Caloo(カルー) - 下野市薬師寺の発熱の口コミ 1件
病院をさがす

下野市薬師寺の発熱の口コミ(1件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-1件 / 1件中

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずき内科・循環器科 (栃木県下野市)

pubu(本人・30歳代・女性)

一見入りずらそうなクリニックだったのですが、入ったら即座に受付の方が迎え入れて下さいます。受付の方はスーツ系の制服を着ていらっしゃり、数名いらっしゃいますが、皆さん揃って、テキパキとされています。地域柄、ご年配の方も多い為、電話での対応も、はっきりと感じよくして下さいます。

自治医大出身の先生だそうなので、受付も自治医大のような感覚を受けました。番号で呼ばれます。又、予防接種は予約はいりません。

クリニック内のトイレ設備も最新で、清掃も行き渡っています。ダスキンの会社をたまに見掛けます。清掃を専門の業者に委託されているので、いつでもピカピカです。これも、働かれる方の負担が増えないよう、先生のご配慮でしょうか。設備もろもろ整っています。

とても信頼を受けているのだと感じたのは、患者年齢が赤ちゃんからご年配まで。近隣にいくつか内科もあるのですが、こちらはいつも混んでいます。私達家族も子どもを含め、お世話になっています。以前、他の患者さんと世間話した時は、埼玉からいらっしゃっているとのこと、とても驚きました。

看護師さんも先生も機敏です。先生の受診前に看護師さんの問診があります。血圧、脈をとり、症状を伝え、しばらくすると先生が来ます。先生になかなか上手く症状を伝えられない方も、看護師さんが問診時に確認したことを、上手に先生に説明して下さるので、いつも安心しています。これも、看護師さんと先生の連携が良くとれているのだと、失礼ながら感心しました。

ホームページやネット予約、午後の事前予約で名簿記入、という方法は行っていませんが、直接来院した順番で受付をして下さるので、とても公平です。特にご年配の方は、ネットが上手く使えない方もいらっしゃると思うので、その辺は昔ながらのやり方であってほしいと願います。そのようなスタッフさん側の手間がないからこそ、対応もぬかりなく、素晴らしいのだと思います。

他院では風邪で、調剤処方薬含め合計2000円以上かかるものが、こちらは院内処方の為、1000円弱程でした。一度、受診してみて下さい。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ