 妊婦検診

2人目の妊婦検診の為に通いました。
1人目が1歳だったので、念の為に電話で1歳の子供を連れて検診を受けることが可能かと訪ねました。
電話の対応は「1歳ですと、お子様を連れて診察室に入ることができません。どなたか同伴して頂いてお子様は同伴者様と待合室で待って頂かないといけません。」と丁寧に断られました。
地元ではないので、主人以外にお願いできる人がおらず、主人も仕方なく会社を休んで検診に付き合ってくれていました。

数ヶ月して、主人の仕事が忙しくなり、検診日がどうしても2週間遅れてしまうことに。
予約を遅らせたいと電話をすると、産婦人科の方に怒られました。
きちんと検診を受けないと何かあったらどうするのか、と。
子供を連れて検診が受けれない以上、主人の休みに合わせない限り病院にいけないと伝えました。
すると、「うちは随分前からお子様連れでの診察を行っていますよ?」と言われました。
主人も仕方なく仕事を休んで送り迎えをしていたのに、あまりの対応にさすがに苦情をいれました。

電話を対応したスタッフがわからなかったので、結局病院側は平謝りでした。
対応が酷すぎる病院というイメージしかありません。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ