Caloo(カルー) - 印西市原の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ 3件
病院をさがす

印西市原の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛弘会 みらいウィメンズクリニック (千葉県印西市)

akiaki(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

産後、生理不順と生理痛に悩ませれ、近所のこのクリニックに診察に行ったら、子宮内膜症と判明しました。先生の勧めで、ピルを半年間服用したら、生理不順が治りました。もっと早く来ればよかったです。

[医師の診断・治療法]

ピルを内服して、定期的に生理が来るようにしました。保険が適用しても、ピルが高かったので、ちょっと大変でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ここの先生は男性です。できたばかりでとてもきれいです。看護師さんたちも、とても丁寧で優しかったです。友達が入院して、子供を産んだのでみにいったら、入院部屋もとてもきれいでした。子供用の遊びスペースがあり、子連れのお母さんたちも安心してました。初診でもインターネット予約ができるので、助かりました。駐車場がちょっと狭いと思います。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ピル
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛弘会 みらいウィメンズクリニック (千葉県印西市)

にゃかにゃん(本人・30歳代・女性)

不育症かもしれないと思って、血液検査していただくために行ったのですが、働いている私では一人で診ていらっしゃる先生とのタイミングが悪く、遠路はるばる行ってもオペで採血できないとのことで、こちらでの検査は中止しました。

不育症の検査では、生理2~5日目・排卵直前・排卵7日目の3回の採血を2周期しないといけないのですが、診療日に行ったのに、オペの関係で排卵前の採血ができませんでした。


そもそも、生理2~5日の間の採血に伺った際に、次は二週間後に来るように言われて、排卵直前(26日周期なので生理の8日前くらい)の採血は?と思った時点で、ちょっと・・・

高橋ウィメンズクリニックと提携していらっしゃるとのことで、そちらに転院させていだたこうかと思ってそちらに不育症の検査と治療をやっているか電話確認したのですが、不育症は診ていないとのことで、行くのをやめました。

オペが入ったら診療と採血ができない、というところですと、私のような働いている人間は、何か月たっても検査が終わりませんし、検査が終わるころには別の要因で不妊になってるんじゃないかなあと思いました。

八千代のほうの病院では、オペが入っても待ってもらえれば診察も採血もできるとのことだったので、そちらに行くことにします。

こちらで目上のお友達の娘さんが出産されたとのことで、その方のお話では、産むには良い病院のようです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛弘会 みらいウィメンズクリニック (千葉県印西市)

黄茶831(本人・40歳代・女性)

待ち時間が長いのは仕方がないとは思うが、予約していても3時間待ちは当たり前。
途中でお産が入ると診察が止まる為、更に待ち時間がのびる。
4時間くらいかかる事を予定して行っても、途中で診察が止まると、看護師さんも何時になるか分からない為、10時枠でも夕方になる可能性があると言われる。
夕方になる可能性についても、お産次第なので、早くできる可能性もあり夕方また行く、と言うわけにもいかず。10時から夕方まで食事も摂らず夕方まで待つ可能性があるのはしんどい。午後の予定を入れなくても、子供も学校から帰宅するし。
医師の対応等には不満はないので、院長以外で対応できないのか、一時帰宅できるか、など看護師さん方に確認を取りながら、できるだけ早めに診察できるように確認しながら診てもらうしかない。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ