Caloo(カルー) - 八代市平山新町の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 1件
病院をさがす

八代市平山新町の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八代市医師会立病院 (熊本県八代市)

akaringo(本人・40歳代・女性)

八代市の夜間救急センターとなっています。
でも、電話しても電話してもなかなかつながらないことが多いので、困っています。

19時から22時まで、小児科医が当番制で、この時間帯を診察してくれるのですが、とにかく待ち時間が長い。

看護師さんも、1名同じ人が医師の診察に付き添われ、カルテなどを受け付けにもって来られたりされていました。

たまに、少ないこともありますが、先生によりけり。
また、患者数によりけり。

駐車場は、割とたくさん止められます。
(数十台止められる。)


正面玄関を入るとすぐ左に、守衛室があります。
要件を伝えて中に入ります。
自動ドアです。
左にエレベーターがあります。
2階が外来になります。
エレベーターを降りて左が、受付です。
電話をして来院したことを告げます。
その後、問診と検温があります。
待合室は、エレベーター降りて真正面になります。
長椅子が数台あります。
テレビと雑誌が少しおいてあります。
自動販売機もあります。
トイレは、待合室の隣になります。
診察室は、受付の右隣り方向にあります。
処置室は、受付の左隣リ方向にあります。

診察は、市内の小児科医があたられます。
一階に、本日の先生は●●先生です。という表示(看板)がなされています。

診察が終わると、薬と支払いです。
薬は、用法など説明をよくしてくださいます。
今日の治療に関しての、紹介状を書いてもらえます。
症状が改善しない場合は、次の日にその紹介状をもって、かかりつけ医に受診してくださいと言われます。(医師より)

あくまで、救急のため、薬もたくさんはだされません。
1~数日分です。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フロモックス小児用細粒100mg、トランサミン散50%、カロナール細粒20%
料金: ※市の医療費助成のため料金はかかりませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ