Caloo(カルー) - 登米市迫町佐沼のけがの口コミ 2件
病院をさがす

登米市迫町佐沼のけがの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

登米市立登米市民病院 (宮城県登米市)

satoyoshi(本人・40歳代・男性)

仕事中に 不注意で足を滑らせてしまい 痛みと驚きと 足に力も入らず しばらく身動きできないでいた。遅い時間だったので 翌日電話をして受診することに。レントゲンを撮ったがよくわからず 痛みのある場所を話し CTで取り直すと 骨折と言われた。捻挫程度思っていたので 仕事のことが気になり聞くと、松葉杖で一か月は安静に。と言われてしまった。他のスタッフに迷惑が掛かるので 現場に出たいと告げると 「給与のこともありますから 強くは言えませんが けがの状況が思わしくない事態になることもありますよ」と言われ 会社に戻り説明をして養生することになった。若い先生が 担当だったので 少々心配でもあったが、他の年齢も様々な患者に 世間話にも応対しつつ、要点は的確に伝え、状況判断もされているようだ。周りのスタッフも その曜日に担当となっている各医師に副って 流れはスムーズであるように見えた。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 8,500円 ※紹介状なしで初受診、レントゲン、CT この他に診断書¥3240、松葉杖レンタル¥5000(返却時戻る)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

登米市立登米市民病院 (宮城県登米市)

[症状・来院理由]

バイクの自損事故で右足が着けず、家族に付き添ってもらい自家用車で行きました。
土曜日ということと、時間も夜だったのですが他の患者さんもいる中、優先して診ていただいたように思います。
右足が全く着けなかった上に痛みもひどかったので、自分では足首の骨折かひび割れだと思いました。
その他にも左足打撲。左右の肘を擦りむいて、かなり出血をしていました。

[医師の診断・治療法]

土曜日の夜に時間外で診てもらった時は外科の先生だったと思いますが、レントゲン撮影で足首の
骨折は無いということで腫れている患部への湿布と右足を大腿部裏から足首にかけて型枠のようなもので
固定し包帯を巻いてくれました。両肘は止血処理をしてくれました。その他に打撲等で痛みがある
場合用の湿布を出してくれました。外科の先生から、尚月曜日に予約を入れておくので整形外科を
受診するよう言われました。帰りは松葉杖を借りました。
月曜日に整形外科を受診し、MRIを撮りました。結果、右足首の捻挫と右膝外側の骨が潰れていました。
手術は行わず、そのまま固まるのを待つしか無いといわれ、消炎鎮痛剤と湿布を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

土曜日の夕方に自己の不注意からバイクによる転倒自損事故を起こしてしまい、家族に付き添われて
時間外診療を受けました。担当の先生は、私の症状を細かく聞いてくれてレントゲンを撮ってくれました。
昼間であればMRIも可能であったと思いますが外科の先生でしたが、出来る限りのことをしていただいたと思っております。
他の患者さんも多数いたのですが、優先して診ていただいたように思います。
翌月曜日は整形外科に行きMRIを撮ってもらいました。そして整形外科の先生も事故の状況等を細かく
聞いてくれて、診察の結果についても良く説明してくれました。結果、右足首捻挫と右膝外側の骨が
潰れていたという診断結果でしたが手術は行わず、そのまま固まるのを待って直すという事でした。
完全に自分の足で歩けるようになるまで、一箇月位かかるかも知れないという説明でしたし、
松葉杖は直ってから返してもらって結構ですという話を受け、安心して治療に専念出来ました。
また、痛みがひどいような場合はいつでも来て下さいと言われました。初めの頃は夜も時々目が覚める
痛みもありましたが、徐々に良くなり一箇月を待たずに歩行もできました。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 11,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ