Caloo(カルー) - 福山市柳津町の口コミ 7件
病院をさがす

福山市柳津町の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柳津にしきおり眼科 (広島県福山市)

かんきち(本人・60歳代・男性)
5.0 眼科 白内障 二重に見える

今回は、ここで両目の白内障手術を受けました。2週間に分けて行いましたが、手術中の、先生の優しい言葉で、不安もありませんでした。それから受付の人は、優しく綺麗でした。看護士さんについては、皆さん明るくて、優しくて満足でした。それから、手術前の控室は、明るくてきれいです。待ってる時の手術えの不安等も消える、くらいの全身のびのびと座れる高級なソファで、気持ち良かったです。術後には、お茶ともみじ饅頭が出てきます。優しい心使いに感謝しました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット点眼液1.5%、点眼・点鼻用リンデロンA液、ブロナック点眼液0.1%、ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「日東」
料金: 110円 ※一ヶ月の通院費と手術費用です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 汐仁会 橘高内科小児科医院 (広島県福山市)

めるひぇん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

前夜から8度の熱と頭痛でフラフラしていました。
かかりつけの病院がここの病院なので行きました。

[医師の診断・治療法]

看護師さんに症状を伝えると普通は待合室で待たされるのですが、症状が症状なので別の部屋で待たされました。(私が待たされたところはレントゲンの機械とかが置かれてるような部屋でした)
15分くらいすると名前を呼ばれて診察。
綿棒で鼻をぐりぐりやられて検査されました。
結果、インフルエンザA型でした。
検査は結構痛く、終わったあと鼻血がでました・・・。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間も適当な待ち時間なのでいいです。
受付の女性が少し無愛想かなと思います。
先生は少し早口だけどしっかり説明してくれるので自分の症状がわかりやすいです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: タミフルカプセル75
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柳津にしきおり眼科 (広島県福山市)

はぎ792(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

とにかく待ち時間が長かったです。待ち時間の目安がわかるシステムなど特になかったので、一時間ほどひたすら待ちました。

コンタクト処方箋出しますとかかげている看板を見てかかりましたが、処方のために病院で揃えておられるレンズがそれほど種類が多くなく、もともとコレと決めていったレンズからメーカー変更せざるを得ませんでした。
スタッフの方々の対応はいたって普通で、特に不安になることはありませんでした。

院内は真新しい感じはしませんでしたが、清潔でした。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人芳仁会 ひとみ眼科 (広島県福山市)

めるひぇん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと目やにが多く、痒みもあったんだけど2ヶ月ほど前から目やにが半端無くでて寝起きに目が開けられないほどなどでひとみ眼科に行きました。

[医師の診断・治療法]

機械で目の表面と眼底をみられます。メガネ屋さんでメガネを作られた方などはわかると思いますが、機械を挟んで先生と正面に座ります。その機械に顎をおいて眼に光をあてられて先生の支持にしたがいます。(右見てとか下見てとか)この時周りは真っ暗にしての診察になります。
結果はアレルギー性結膜炎と感染性結膜炎の合併でした。
なのでどんな菌が出ているか菌検査をします。その検査方法は目に少ししみる目薬をしてから目をあっかんべーしたその目の裏をこすります。
それを検査に出します。
以上が私が受けた診断でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間がすごく長いけど診療とかはすごくよかったです!!

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: パタノール点眼液0.1%、クラビット点眼液0.5%
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 汐仁会 橘高内科小児科医院 (広島県福山市)

ラジアータ080(本人・20歳代・女性)

実家からちかいので、子どもの頃からお世話になっています。
先生はとても冷静な感じで淡々と説明をしてくれる印象です。子どもの頃はそれが少し怖いなと思っていましたが、大人になってからは説得力もありしっかりと病状を伝えてくれるのでとても信頼のできる先生だなという印象に変わりました。
ノロウイルスにかかった際は通常とは別の待合室に通されました。ノロウイルスインフルエンザのような感染症の疑いがある場合はこのような対応をしているようでした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人芳仁会 ひとみ眼科 (広島県福山市)

向上長(本人・30歳代・男性)
2.0 眼科 結膜下出血 目が赤い

病名: 結膜下出血
主訴: 左白目に出血がある
(その他、痛み、かすみなどなし)

検査
・屈折
・矯正視力検査
・精密眼圧測定
・角膜曲率半径計測
・精密眼底
・細隙燈顕微鏡検査
(上記検査名は請求明細内訳書より転載)

待合室で病状を聞かれ、左の白目に出血があり、その他に何ら異常ないと説明しました。ですが、検査は医師による診察の前に裸眼視力検査、矯正視力検査、眼圧測定など、両目やってくださいました。当然診療点数には加算されてはいますが。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: なし
料金: 2,240円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柳津にしきおり眼科 (広島県福山市)

デイフラワー458(本人・20歳代・女性)

結膜炎で受診しました。
受付後特に説明のないまま目の検査を色々としました。(視力や眼圧を計ったり)
その後洗眼処置が始まりました。

これ持って目開けてと水を受け止める桶のようなものをもらって目を開けていると水を当てられました。
いきなりだったので驚いて目を閉じると「ほら、目開けないと洗浄できないよ。」と。
その後やっと診察室へ。

先生は非常に優しい方でしたが、そこまでの対応が…
眼科ってこれが普通なの?説明なしにこういう流れって普通なの?

受付の裏で洗眼を担当された看護師が「洗眼できないのに眼科に来るなんておかしいわー」と言っているのが聞こえました。

先生にはまた来週来てくださいと言われましたが、他の眼科へ行きました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ