Caloo(カルー) - 大阪市中央区西心斎橋の産科の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市中央区西心斎橋の産科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 聖和会 早川クリニック (大阪府大阪市中央区)

初めての妊娠で、妊娠検査薬に反応が出たのでとりあえず近くで行きやすくて口コミがいい病院を…ということでこちらに予約を取りました。

場所は心斎橋駅からすぐなので行きやすいです。
場所もわかりやすい。

院内も綺麗です。

10時に予約を取って10時前に行ったところ、受付には既に5人ほど待っていました。

10時24分に診察室に呼ばれ、男性の先生でしたが最終月経日など色々な情報を聞かれました。

そこで一度待合室にリリース。

しばらく待つ。

別室に呼ばれてお約束のおなかの中をチェック。

カーテンめくって「心臓動いてますねー」と見せてくれました。

あとは分娩したい病院が決まっていたのでそこの紹介状を書いてもらい、あとは出生前診断をしたかったので出生前診断でおすすめの病院を教えてもらいました。

気になることはちゃんと教えてくれ、好感度は高いです。

診察終わった時間は11:03。

そこからお会計&紹介状書き待ちをして、病院出たのは11:20でした。

診察時間は約10分、だいたい全体では1時間半ぐらいの所要時間ですね。

今はコロナの時期で旦那さんの付き添いはNGなので注意してください。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 聖和会 早川クリニック (大阪府大阪市中央区)

ルナ(本人・30歳代・女性)
1.0 妊婦検診

妊婦健診に行ったところ、長らく待たされたあげく、うちは妊婦健診はやっていないと言われました。ホームページに中期まで診ますとあるのに意味がわかりません。最初に受け付けで「うちは分娩はしていませんがいいのですか」ときかれ、分娩する病院は里帰り先にあったので「分娩はいいです」と答えたのですが、あれが妊婦健診していないという意味だったとのこと。分娩と妊婦健診は違うのに、何を言っているのか??

また紹介状をみて、不妊治療で授かり、助産院での出産を予定していることがわかると、「高額な費用をかけてなぜ助産院なんか。病院にしときなさいよ」などと助産院をばかにする発言。耳を疑いました。二度と行きません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ