Caloo(カルー) - 町田市の歯科検診の口コミ 8件
病院をさがす

町田市の歯科検診の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団浩篤会 平川歯科医院 (東京都町田市)

ルフィ(本人・40歳代・男性)
5.0 歯科検診

私と子供二人の3ヶ月に1回の定期検診と、虫歯の治療、フッ素の治療で定期的に通ってます。定期検診時には虫歯の有無とフッ素治療、歯石除去、歯磨き指導をしてくれます。歯科衛生士さんも先生もとても親切で優しいです。子供も静かに座って検診を受けてます。親子で来院してもキッズスペースがあるので安心です。子供は治療が終わると鉛筆や消しゴムがもらえるので楽しみにしてます。先日、私が虫歯になり治療してもいましたが、痛みも少なく安心して通院しました。睡眠時無呼吸症候群の治療のためのマウスピースも他院で作ってもらったマウスピースよりとてもフィットして使いやすいです。希望があれば、3ヶ月に1回の定期検診のハガキを自宅に送ってくれます。何でも相談しやすい先生です。受付の方も親切で話しやすいです。急な相談も電話すれば予約なくても見てくれることが多いです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまだ歯科医院 (東京都町田市)

tsu2016(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 歯科検診

やまだ歯科医院には、息子が歯科検診でお世話になりました。
院長先生はとても穏やかで温かい方で、子どもがまったく緊張せずに検診を受けることが出来ました。また、看護師の方も受付のスタッフの方も、優しく丁寧な方ばかりです。
診療もとても丁寧で、終わった際には、「きちんと歯磨きをしているね」と子どもをねぎらってくださいました。
こちらの医院は、建物が明るくお洒落な上、内装も綺麗で、設備も充実していると思います。院内に入ると、スリッパを並べた棚がありますが、棚の中でスリッパがきちんと殺菌されるようになっています。また、大人用のスリッパだけでなく、子ども用のかわいらしいスリッパも用意されているため、息子は喜んでそれを履いていました。医院にはバリアフリーの設備も取り入れられていて、院長先生の温かい心配りを随所に感じます。
予約をして受診しましたが、待ち時間が短く、診療などの流れも丁寧でありながらスムースなので、ストレスを感じずに通院できる医院だと思います。
最寄りの駅からは少し距離があるのですが、バス停がすぐ近くにあり、駐車場もありますので、通院に不便はないと思います。
今回は息子がお世話になりましたが、私も何かあれば受診したいと考えています。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うさみ歯科 (東京都町田市)

らんどりー(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 歯科検診

開業当初から親子共々お世話になっています。
開業してから数年ほどなので院内も綺麗です。

子供の歯科検診で利用していますが、女性のスタッフが子供に優しく声を掛けながら接してくれているので、うちの子達はみんな嫌がる事無く静かに診察を受けています。最後にはフッ素を添付してもらって終了。
幸い今の所虫歯はないので、痛い思いをしていないのもありますが、特に子供達が楽しみにしているのが、診察後のバルーン風船。スタッフの方がいくつもの風船の中から好きな物(動物や剣など)と色を子供に選ばせてその場で作ってくれます。子供達はこれのためにここに通いたがります。
また子供の歯の磨き方や、汚れやすくて特に注意する場所なども、歯ブラシを当てながら丁寧に教えてくださいます。
診察の結果は、紙に印字した説明書を一人ずつもらえます。これから生えてくる歯の事や、歯の状況が書かれています。
先生も穏やかな口調で丁寧に受け答えをしてくださる男性の先生です。

また、私自身が他の歯科医院できちんとした治療をしてもらえず、膿んでしまった時にもきちんと処置をしてくださりました。この時の適切な処置がなければ・・・と思うとゾッとします。

駐車場は院の前に2台、他に少し離れた場所に2,3台あります。
予約制ですが、多少待たされる事があります。(10分~20分ほど)
他は特に不満はありません。
これからも末永くお世話になりたいと思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: ※乳児医療証使用の為、無料です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南町田ファミリー歯科 (東京都町田市)

春秋(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 歯科検診

南町田北口から徒歩5分ほどファミリー歯科です。
「ファミリー」というだけあってとても子どもに優しいです。
キッズスペースがとても広く、おもちゃもたくさんあります。

治療席にもモニターが設置してあり、怖がる子どもにはEテレの番組などを流してくれます。

歯科を頑張った子どもたちにはコインをくれて、帰りにガチャガチャを回すことができます。
中身はたいしたものは入っていない(風船とか消しゴムとか)のですが、子どもたちはとても嬉しそうにしています。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佑良会 おぎの歯科医院 (東京都町田市)

すみれ977(本人・20歳代・女性)
4.5 歯科検診

狭いですが、予約制なので他の人とかぶらず、ゆったりした雰囲気でした。清潔感もありました。
受付の方も気さくな感じで良かったです。
ただ、予約が結構いっぱいで、3週間後とかでした。
診察の先生方も毎回違いましたが、柔らかい雰囲気で、口腔内の状態も説明してくれたので、丁寧で良かったです。
他に気になるところもないか、聞いてくれたのが嬉しかったです。
駐車場が狭いので、広いともっと行きやすいのになぁと思います。スーパーが近いのは主婦の私としてはいいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤澤歯科クリニック (東京都町田市)

ささ(本人・30歳代・女性)
4.0 歯科検診

先生もスタッフのみなさまも非常に丁寧に診察してくれます。歯のクリーニングにうかがったのですが、歯の状態や歯茎の状態について、細かく丁寧な説明をしてくれました。クリーニングも上手で痛みはほとんどありませんでした。衛生士さんたちの挨拶や対応もとてもきもちがよいです。前に行っていた歯医者の治療痕の現状についてもわかりやすく説明してくれ、信頼のできる医院だと感じました。こちらの歯医者をかかりつけにしたいと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アリーナ会 歯科学園クリニック (東京都町田市)

tomori(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 歯科検診

[症状・来院理由]

子供の虫歯をチェックしてもらうために通院しています。
綺麗なクリニックで、予約も取れるので待ち時間も少なく、ミネラルウォーターのサービスがあったりして快適に待てると思います。
先生がとにかくやさしいので子供も歯医者に行くのが好きです。
あと治療の後に、おまけのおもちゃをくれるのでそれ欲しさに行きたがります。
小さい子は、歯科の独特のにおいや音だけで恐怖を感じると思うので、歯医者が嫌いでなくなるだけでもとてもありがたいです。
歯科の技術面は素人なのでよくわかりませんが、金額面や治療方法などをいくつか提案してくださり、嫌な治療は断れるのでとても相談しやすいです。


[医師の診断・治療法]

子供は診察台には無理には連れて行きません。最初は待合室で座ったまま検診してくださいます。
小さい子にはあの診察台に一人で座らされ、寝かされるのはかなりの恐怖だと思うので。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方もてきぱきと感じが良いです。駅前ですが駐車場を提携していて、料金も負担してもらえます。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆき歯科医院 (東京都町田市)

藤紫921(本人ではない・3〜5歳・女性)
1.0 歯科検診

子どもの歯科健診で受診しました。
パワフルな感じの女医さんが担当でした。

初日「奥歯左下に穴が空きそう」と言われ、フッ素ジェルを毎日塗るよう指導され
4ヶ月後に再度受診すると「右上奥、ちょっとデンタルフロスが引っかかるね。虫歯になりかけなのかな。他は問題ない」
と。
私「あの、左下奥歯に穴が空きそうということだったのですが…」
医「いや、み ぎ う え」
その後は歯並びの話と、歯列矯正の話をされて終わり。
また4ヶ月後、3度目の受診では始めからもう延々と歯並びと歯列矯正の話。
このままでは矯正が必要になるので心に留めておいてください、と。

虫歯予防のために受診したのですが、虫歯の話はサラっと流されるし
何が何でも矯正させたいのかな?と疑念が湧いてしまったのと
子どもの歯並びが悪いのは全部親のせいみたいな言い方をされるのもつらくて、別の小児歯科を探そうと考えています。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ