Caloo(カルー) - 足利市五十部町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

足利市五十部町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社栃木県支部足利赤十字病院 (栃木県足利市)

あき(本人・20歳代・女性)

扁桃炎がとてもひどく社会人になってから、月に一回は高熱&扁桃炎に悩まされていました。扁桃腺摘出手術を勧められ、不安もありましたがお医者さんの丁寧な説明があり安心して手術に挑むことができました。手術後は一週間の入院となりましたが、優しい看護婦さんが笑顔で接してくれてとても良かったです。個室の綺麗なお部屋で快適な入院生活が送れました。ただ、ご飯がとても、まずかったです。。病院食だからしょうがないとおもいますが、もうちょっと美味しいと尚良いと思いました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 150,000円 ※個室料金が若干高かったです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社栃木県支部足利赤十字病院 (栃木県足利市)

空咳と発熱の症状が悪化し、町医者4件を経てコチラに紹介状を書いていただきました。

外来で診てもらうなりすぐに、点滴治療と血液検査等を開始。
好酸球と言う白血球内の成分が異常値だと言う事がわかり、
救命病棟へ緊急入院となりました。

普段は待ち時間のイメージなどから、大きな病院を避けてきましたが、
はじめて大きな病院にかかってみると隅々まで行き届いたシステムに驚かされました。

先生、看護師さん、薬剤師さん、その他スタッフ、
町医者と違い、競争力や立場などから、応対やプロ意識が高く感じます。

16日間ほど入院しましたが、
治療方針、事務や薬などの説明もすべてが納得行くモノでしたし、
入院中に煩わしさやストレスを感じる事もほとんどなく穏やかに過ごせました。

スタッフの皆さまの親切丁寧な看護等のおかげで経過は順調です。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: プレドニゾロン錠、バクタ配合錠、ランソプラゾールOD錠15mg「日医工」
料金: 79,840円 ※市の一ヶ月医療費の上限金額ですが、本来の自己負担金は28万円ほどになります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ