Caloo(カルー) - 狭山市祇園のだるいの口コミ 2件
病院をさがす

狭山市祇園のだるいの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぎんなんクリニック (埼玉県狭山市)

ネブカドネザル(本人・60歳代・男性)

院長の気さくで人柄で、もう十年以上のお付き合いになりました。行くたびに気持が軽くなるのは気のせいでしょうか。

不眠で訪ねたのでしたが、そのうちあちこち調子悪くなり、その都度相談させてもらい、様々な薬を試させて頂き(新薬モルモットになることも)自分に合った薬を処方してもらっています。
その点、薬についての製薬会社が言わないような内幕もポロッと一言付け加えてくれるのがたいへん参考になります。階下の薬局の相談がまた丁寧で(人によります)親身になってくれます。

こちらのクリニックでは、身体から生活問題までトータルに考えてくれますので、思ったことをそのまま言っても聴いてくれるでしょう。
診療内科の看板でやっていますので、カウンセリングもしてくれます。(安いです)

以前は院内の空気がひどかったのですが、新設の建物では気を使ってくれるようになり、マスク二枚が一枚で済むようになりました。

受付女性はその日の気分丸出しですが、ほんとうは気遣いがあり、悪い人ではありません。早く、顔を覚えてもらうと良いでしょう。

薬剤師の男性も複雑な事でも二度繰り返せば、たいていの事は理解はしてくれて必要な情報を細かに先生に伝えてくれます。

患者に重大な危険を察知すると、すぐに近くの石心会に回してくれて、そちらではほとんど待ち時間なく検査や診察できるよう手配してくれます。
わたしは、これで何度か助かってます。

心電図、血液検査、ピロリ菌検査なども、即対応してくれます。

あ! それから突然休診することが少なくありませんので、遠い方やおついでの無い方は、電話で確認してゆくのが良いでしょう。サイトはあるのですが、出しっぱなしでそんな細かい情報は載せていませんので。

駐車については、表通りの反対側にコインパーキングが二箇所あり、たいていはどちらかに空きがあります。一時間以内に済ますとラッキー!と思っていたら、セキドラッグの医院を挟んだ並び反対側の駐車場に何台分かのこのクリニック用の駐車場が確保されていて、輪留めに黄緑と紫のマークが入っています。これは無料で停められます。



来院時期: 2003年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アタラックス錠10mg、マイスリー錠5mg、メチコバール錠250μg、ツムラ酸棗仁湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ柴朴湯エキス顆粒(医療用)
料金: 1,750円 ※薬で同額くらい
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人入間川病院 (埼玉県狭山市)

somobig(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

私の義理の母が急に身体がだるいなどの体調不良になってしまい、義理の母が住んでいました近くの入間川病院に連れて行き診てもらいました。


[医師の診断・治療法]

入間川病院に入ってみます相変わらず患者さんが多く、待つこと約一時間から一時間半以上経ったころにやっと呼ばれました。一般内科の主治医の先生に診てもらったところ、発熱と体調不良の原因は風邪であることがわかりました。点滴を受けて薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

この入間川病院は最寄駅から歩いて5分のところにあり交通の便利さはあるのですが、駐車場が狭いことや、病院内も総合病院の割りにはあまり広くなく、患者さんで混雑していました。看護師の方や病院スタッフの方は大変忙しくしていて、対応はあまり良くいとは言えませんでした。最寄駅から近いという便利さはありますが、待ち時間の長さがとても長く待つだけで疲れてしまいました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ