Caloo(カルー) - 川崎市高津区溝口の妊婦検診の口コミ 3件
病院をさがす

川崎市高津区溝口の妊婦検診の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 亮正会総合高津中央病院 (神奈川県川崎市高津区)

まゆこ(本人・30歳代・女性)
3.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

初めての妊娠・出産のため総合病院での出産を希望していたので、義理の実家が近く自宅からも近かったこちらに通っていました。

[医師の診断・治療法]

担当医師によりかなり差があるようですが、私を担当してくださっていた先生はかなりアバウトな先生でした。細かな体重管理などは特になく、エコーを見ても大丈夫そうだね~と軽い感じでした。私自身も楽観的な方ですし、細かいことは考えないタチなので初めてのお産で解らない事だらけというのもありますが特になんの疑問もなく出産に臨んだのです。夜中に入院し明け方の出産だったので、当直医は担当医ではなかったのですが分娩台の上でいざ出産となった時に当直医より「吸引にするよ!」と言われ何が何だか解らないまま吸引分娩になり、無事に娘が生まれました。あとから当直医から、赤ちゃんの首にへその緒が巻いてたから早く出さないといけなかったため吸引になったと聞かされました。担当医からへその緒の話聞いてなかった?と言われ、かなり驚きました。自分がもっと色々聞いておけば良かったのでしょうが、もう少し丁寧に診察して欲しかったです。でも、結果無事に生まれたことには感謝です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

総合病院なのでとにかく待ち時間が長いです。一般病棟の看護師さんは皆さん忙しそうで、愛想はほぼありません。病院自体が古いですが一般病棟は改装されて綺麗になっています。入院病棟は古いままです。産後6日ほど入院しましたが、産後ケアしてくれる看護師さんはとても優しく、わからない事はなんでも教えてくれます。母乳のことや赤ちゃんの事、もちろん母体の事も。ご飯も美味しいです。母子分離なので夜もしっかり休めて母体回復に務められます。退院の際に、赤ちゃん用の成長記録や命名紙、へその緒入れなどもいただけます。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 亮正会総合高津中央病院 (神奈川県川崎市高津区)

まるママ(本人・30歳代・女性)
3.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠検査薬で陽性反応が出たため、さっそく近所の病院に行きました。


[医師の診断・治療法]

最初に行ったときはほんとにびっくりするぐらい待合室がいっぱいで妊婦さんてこんなに多いの?!とびっくりしました。実際は婦人科も同じところなので、妊婦さんだけじゃなくて婦人科系の検査とか診察できている人も多かったです。
すごい待った割には先生の診察はあっさりしていてすぐに終わりました。尿検査ですでに結果は出ていたのですが、診察室に入ってからは一言二言で終わってしまいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず感じたのは待ち時間が長い!です。予約して行ってるのに何でこんなに待つんだと最初のころはイライラしてました。もともと人も多いし、急患の方もいらっしゃったりして仕方ないことなのだと思いますが。
最近は曜日や時間によって人が少ない日があるのもわかってきました。
木曜の午後は比較的少ない印象です。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 亮正会総合高津中央病院 (神奈川県川崎市高津区)

Caloouser62855(本人・20歳代・女性)
2.0 妊婦検診

3月に転居し、妊婦健診で総合高津中央病院に伺うようになりました。初診では待たされるのは当然だと思っていましたので、1時間〜2時間待ちましたが、仕方ないと思い待っていました。次回から予約になりますとのことでしたので、予約なら待ち時間は少ないだろうと思っていたのですが、10:30〜11:00の間に診察するという予約で時間を守って受付も済ませたのですが、待てど待てど呼ばれず、結局呼ばれたのは12:40頃でした・・・。産科と婦人科で受診する部屋が違うのですが、産科の方が混んでいるような気がします。2時間以上も待つ割りに、私は特に妊娠に問題がないためか、10分ほどで診察は終わります。エコーをして、エコー写真をもらって次の予約日を決めるだけなので。知り合いに聞くと、やはりこの病院の妊婦健診は待ち時間が長いとのことなので、予約を早い時間(9時〜)にとっておくしかないようです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 500円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ