Caloo(カルー) - 水戸市東赤塚の口コミ 5件
病院をさがす

水戸市東赤塚の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川クリニック (茨城県水戸市)

からくれない473(本人ではない・男性)

大学生で一人暮らしの息子がコロナに感染し、とりあえず市に問い合わせしても基礎疾患が無い若い人は抗原検査キットで陽性なら自宅療養してとの事 1人で療養は心配だから自宅に連れ戻そうと思ったのですが、家族にうつしたくないから(父親が基礎疾患があるので)大丈夫と言うので自宅療養させましたが、体調が良くないので今度は県の自宅療養の相談センターに問い合わせしましたら、対応の医療機関をホームページに載せてるのでご自身で調べて下さい、と言われました。近くの病院(石川クリニックさん)で電話対応の病院があったので、何か対応してもらえればと思い問い合わせしました。親身に相談に乗って下さり対応して頂き本当に助かりました。ありがとうございました。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川クリニック (茨城県水戸市)

うまママ(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

小児科に通っていました。
女医の石川先生がとにかく優しく、的確に診察してくださいます。
なるべく薬に頼らず、身体の中から悪いものを出すために浣腸を使うこともありました。
昔ながらの病院形態で、ネット予約はなく、前日夜から外に置いてある受付票に名前を書いておきます。
とても混んでいますが回転は早く、また、電話で待ち時間を教えてもらうこともできます。
薬は院内処方です。
院長以外の医師も、看護師さんもみんな優しくて雰囲気が良いです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川クリニック (茨城県水戸市)

水晶545(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが喘息持ちで、かかりつけの小児科で診てもらうも、症状が改善しないにも関わらず、薬はそのまま、子どもの咳は悪化していき、毎日ネブライザーをしていました。
そんな中、喘息に強い小児科と言うことで石川クリニックさんで診ていただいたら、なんと肺が真っ白に。。
肺炎を発症していました。
連休続きだったもので、即入院、入院先の総合病院で検査をしたら、マイコプラズマ肺炎でした。
そして、いつもの小児科で出していた薬には、子どもはアレルギー反応を起こしていて、喘息治療に対する効果はなかったそうです。
石川クリニックさんにお世話になってからは、親身にお話も聞いてくれますし、お薬を変える時もとても慎重です。
まずは1週間試してみて、経過がよければ量を増やすという感じです。
女医さんでとても優しいです。いつも混んでいますが、腕がいいので納得です。
二度手間ですが、午前中に来院し、午後の欄に名前を書いておくと、早く呼んでいただけます。来院順なので、患者が多いと締め切られて診ていただけないことも。手間がかかりますが、この方法をおすすめします。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クラリスロマイシン錠50mg小児用「CH」
料金: 600円 ※マル福適応です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川クリニック (茨城県水戸市)

プリーナイト321(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種で行きました。
女医さんでてきぱきと診察~予防接種までしてくれましました。
ただ予約したのにもかかわらず、待ち時間はとても長かったです。
病院の駐車場は、とても広くて駐車しやすくて良かったです。建物は、古いながらも、院内も綺麗にお掃除されていて清潔感があって良かったです。
受付のスタッフさんも、てきぱきとされていて、お会計もあまり待たずに出来ました。説明も丁寧にしてくれて親切でした。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川クリニック (茨城県水戸市)

yuka(本人ではない)

[症状・来院理由]

特にいつからと言うのは明確に覚えてないのですが、いつの間にか首の襟足や耳付近に直径5mmほどの小さなシコリが4つくらいあり、心配になり受診しました。
特に機嫌が悪いわけでもなく痛がるでもなかったです。

[医師の診断・治療法]

リンパがあるのでそこにバイキンと戦ったものがそこに溜まりやすい。子供にはよくあることでそんなに気にすることはない。1週間後さらに大きくなったりするようなら再度受診してくださいとのこと。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話であらかじめ症状を話してそのあと受診しました。電話の対応もよかったですし、着いてから受付でも話が通ってて対応しやすかったです。
待ち時間は午後1番だったのでそんなにまたなかったです。
最近は、うつる病気の子と予防接種や健診やケガ等と感染の心配がないように待合が別だったりするところが多いですが、ここは昔ながらな感じでみな同じ待合です。
まだ、生後半年くらいだったので同じ待合にインフルらしき他の子供の患者さんがいるので感染しないかちょっと心配でした。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ