宮城県の胃腸科の口コミ(37件)
- エリア
- 宮城県
- 診療科目
- 胃腸科
15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
上杉胃腸科内科クリニック (宮城県仙台市青葉区)
妊娠中に血を吐きお世話になりました。
つわりと産婦人科で出されていた鉄剤が合わず吐きすぎたせいで食道に傷がついたためだったのでした。
胃カメラは吐きそうだからのみたくないな…と思って行ったところ、問診がとても丁寧で経過を見ましょうと胃カメラは飲まずに済みました。
いままで行った病院のなかでいちばん問診が丁寧だったかもしれません。
胃薬も、妊娠中に飲めるものをを探して処方していただきました。(と言っても人間の妊娠中に実験をしたわけではないから確実に安全だとは言い切れないとしっかり説明もしていただきました。また何かあったらお世話になりたいです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中嶋病院 (宮城県仙台市宮城野区)
深夜、腸のものすごい激痛に襲われどうにもならず、救急で駆け込みました。
3時という時間にも関わらず、先生にとても親身に診察していただき、とても感謝しています。
結果は腸閉塞を起こしかけている状況で、それでものすごい痛みになっていたとのことです。
もともと便秘がちでしたが、こんなに大変なことになるとは思ってもみませんでした。
ある程度痛みが引いてから、先生にお腹をマッサージしていただき、その後状況を説明していただきました。
深夜の時間帯にも関わらず、丁寧に診察していただき、状況についても説明を受け、今後きちんと腸の検査を受けることを勧めていただきました。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 結城クリニック (宮城県仙台市若林区)
たまに胃腸の調子が悪くて行く時があります。先生は50代位の静かで感じの良い方です。胃腸科としては結構腕の良い先生のようです。簡易的な血液検査などもしてくれるので安心感があります。
受付の方も自分の知る限りは,感じの良い方たちです。
場所が六郷地区というところにあって、近場のお年寄りの方達が結構通ってるようです。たまに行きますが、待ち時間が長いと1時間位の時があります。待ちたくない方は8時前位に入れますので診察券だけ先に出しておく事をお勧めします。診察開始は8時30からのはずです
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
JR仙台病院 (宮城県仙台市青葉区)
胃の痛みが気になったので受診しました。何度か夜中に急患センターに行ったことがあると話すとそろそろ胃カメラをやっておいたほうがいいと言われ後日また受診。
大人の小指くらいの太さのカメラをグイグイ入れられ2回ほどうえっとなりましたがその後はうまく飲み込めました。技師さん曰く上手に飲めたらしいです。
胃や腸の中を見ている時もその都度丁寧に説明してくれるし次はこんな感じで進めますとか前もって言ってくれるので不安なく受けられました。採血の時の看護師さんもとても上手で痛みなく終わり感動しました。
胃カメラの結果は胃炎。大きくひどいのではなくちょこちょこあちこちに見られるとの事。神経性のものかなと言われました。薬なども特になくストレス溜めないことと暴飲暴食しないことというアドバイスを貰って帰宅しました。
先生は優しいです。
後日胃腸炎にかかって救急で行った時も優しくしてもらいました。大きくて設備も整っているし安心してみてもらえます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人柚桜会 中村クリニック (宮城県仙台市青葉区)
[症状・来院理由]
消化不良が続いていたので、駅前で通院しやすそうな中村クリニックを受診しました。
[医師の診断・治療法]
過去の手術による癒着が原因の消化不良。
効果が実証されている漢方薬で様子を見るようにとの診断でした。
漢方薬についてもきちんと説明をしていただき、どんな効果があるのかもわかったので安心して処方をしてもらうことが出来ました。
症状や薬について丁寧に教えていただけるので、自分の症状をしっかりと把握することが出来ます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
院内は綺麗で待合室ではお水やお茶などの飲み物も飲め、雑誌もあります。
平日であれば待ち時間は少なく10分ほどで診察をしてもらえます。休日だと多少待ちますが、それでも20~30分程の待ち時間だと思います。
会計も早いので、時間がないけど受診したい時に本当に助かります。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用) |
料金: 570円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人爽緑会八木山すずきクリニック (宮城県仙台市太白区)
慢性的な便秘症ではあったのですが、突然全くでなくなってしまい、便意は合っても少しも出ないという状況が一週間ほど続きました。
旅行前で実家に居たため実家から近いこちらの病院に行きました。
新しく出来た病院ということで院内はとても綺麗でした。
受付の女性も丁寧だったと思います。時期にもよるのかもしれませんが待ち時間もそこまでありませんでした。
慢性的な便秘であること、ここ1週間全くでない状態であることを伝えて診察して頂き、飲み薬と座薬を頂きました。
診察もシンプルで、その後についても治らなければまた来てくださいとのことでした。
かかりつけ医にはならないものの、緊急の際などはまたお願いしたいと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高木医院 (宮城県仙台市泉区)
お腹(特に腸)の調子を崩しやすく、不定期ではありますが3年ほど通っています。
こちらの病院に通っている知り合いが数人いて、「先生に対する好き嫌いは分かれるけど腕は確か」と聞いたのが受診のきっかけでした。
おそらく過敏性腸症候群だろうという事で、調子が悪くなる度に薬を出してもらうのですが、血液検査やX線写真撮った以外に検査をしていないので、本当に過敏性腸症候群なのか不安なところもあります。
「年齢的にも悪い病気ではないでしょう」といつも言われ、大腸内視鏡検査を一度も受けていません。
確かに年齢的にはリスクが低いけれど、絶対ないとは言い切れないと思うし、一度きちんと調べてほしいです。
大腸内視鏡検査をこちらの病院ですると楽と聞いたので、今度自分からお願いしてみようかなと思っています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
仙台胃腸クリニック (宮城県仙台市泉区)
胃腸炎がおさまらず、近くの内科に一ヶ月程通っていたのですが、専門の病院で一度診てもらったほうが良いと助言をうけて来てみました。
診断はストレスが原因の胃腸炎だろうとの事でした。待ち時間は初診でしたがあまりなかったです。
副院長先生でしたが、触診で的確に判断して頂けたと思います。
初診の際、担当を院長先生か副院長先生で選べます。
駐車場は30台以上停められると思います。
八乙女側から車で行かれる時は逆車線となりますので、七十七銀行さん手前の交差点で右折して、裏を回るルートで行くのが一番良いと思います。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中田内科胃腸科医院 (宮城県仙台市太白区)
2015年12月末に受診しました。
初めは食べ過ぎの為に胃がもたれたのかなと思っていましたが、翌日の朝から水分も受け付けられない吐き気にみまわれ、38度台の発熱と寒気、腰の痛みと下痢が数日続きました。
休み明けの月曜日朝一番で受診しましたが、受付が済んで待っている患者さんが既に10名ほどいました。初めて受診したので、診察前に看護師さんに症状を詳しく説明をし、再度診察で呼ばれるまで待合室で待っていました。その間もスタッフ全員がテキパキ働いていて、病院全体に時間のロスが感じられませんでした。先生は男性の方で、細かく症状を聞いてくれてしっかり説明をしてくれて安心しました。診察後は5分もかからない内にお薬を受け取り(院内処方)お会計でした。
トータル40~50分かかりましたが、待ち人数の割にはお会計まで早く済んだように感じました。無駄のないテキパキとした対応でとても満足しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人柚桜会 中村クリニック (宮城県仙台市青葉区)
ダイエーの近くにありアクセスが便利で、夜まで開いており、待ち時間も少ないので、仕事帰り等に寄りやすいです。
胃腸科、皮膚科、肛門科等の複数の診療科を標榜しているので、いろいろな症状についてまとめて診てもらえるし、男性と女性の先生がいるので、今回の症状は女医さんに診てもらいたい…という時等は、ちゃんと融通がきくようになっています。
待合室がきれいで、同じビル内に薬局もあるので、便利で快適です。
ただ、先生がサバサバし過ぎていて、前回と同じ薬を出してハイ終わり!ということも多いので、じっくり話を聞いてほしい症状の時には向かないかもしれません。
風邪や軽い食あたり等、ちょっとした症状の時に寄っていくくらいがいいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 | 薬: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やまだ内科・胃腸科クリニック (宮城県仙台市宮城野区)
看護師さんたちがみんな親切で優しく声を掛けてくれて、こちらの体調を気遣ってくれるので、安心して診察が受けられます
患者の話をよく聞いてくれて、今一番必要としている治療を最優先に診察してくれます。
先生の説明もわかりやすくエコーの写真を見ながら説明してくれて、全体的にエコーで色々見てくれるので婦人科の病理経過も教えてもらえました。
体調が良くなるのでの家出のケアの方法なども的確にアドバイスしてくれたお蔭で回復が早かったように思います。
時期や時間帯によっては混んでいて待ち時間が長くなる時もありますが、待合室にマッサージチェアやお茶が用意されているので、長時間になってもそれなりにくつろげます
設備は一通り整っているので、定期検診はこの病院で受けることにしています
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ランソプラゾールOD錠15mg「DK」、ビオフェルミン錠剤、ナウゼリンOD錠10 |
料金: 1,290円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やまだ内科・胃腸科クリニック (宮城県仙台市宮城野区)
小鶴新田駅より徒歩5分ほどのところにある、病院がたくさん入っている新田東メディカルビルの2階にあります。
目の前はこちらのビル専用の大きな駐車場になっており、1階には調剤薬局も入ってます。
胃腸炎なのか、嘔吐下痢があり具合が悪い中の診察でしたが、待ち時間も長くなくすぐ診てもらえました。
比較的にいつも空いている印象があります。
診察は男性の先生で、具合が悪いのを察してくださったのか優しく接してくれました。診察時間は短くても適切に対応してくださる病院だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
片倉胃腸科内科医院 (宮城県仙台市青葉区)
診察の時に患者さんの目をしっかりと見てとまでは言いません。
ある程度は 目を見て!薬の説明などをしていただくと説得力があり、患者も、安心感があると思います。
たとえ (専門外)でもです。
薬の名前を忘れているのか!再確認をして頂いている為なのでしょうか? 私にはよく解りません。
先生が 度々、薬の辞書を開いて、(あぁ〜) などと、一人で、納得しているようなのですが! 患者に対して、薬の事は 詳しく説明するべきだと 私は思います。
そのような行為は 患者の前では やめていただきたいなぁ〜と思いました。
とても、とても、不安な気持ちになりました。
私の病名は 冠攣縮性狭心症と、逆流性胃腸炎です。
その後、私から、申し出て、冠攣縮性狭心症の 専門医を 自分で探し、紹介状を書いて、頂きました。
私は医院の近隣に住んでおりますが!
平日の15時前後であれば たいてい、並ばずに診察していただけるので、風邪をひいたときなどは見て頂いております。
また 診察の時に システムを導入したばかりのせいなのでしょう。
私は コンピュータ系には 全く、詳しくはありません。
他の病院と (私個人の感想) ですが? 比較してみると、診察に、時間が かかりすぎるとの理由で、この先生は コンピュータ系は あまり得意ではないのかなぁ〜 と思います。
薬局は歩いて、2分位の所にありますが!
坂道が急なので、お年寄りには 大変そうに思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
わたなべクリニック (宮城県仙台市太白区)
マンションの2階に位置し、待合室ではスリッパなどなく、入ってすぐに受付、ベンチに座れます。
数回受診していますが、待ち時間は少なく済みました。
受付も看護師、医師、割りと年配でベテランという感じです。
先生は男性です。
院内処方なので、受付にてお会計と処方箋、お薬が1度に済むのは大変助かりますし、ますます待ち時間少なく済みます。
予防接種は、お値段やや高めでしたが、予約TELで事前に金額を教えてくれて、親切だと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福住クリニック (宮城県仙台市宮城野区)
突然の胃痛に襲われて、救急車を呼ぶか迷いながらとりあえず山を越えたらなんとか動けたので胃腸科のあるこちらの病院に行くことにしました。
私が行った時はちょうど空いていたのですが、帰る頃にはかなり混んでました。
受付の人はサッパリした感じの見た目だけど、話すと優しかったです。
先生は、淡々と事務的に話すタイプではなく、良い意味でサッパリとした気さくな感じの人でした。
症状を伝えて診察してもらったら急性胃腸炎と診断されました。
福住クリニックでは、お薬をそのまま窓口で手渡ししてくれました。わざわざ調剤薬局に行かなくて良いので楽でしたよ。
小さな子供からお年寄りの方までいて、年代問わず診てもらえる良い病院だと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 関口内科胃腸科医院 (宮城県多賀城市)
[症状・来院理由]
健康診断の胃部X線(バリウム)検査後の再検査のため、比較的近所の
関口内科胃腸科医院に初めて行きました。
あらかじめ前日に医院に電話をして、内視鏡(胃カメラ)検査は予約不要で随時検査が可能だという事を確認したうえで、前日夜から絶食し、診療開始間もない午前に訪れました。
[医師の診断・治療法]
特に異常は無かった。 ポリープが見つかるも、良性でごく小さい物との事で治療不要との診断。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
まずは、受付がまともに機能してません。 間近の机には、数名のスタッフがパソコンに向かっていたようだが、誰一人として受付の案内をしてくれる人は居ませんでした。(昨日的確な電話応対をしてくれた方がこの数名の中に居たのかは不明。)
しかたなく、勝手に保険証だけを窓口に提出して、隣の待合室にて少し待った。
白衣の女性が私の名を呼び、先程の受付窓口に再び移動させられ、「再診の方かと思って…」などと勝手な言い訳をされながらも、ようやく受付が出来た。(診察券出さない段階で、何か聞く事位出来るだろうが?)
受付が済んで、緊張しながら待っていたら、別のスタッフがやってきて、問診表の記入と体温を計測するようにと体温計を渡された。
程よい時間で、問診表と体温計を回収に来てくれた。
その時、「カメラは鼻からと、口からとがありますが、どちらが希望です?」と聞かれ、、鼻からのほうが比較的楽だという予備知識の元、鼻からを希望する旨伝えた。
そして、中待合室に移動し、予備検査なのか別スタッフから採血をされた。
その採血の際にも、「カメラは、口から、鼻から?」と聞かれ、その時は一応素直に、鼻からと答えた。
採血後の止血をしながら、少し安静にして待たされている時に、またまた別の年配の女性スタッフがやってきて、「○○さんは、胃カメラは鼻から、口から?」と尋ねられたので、『さっきも伝えましたが、出来れば鼻からを希望です!』とキッパリ!
いちいち来るスタッフ来るスタッフ、全員にこちらの希望を伝えなければ、胃カメラ検査って出来ないものなのでしょうか?
いちいち聞いてくるスタッフも、もう少し頭を使って連絡・連携を図って欲しいと感じました。
その後、いよいよカメラ挿入。
だが、その医師は、
「今から食道を通りますね。今胃に入りました。この奥が健康診断で指摘されたところですね。少し戻して…、この裏を見るのは・・・、あぁこうひねれば見えるんだ!」などと親切のつもりで実況して下さっているのだろうが、「ここ」とか「これ」とか言われても、私にはまったく何の事だか理解できません。
なぜなら、ここの胃カメラのモニターは、立っている医師の眼の高さに一台あるだけなので、横になっている患者にとっては、遥か頭上にあるモニターをカメラを挿入されたままでは見上げるなどという事は、ほぼ無理なのです。(私は、目をひんむく様に上目遣いで覗き上げて見ましたけどね。(笑))
操作確認の為のモニターなのはわかります。
しかし、親切心から実況をしてくれる位なら、寝台と同じ高さにモニターを増設してくれた方が、挿入されている本人も画像が見えるので、実況も理解しやすいし、自覚できると感じました。
それにしても、検査中の「あ、こうすれば・・・!」って、やってもらっているこっちとしては、この人はこの機械を何回しか触っていないんだろう?と不安で仕方ありませんでした。(汗)
せめてそういう事は口にして欲しくは無かった。
検査後の診断発表は、別室の診察室で行われました。
その時に、たった四枚のプリント画像を渡されて、
「特に、問題は無いですね。」と言われて、安心する反面、
検査で実況中に「ここは後でもう一度写真で見せますね。」等と言ってくれれば、後になってからも、「さっきのあれがコレか。」とか、「これが病気と間違いそうな症状だったんだなぁ。」等と納得する事が出来るのにと、少し残念でした。
今回は、検査だけでしたので、この医院のすべての評価・判断ではないのですが、受付を含むスタッフ間の連携の悪さや、医師の器具操作技術の怪しさ、満足行く機器設備かどうかと聞かれたら、私は、お薦めする程ではない医院でした。
今後の改善と、他の方からの好い評価を期待してます。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団利府内科胃腸科医院 (宮城県宮城郡利府町)
町内の一番古い病院で、小さい時からかかりつけです。具合が悪いと思ったら、とりあえずこちらの病院で診察を受けるようにしています。
先生は年配ですが、診断が早く的確です。説明も丁寧にしてくれるので、疑問に思ったことも聞きやすいです。
割と効きのいい薬を出してくれるので、通院回数が少なく済むのも助かっています。
ジェネリックをできる限り使ってくれるので、経済的にもいいです。
午前中は高齢の患者さんで混むので、可能な限り午後から行くようにしています。
ほとんど待ち時間がなく診察を受けられます。会計もスムーズです。
看護師さんや受付の方は、ほんわりした雰囲気の方が多く、親身になってくれるので、具合が悪い時はほっとします。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 宮城県
- 診療科目
- 胃腸科