Caloo(カルー) - 仙台市若林区大和町の発熱(子供)の口コミ 4件
病院をさがす

仙台市若林区大和町の発熱(子供)の口コミ(4件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-4件 / 4件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かんのキッズクリニック (宮城県仙台市若林区)

ミクミク1276(本人ではない・3〜5歳・男性)

大和町のクリニック集合施設の2階にはいっています。
ビルの敷地内に駐車場があります。
第2駐車場もすぐ近くにあります。
入り口付近には自販機もあります。
2階は産婦人科、内科、小児科になっているので、子供の診察と自分の診察もできるかもしれませんね。
小児科の待合室は長細い感じで、長い椅子が置いてあります。
子供が靴を脱いで絵本読んだりするスペースもあります。
テレビもついていて、アンパンマンなどが流れているので待ち時間を退屈しなくて子供たちには助かりますね。
先生も愛想のいい感じではっきり答えてくれるので安心して受診できますね。
アイチケット対応の病院なので待たずにネット予約して受診できます。
薬局もビルの1階に入っているのでお薬もらって帰れるので助かります。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円 ※子供医療助成対象外
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かんのキッズクリニック (宮城県仙台市若林区)

みっきてぃ(本人ではない・1歳未満・女性)

子どもの健診や風邪症状の時に利用しています。
先生がとても優しく子どもが好きなんだろうな、という印象を受けます。
子どもの小さな症状の時もしっかり受け答えしてくれます。
特に健診では、心配事を相談して『個人差があるから』と言われ、普通だったら冷たいと思われるかもしれませんがそういう感じではなくあたたかい人柄だと思います。
ただ、ステロイドの塗り薬を沢山処方されるのが少し残念なので、そこは私にとってはマイナス評価です。
ネット受け付けもありますし、看護師さんも優しくて通いやすい病院だと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※医療費助成
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かんのキッズクリニック (宮城県仙台市若林区)

ハイペリカム271(本人ではない)

病院はメディカルセンターに入っています。新しくて綺麗です。キッズスペースでは、DVDが流れています。トイレも綺麗です。
先生は優しいし、看護師さんも優しいですが、薬が弱いのかあまり効き目がないように感じます。症状が軽い時はいいかもしれませんが、あまり検査もしてくれないので、症状が長引いたりする時は違う病院に行きます。場所的に人が多いところので、わりと混んでいます。薬局も同じセンター内にあるので行きやすいですが、他の病院も何件かあるので、わりとこみあっています。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かんのキッズクリニック (宮城県仙台市若林区)

さき(本人ではない・5〜10歳)
1.0 小児科 原因不明 発熱(子供)

・先生は経過を説明しようとする母親の話を聞かない
・40度の熱が3日続いても検査してくれない
・尿検査で脱水ケトン3が出ていても点滴もしてくれない
・信用できないので他の小児科へ行ったら即アデノウィルスの検査をして陽性。ひどい脱水のため2日間点滴に通いました。

アデノウィルスがいくら特効薬が無いとはいえ、脱水の影響でケトン3の数値が出ているのに点滴もなし、肺炎を疑い抗生物質を出して終わりはひどいです。
やはり一番は母親の話を聞かないというのが一番印象に残った先生です。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ