Caloo(カルー) - 府中市武蔵台の自然分娩の口コミ 5件
病院をさがす

府中市武蔵台の自然分娩の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)

クローバー(本人・30歳代・女性)

第二子の出産でお世話になりました。
第一子は別の病院でしたが、出産後に私が命を落としかけ、大手術になり、今回はリスク回避のためにこちらにしました。

こちらはリスク妊婦や経済的に困難な方や外国人の方を多く受け入れています。

ただ、キラキラ妊婦を夢見てる方はこちらは向きません。
4Dだったり、妊婦マッサージなど、オプション的なモノは一切ありません。

出産を医療としてみる感じです。
検診は先生が中心で、必要なことをさくっとみてくださいます。
エコー写真は言わないと貰えません。
出産は万全の準備をしてくれて、夜中でも医師がいるので安心です。
また検診はクーポンを使ってほぼ0円ですみます。
待ち時間はそれなりに長いですが、ベルを持たせて貰えるので、下のカフェなどでも待てます。
ただ診察室には子供は入れないので、上の子がいる方はサポートが必要です。
私はファミサポを使って上の子をみてもらったり、出産時にまたトラブルがありそうでしたが、検診のときはトラブルがなく、セミオープンで他の上の子をみてもらえる産婦人科で検診して貰いました。

出産時はトラブルを警戒してたのですが、こまめに診てくれて、今回は無事に出産出来ました。

入院も部屋も綺麗でした。母乳をあげる部屋は少し狭いです。
ただ、私は大部屋でしたが、依存症などの持病をお持ちの方や訳ありの方もいらっしゃって、夜のお仕事なのか夜中ずっと営業のスマホがなっている方もいました。そのような方と同室になる可能性は他の病院に比べて高いです。
個室も緊急手術などがあると予約してても大部屋にうつされます。

看護士さんもそれぞれ引継がしっかり出来てました。

オムツや産褥ナプキンなどのオプションは正直足りないので、少し余分に持っていくか、買うつもりでいったほうがいいです。

マイナス0.5は食事は豪華ではないのはいいのですが、前回の病院では量が残すくらいだったのに、こちらのは足りなくてコンビニで買い増ししてました。

期待しすぎるとガッカリするかもしれませんが、料金を抑えたい方、医療として信頼できるところで生みたい方はいいと思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 120,000円 ※金曜入院土曜日出産で助成金を引いた額
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)

山吹628(本人・30歳代・女性)

おおむね満足しております。

まず健診についてですが口コミにあるような感じではなくハイリスクと言うほどじゃないですが同じ曜日に来られるのであれば基本同じ先生が対応してくださいました。
サバサバした女医さんで不満など特になかったです。
ただ曜日で決まっているため祝日が被った時は別の先生の対応でした。
確かにエコーはさほど力は入れておりませんが後期になればあまり気にならなかったです。

保健指導は2回ありましたが診察の際の担当医、保健指導1回目、2回目と毎回里帰り出産をしないのか聞かれ
自分は母親がいないので里帰り出産の意味がない旨を毎回説明し、引き継がれていないのか?という懸念はありました。
とはいえ出産後の数日間、ホルモンバランスの関係でずっと泣いていたので
里帰り出産を推奨するのも仕方ない事だったと後になって痛感しました。

入院時の看護師さんも基本親切な人が多いです。
担当が毎日割り当てあられますが、担当制度の説明があればより良いと思いました。
担当がどういうものかわかってきた時にはもう退院間近でした。
母乳指導も基本担当の看護師さんがいれば親身に指導してくれますが担当じゃない看護師さんは基本的には手が空いてない限りはスルーされます。
担当の看護師さんがいくら親切でも授乳の時休憩でいなかったりもあるので結構運次第な所もありました。
個人的には初産と経産婦での対応にちょっと差をつけて欲しかったです。

ハイリスクを抱えるだけあって同室の他のママさんたちは何かしら抱えている人が多かったです。
そんなママさんの話を親身に聞いている看護師さんも沢山いました。
ですが他の同室の人に丸聞こえです。
プライバシーはこの際なくても平気な人向けだと思います。

また母子同室とはいえ夜は預けているママさんが多く
看護師さんも気軽に預けてという感じです。
預けた際、泣いている赤ちゃんをケアしたり多少放っておくなど対応に関しては看護師さんによってブレはあります。
クールな看護師さんが担当になった時、人によっては冷たいという印象を持たれそうなタイプだと思いましたが
預けた際の赤ちゃんのケアは誰よりもやってくれていまし
食事は質素です。
私はふりかけを買い毎回かけてました。
ただ産後のホルモンバランスの影響で食欲はあまりなかったので
他の人のようにコンビニで買ってもあまり食べませんでした。

痛み止めは申告すればくれましたが言わないとどの看護師さんも持ってきてくれなかったので欲しいものは遠慮せず言った方がいいと思います。

最後に、ここでの出産は費用を抑えたい人にはお勧めします。
費用が安いからといって妥協するような対応ではなく皆さんちゃんとしたプロでした!
感謝を込めて口コミの投稿をさせていただきました。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)

ぴぴさま(本人・20歳代・女性)

子供の頃から何度も利用させていただいている総合病院です。昔と比べると院内もすごく綺麗になっていて、飲食店や売店なども増えており便利になりました。

産科の先生指名は出来ませんが、どの先生も母子共に気を使ってくださる良い方ばかりでした。何よりもこの病院のいい所は出産費用がすごく安い所だと思います。出産一時金の42万を使用しても余るくらいでした(※ちなみに自然分娩です)

ハイリスク妊婦で不安ばかりだったので無事出産できてよかったです、こちらの病院にはお世話になりっぱなしです。

★-1をさせていただいた理由は診察までの時間がすごく長い所のみ気になりました。けど受付時にいただく機器が呼び出しの際に鳴るので待っている間カフェに行ったり時間潰せるのでその点はよかったです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 20,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)

ぷ(本人・40歳代・女性)

こちらで、妊娠中通院後、入院し出産しました。
何よりも、費用が安かったです。入院総額35万円位でした。
ですが、指導や、ケアなど、細やかで、先生もベテランの先生で、安心して出産に望めました。食事の量がとても少なかったですので、一階のコンビニに毎食買いに行きましたが、味はまずまずでした。看護師さん、助産師さんたちは、みなさん親切でしたが、非常に忙しいようでした。ナースコールもよくなっていたようです。小児科との連携もきちんとしていました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 350,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)

れむれむ(本人・30歳代・女性)

最近、産婦人科にかかりました
二次的でハイリスクな患者さんしか受入をしないそうですが

設備が充実していて、領収書なども呼び出しのリモコンキーを
会計の場所に入れると
自動で計算されて会計金額が出てきて
クレジットカードでも決済できたりします

領収書も勿論、出てきますし
意外と待たされません

人数がいる割に、検診の流れなどが決まった内容を
事前に予約を取る段階で説明してくださったりするので

待ち時間がストレスになることがありませんでした

相談もしやすく交通の便も悪くないです

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 400,000円 ※30000円 (通院は2500円ほど)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ