Caloo(カルー) - 白河市老久保の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

白河市老久保の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ子どもクリニック (福島県白河市)

すみれ1010(本人ではない・5〜10歳・男性)

建物はきれいで、おしゃれな作りで、一見、病院には見えないかもしれません。待合室は広く、子供が飽きないように大きなテレビでアンパンマンなどが流れており、絵本などもたくさん置いてありました。予防注射に来た人の待合室は別にあったりしました。

数年前の11月頃、風邪の症状で行ったのですが、時期的なものかもしれませんが、その時は待ち時間は長かったです。

診察自体は早く済んでしまいました。先生はこちらの聞いてほしいことはあまり聞いてくれませんでした。

同じ敷地内の薬局で薬をもらうのですが、薬剤師の人の対応は人によって親切だったり、業務的だったりでした。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ子どもクリニック (福島県白河市)

ラジアータ475(本人ではない・5〜10歳・男性)

患者を待たせない為か、事務的に診察されてます。

基本的に、こちらの話を伺うことはなく、検査も診察も一方的です。

院内は、子供が遊べるスペースが広く、清潔感があります。
子供を飽きさせないよう、アニメも流れています。

受付の方など、若い方だけは優しく笑顔で対応してくれました。

子供がインフルエンザの検査により鼻血を出しましたが、診察が終わり次第、鼻を抑えてあげる動作も煩わしいかのように、診察室からの素早い退去を促されました。

「次の患者さんがいるから」とお言葉つきでした。
夕方の診察でしたので、閉院の時間を気にされたのかもしれません。

親身な診察や対応を望まれる方にはオススメできません。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ